カテゴリー「02f Singapore」の3件の記事

2023年2月 7日 (火)

ジョホール水道の2つのチェックポイント

陸路・海路の国境越え<5>

2007年の年末から2008年の年始にかけて、ジョホール水道を行き来して、シンガポールとマレーシアの国境を2回越えました。

ちなみにシンガポールもマレーシアも初めて訪れる国でした。シンガポールはそれ以来ありませんが、2回入国したことになります。マレーシアは5回ほど訪れております。

Sm0581

<PENTAX MZ-3/Sigma20mm>

シンガポールに1泊だけしまして、バスでマラッカを目指します。いよいよこのバスでコーズウェイを渡るのかと、ちょっぴりセンチメンタルになっていたのですが、通過したのは、トゥアスというチェックポイントでした。

コーズウェイは混雑するためか、マレーシアーシンガポールセカンドリンクというルートを取ったようです。シンガポール側ではスタンプを押すだけかと思ったら、中国系の男性とともに別室に呼ばれ、指紋を取られました。どうやら、シンガポール国籍以外の人物にはそういうことをするようです。

マレーシア側では荷物を持ってイミグレーションに向かいます。自分以外は皆、記入済みのマレーシアの入国カードを持っていて、すいすいと通過していきますが、こちらは時間がかかりました。ちなみに、現在はマレーシアの入国カードはなくなりました。それでも、バスは待っていてくれました。

途中、高速を降りてドライブインのようなところで30分の休憩ですが、マレーシアの通貨を持っていなかったので、トイレとドライブイン探検をしたのみでした。

Mt0294

<PENTAX K-7/DA16-50mm>*画像は2013年のものです

ともかく、無事マラッカに到着。マラッカに4泊してあとはシンガポールに戻るのですが、直行はせずにジョホールバルに1泊だけしました。

さて、ジョホールバルでは当時のジョホールバル駅に近いホテルを予約していました。それは当然、コーズウェイを通る最も手っ取り早いルートだったからです。

ちなみに、当時のジョホールバル駅は姿を消し、JBセントラル駅が新設されました。位置もコーズウェイからやや離れたところにあります。

Sm0612

<MZ-3/Sigma20mm>

さて、シンガポールに戻る手段は4つ。

A:バス。こちらは乗客が大変多く、乗り場もいくつかある模様で没。

B:タクシー。相乗りが基本でしょうか。バスよりもハードルが高そうです。

C:鉄道。ホテルをチェックアウト前に駅に時刻を調べに行きました。時間は合います。

D:最終手段の徒歩。劇的紀行・深夜特急で大沢たかおがコーズウェイを歩くシーンがあります。これ、現在は禁止となりました。

Sm0621

<MZ-3/FA35mm>

結局はマレー鉄道による国境越えです。シンガポール駅(タンジョンパガー駅)まで2.9リンギ。激安ですね。

現在はJBセントラルとウッドランズの間にシャトル電車が走り、ずいぶんと便利になったようです。運賃は5.0リンギだそうで。

11:37発の列車です。でも、当時は非電化で、到着が遅れてます。JBからの乗客はまばら。数えられるほどです。11:40頃にコーズウェイ寄りの事務室が開き、そこがイミグレーションとなりました。これは職員が出入国カードを集め、スタンプを押すだけなのですぐに終わります。なお、ジョホールバル以遠からシンガポールを目指す乗客は車内で出国審査が行われる場合もあるようですが、この列車の乗客は数名が下りてきて我々と同じように出国手続きをしていました。

Sm0630

<RICOH GR DIGITAL>

せっかくのコーズウェイは雨で煙っていました。

ウッドランズの駅で入国審査です。荷物を持って並び、スタンプを押してもらって終了。

Sm0635

<MZ-3/FA35mm>

タンジョンパガー到着です。

マレー鉄道はタンジョンパガーーウッドランズ間が廃線となり、この駅はどうなったのか。ちなみに、マレー鉄道はシンガポール国内を通りますが、はるか昔の東清鉄道(のちの満鉄)のように、線路のある部分と駅舎はマレーシアの持ち物なんだそうで。

したがって、逆ルートでマレーシアを目指した場合、このタンジョンパガーでマレーシアの入国審査が行われ先にマレーシアの入国スタンプが押されたとのことです。そして、シンガポールの出国審査があいまいなので、人によってはシンガポールの出国スタンプがなく、あとでもめることもあったとか。

Stmp11

<PowerShot>

上がマレーシアのスタンプ。青の四角がトゥアスの入国スタンプです。赤の三角はジョホールバル駅での出国スタンプ。他の手段でコーズウェイを通過する場合も同じかもしれません。

下がシンガポールのスタンプ。青の四角がウッドランズの入国スタンプ。緑の丸形がチャンギ空港の出国スタンプです。どちらも場所の明記はないですね。画一的な国ですな。

ところで、なんでJBが混雑するかというと、シンガポールの物価が高いからにつきます。そのために、シンガポールからクルマでやってきてガソリンを給油して戻るなんてこともあるようで。この場合も満タンにはできずにタンクの何割までという制限付きだとか。

また、当時はマレーシアから持ち込んだたばこを路上で販売する人たちもいました。なお、現在は入国に関してたばこ1本から税金を取るようです。

人気ブログランキングに参加しています。バナークリックをお願いいたします。


人気ブログランキング


海外旅行ランキング


カメラランキング

 

| | | コメント (6)

2015年7月12日 (日)

タミル語の世界

シンガポールというカテゴリーを起こしながら、長らく放置していたのでちょっと触れてみます。やはり、旅は複数回行かないと写真もたまらないですね。

Sm0663

<海南鶏飯>GR DIGITAL

シンガポールは、元々はイギリスから独立したマレー連邦の一員でした。ですが、シンガポールの住民は圧倒的に華人が多く、分離独立することに。

このチキンライスはなんと、ラッフルズホテルの裏手にある店でしたが、値段もリーズナブルで味もよかったです。チキンライスだけなのに、副菜とジュースまで付く親切さ。

Sm0651

<ラッフルズホテル>MZ-3/FA35mm

ま、それでももともと植民地ですから、こうした植民地時代の名残があるわけです。泊まることは無理ですが、中に入って、シンガポールスリングを頂きます。

Sm0789

<シンガポールスリング>GR DIGITAL

中にあるバーは、イギリスのパブと同じ作りでした。それにしてもこのカクテル、無茶苦茶料金が高いです。軽く食事1食分くらい。とはいえ、ネタのために頼みます。甘いカクテルですね。

シンガポールスリングのとなりはかつて使っていたカメラです。PENTAX MZ-3というペンタックスのオートフォーカス一眼カメラでデジタルじゃありません。

Sm0792

<団扇の扇風機>GR DIGITAL

ここは確かエアコンも利いていると思いましたが、こんなものもありました。イギリス人はこれで異国情緒を味わうのでしょうか。

シンガポール、宿は比較的高く、公園都市と呼ばれているほど整然としていて、ワタクシ的にはあまり他の東南アジアの都市よりも魅力を感じないのですが、大多数の華人以外にもタミル系のインド人がかなりいるのです。

Sm0756

<インド寺院>MZ-3/SIGMA20mm

リトルインディアを中心に点在するインドの寺院。なかなかカラフルで、デリーやヴァラナシーあたりとは様相の異なる寺院です。それは、シンガポールのインド人がインド南部からやって来ているため。マレーシアもほぼ同様ですけど。

シンガポールの公用語として、タミル語も採用されています。

Sm0734

<サルタンモスク>MZ-3/SIGMA20mm

立派なモスクです。記帳すれば内部にも入れました。ここもマレー人用というよりはインド人のムスリムが利用するところなのかな。

今ひとつなシンガポールですが、インド人とマレー人がいることで、ちょっぴりスパイシーになっています。

夏の南インドはシンガポール航空利用。とはいえ、外に出る時間は皆無に等しいですが。せめて機内でシンガポールスリングでも頼んでみようか。次のシンガポールはいつになることやら。当分なさそうですが。そうか、「深夜特急の足跡を追う」をやれば行く口実ができますね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

Just Married

Sm0704

<新婚カップル>MZ-3/35mm/RVP F

シンガポールのシティホールから宿に戻ろうとしたところ、突然現れた新婚のカップル。付き添いもなく、たった二人。これからどこへ向かおうとしているのか。

旅をしていると結婚式に遭遇することも多い。中には、遺跡で式を挙げるような人たちもいる。

Ak281

<アンコール・ワットにて>MZ-3/28-105mmZoom

1月のアンコール遺跡は、乾季といえどもひたすら暑い。そんな中、正装をして式に臨んだあとなのか、それともこれからなのか。また、このカップルは新郎を除き地元民ではなさそうである。

続きを読む "Just Married"

| | | コメント (6) | トラックバック (0)