« 旅のヘタレ絵はがき | トップページ | かすてら音楽夜話Vol1:日本シリーズと浜田省吾 »

2006年10月25日 (水)

乗り遅れたことはありますか?

ちょっと前の話になるが、2004年の夏メキシコを旅した。

利用したのはノースウエスト航空。ロスで乗り継ぎとなるが、成田ではその先を発券してくれず、ロスでやれとのこと。さて、無事ロス到着。だだっ広い空港である。しかし、乗り継ぐ前にあるのがなんと、アメリカへの入国手続き。これがまた長蛇の列で、なかなか流れない。

ようやく自分の番が来て、なんとかこれを通過。預けた荷物はここでまたピックアップし、預け直す。ここまでは順調。次のメキシコへの便を探す。ちょうどノースウエストのカウンターがあり、少し並んでチェックインしようとしたが、ここではなくデルタでやれとのこと。…ったく、これが提携会社なのかよ。

デルタのカウンターは、別のターミナルにある。連絡バスでそちらに行くが、またまた長蛇の列。なんかこのあたりで嫌な予感が。なんと、自分の便はすでに飛び立ったあとだという。目の前が真っ暗になる。係は再び並び直せというが。

Mx0005

<混雑するデルタのカウンター>by GR1s

さてどうしたものか。そのうち別の係が出てきて、こちらの事情を聞く。上手く伝わったのかどうか。相手はクレジットカードで発券し直せとかいうのだが、ここは食い下がり、別の窓口の係に直訴。乗り遅れたことを話すと、この便は時刻変更になり、早く出発したのだという。ノースウエストのミスということになるが、夜の便で良ければ乗ることが可能だとのこと。しかも、18ドル分の食事チケットまでつけてくれた。

とりあえずメキシコまではなんとかなった。だが、預けた荷物はどうなったのか。これまた訴えると、見に行ってくれてこれまた搭乗機で運ばれることになった。

さて、ロス到着は午前中だが、次の便は深夜となるので、ここから時間つぶしが大変であった。食事券があるので、食の心配はないのだが、いつまでもそこにいるわけにも行かず、身の置き場に大変困った。ちょっと横になれるベンチを探し、文庫本などを読んで時間を潰す。時には眠くなり居眠りもしたくらいである。

それにしても、アメリカを経由してどこかへ行く場合も、アメリカの入国手続きをするとは。これは非常に時間がかかり、旅行者の都合を受け入れる余地などなさそうである。あの、9.11のテロ以来、アメリカ入国に際しての手続きが複雑になってきているようだし、不審者には目を光らせている模様。入国管理官の態度も非常に横柄だった。このあたりは覚悟が必要なので、乗り継ぎの場合は少なくとも4時間くらいの余裕がいると思った。

また、アメリカ系の航空会社の場合、乗り継ぎの利便を図ることもないとわかる。たぶん今はコードシェアしている便なら、便宜も図ってくれそうだが。ターミナルが今でも別ならば、いちいちそんなことに構っていられないかも。だが、そういう客が多いためか、格安チケットでも振替は簡単そうである。もっとも、そうあってはならないのだが。

さて、この時は、振り替えてもらった深夜の便も2時間ほどのディレイ。眠くて仕方がなかった。メキシコに到着したのは、その次の朝。なんと家を出てから35時間もかかったことになる。まったくお疲れである。

*この旅の模様は、「メキシコ南行き」と題して、本サイトに旅行記があります。興味ある方は、アクセスしてみてください。

このところちょっとネタ切れなので、このメキシコの旅のエピソードなどを紹介していきたいと思います。

| |

« 旅のヘタレ絵はがき | トップページ | かすてら音楽夜話Vol1:日本シリーズと浜田省吾 »

06a Mexico」カテゴリの記事

Airport」カテゴリの記事

コメント

 私の場合、安いツァーだったので、大韓航空でした。帰りの飛行機が遅れてソウル乗り継ぎができず、ソウルで1泊するはめに。
 航空会社の責任ということで、1泊分のホテル代と3食分の食券、一人3分の国際電話料金が無料でした。ただし、荷物は出せず着替えが無かった。
 まっ、1日ソウル見物ができたので、良し。名古屋空港の近くの駐車場に車を預けてあったので、駐車料金だけが損失でした。

投稿: マサエ。 | 2006年10月25日 (水) 14時34分

乗り遅れたこと、ありますよ。
ダマスカスで、フライトの日時を1日間違えました(汗
イスタンブール乗り継ぎだったので陸路でイスタンブール
へ行きましたよ。東京便にはギリギリ間に合いました。
いま思い返せば陸路旅も楽しかったですけどね。

こういう自分のミスの場合は次の便に乗せてくれるなんて
ことはないんでしょうね・・・。

投稿: あづま川 | 2006年10月25日 (水) 20時34分

◇マサエ。さん
いいすね。大韓航空。送れてもきちんと対応してくれますし。
ソウル泊も魅力。100%航空会社の責任なので、これは当然です。
ディレイには2000年8月のエア・インディアも成田泊という対応をしてくれましたが、この時はひどかったです。
この時は到着していないエア・インディアにチェックインしたあげく、荷物も取り上げになって、ホテル泊です。

☆あづま川さん
この顛末、旅行記で拝見しました。
これこそ真っ青になりますよね。
でも、トルコ航空で良かったですね。
欧州系航空会社だと、これができないし。
予期せぬ移動旅だったでしょうが、陸路越えを何回もできてちょっと羨ましい。いや、すいません。

ともかく、アメリカ経由で次の国という場合、かなり余裕を持って便を選択しようと思います。まだ、次にメキシコに行くという計画もあるし。

投稿: ヒョウちゃん | 2006年10月26日 (木) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗り遅れたことはありますか?:

« 旅のヘタレ絵はがき | トップページ | かすてら音楽夜話Vol1:日本シリーズと浜田省吾 »