旅の準備
昨日、新宿まで出る機会があり、ついでなのでヨドバシに寄ってフィルムを購入してきた。もちろん、今度の旅に使うものである。
リスボンからスペイン経由でジブラルタル海峡を渡り、カサブランカまでの旅。しかし、決まっているのは到着のリスボン3泊と最終日のカサブランカ1泊のみ。あとは気分次第。それでも、途中魅力的な町があちこちにあり、足跡をばらまいてくると思うのだが。
<購入したフィルム>GRD
もちろん、使用するカメラは今回もPentax MZ-3。レンズは単焦点ばかり、20mm、35mm、50mm、77mmのフルセットである。まあ、全部持っていると重すぎるので、体調やその日予想される被写体によって1~2本に絞るかも知れないけど。
フィルムはもちろん今回もリバーサルで、FujiとKodakが半分ずつとなった。Fujiは今回初めて使う、RVP F(Velvia 100F)、20本セット。KodakはE100VS、8本セット2つと香港・マカオで好感触を得たEBXの5本セットである。合計41本。
わざわざ新宿のヨドバシを選んだのは、もしかしたらKodakの10本セットを売っているかも知れないと思ったからなのだが、地元のヨドバシ同様8本セットだった。ヨドバシのネット販売だったら、10本セットあるんですけどね。
初登場のRVP Fだが、ミャンマーと香港・マカオで使ったRVP100が今ひとつというか、濃く出すぎたから。まあ、曇天だったからかも知れないけど。E100VSは、タイやラオス、バリとロンボクでとてもよかった。今回行くのはアジアではないが、アジアにはぴったりなフィルムだと思う。EBXはあくまでも予備です。
さて、おそらく旅の前半と後半でFujiからKodakへ。あるいはその逆という使い方になると思うが、イベリア半島にRVP Fなのか、モロッコにKodakなのかも現在は未定。行くまでによく考えておきます。誰かいいアドバイスあったら、下さいませ。
カメラは、MZ-3がメインですが、もちろん、GR Digitalも、持って行く。メシ写真、記念撮影以外にも、夜景とかいろいろ役立ってくれるでしょう。これで画角が5種類になった。あと、GR1sには、モノクロでも詰めていくかも知れない。
準備編これはまだ続く。まあぼちぼちと。
| 固定リンク | 0
「Camera」カテゴリの記事
- オリンパス、お前もか(2020.06.25)
- E-M10 MarkIII試し撮りしてみました(2019.03.24)
- 初のミラーレス(2019.03.17)
- タイフェスティバル2018報告(2018.05.14)
- 買いました(2017.07.07)
「News」カテゴリの記事
- セカンドブログ本格運用です(2024.03.04)
- 自由か、それとも…(2024.02.25)
- 龍の如く…行きたいもんだ(2024.01.01)
- Home Coming Day@M大(2023.10.22)
- チャンタブリー(2023.10.08)
コメント
こんにちは。
inとoutだけ決まっていて、あとはブラリって良いですね。
ポルトガルは行って見たい国の一つです。
レンズとフィルムだけでもかなリの量ですね。重そう。
投稿: 04mat | 2007年7月27日 (金) 01時41分
04matさん、こんにちは。
是非とも、04matさんもポルトガルへいらしてください。
きっと気に入ると思います。
いちお、でかい荷物を宿に置いた状態で、レンズ4本持っての行動は、一昨年のローマ→パリとミャンマーで経験済みです。
モノクロフィルムを買い忘れていたので、本日また購入しました。Neopan Across 100を3本。
なお、今回はストロボは持参しないつもりです。
それでも重そうです。
投稿: ヒョウちゃん | 2007年7月27日 (金) 20時25分
アラックです。
頑張ってくださいね。
バグース報告を待っています。
アラックも、未だにフィルムですよ、8月5日からに
バリには、80本を持って行く予定です。
RVP100を60本=水中では、この派手が良いのです。
躍りように、RHPを10本。
残りの10本は、スペシャルの、フォルティアです。
投稿: アラック | 2007年7月27日 (金) 21時57分
アラックさん、お久しぶりです。
同じような時期に行きますね。
もちろん、帰国後には報告しますよ。
機会があったら、現地報告もやってみますが、ポルトガルでは日本語フォントの入ったネットカフェがあまりないみたいなので、難しそうです。モロッコにはあるということはわかっているので、ま、できたらで。
それにしても、80本。凄いですね。
昨年のバリではやはりリバーサルを見つけられなかったので、多い方がいいですよね。
こちらはなんとか足りると思いますが。
Fortiaまでは手が届きませんでした。
投稿: ヒョウちゃん | 2007年7月27日 (金) 22時57分
最近はだいたいホテル予約をしていくのですが、以前学生の時はどこも予約しないで現地直行が多かったですね(笑)
旅のルートや滞在日数もその日その時に決める。個人旅行の醍醐味は、自由に回るというところですよねー
投稿: 旅ランナー | 2007年7月28日 (土) 11時40分
旅ランナーさん、こんにちは。
予約なしで現地に乗り込んだ旅はけっこうありますよ。
逆にすべてを予約していった旅は、ミャンマーがそうでした。それだけですけどね。
ま、今回は頭の中で大まかなルートはあるのですが、途中いくらでも変わってくると思うし、ここでは公表しないのですね。
まだ、出発まで少し間があるので、いくつか記事をばらまきたいと思います。
投稿: ヒョウちゃん | 2007年7月28日 (土) 14時09分