シャウエンを俯瞰する
気づくとメディナの裏門を通り抜けていた。オンサー門を抜けると水場があり、その向こうにはリフ山脈が立ちはだかる。山に続く丘の上にはミナレットが建っていた。
<水場>MZ3/35mm/RVP F
シャウエンの水源。ラウ川の源である。さすがに流れは奇麗で、たくさんのひとが洗濯などにも訪れている。水に近づき、口に含むことはなかったが、間違いなくシャウエンで過ごせば、この水は口にしているはず。さらに上流には霊廟のようなものがあった。
<シャウエンの町>MZ3/35mm/RVP F
丘に行く途中からふり返ってみると、シャウエンを見渡すことができる。丘に広がる白い町に見える。建物の半分から下が隠されて、ブルーが見えない。スペインのアンダルシアにある白い町にも似ていますね。
ここシャウエンも、ティトアン同様スペインの支配下に置かれたことがあり、スペイン語がよく通じる。また、スペインの文化もあって、スペイン風の厚焼き卵トルティージャもメニューにあるほど。ま、スペインも(ポルトガルも)かつてはアラブ人の支配を受けたことがあるので、お互い様かも知れない。
<丘の上のミナレット>MZ3/35mm/RVP F
丘にたどり着いた。名もないミナレットか。これだけが残る。モスクなどはない。いちお、登れます。
| 固定リンク | 0
「Tower」カテゴリの記事
- 謎のドラゴンタワー・後編(2020.01.07)
- 龍から入り虎から出よ(2017.04.02)
- コバラムビーチ(2016.03.04)
- この空を見よ!(2016.01.25)
- 対岸はラオス(2012.10.02)
「200708 Iberia & Morocco」カテゴリの記事
- イベリア&モロッコ、旅の終わり(2008.02.19)
- カサのメディナ(2008.02.18)
- ハッサン2世大モスク(2008.02.16)
- カサブランカ港とバー・カサブランカ(2008.02.14)
- さらばエッサウィラ(2008.02.10)
コメント
シャウエン、いいですね。いい割には有名というわけではなく、穴場って感じです。写真の場所はみな記憶がありますよ。再訪問したい街です。
投稿: とんび | 2007年10月26日 (金) 04時49分
◇とんびさん、こんにちは。
いやいや、これからもとんびさんを懐かしがらせる画像を用意しておきます。
1泊だけじゃもったいなかったのでは。
投稿: ヒョウちゃん | 2007年10月26日 (金) 20時09分