レバー料理
マラケシュ滞在2日目には、いったんメディナを目指したものの、暑くて宿に引き返すことにした。その途中にあったレストランでは、こんなものを食べてきた。
<サラダてんこ盛り>GRD
フェズでもサラダのフルコースばりの料理を食べて来たことは、すでに報告しているが、このキャラバンサライという店も、まとめて持ってきてはいるものの、これだけで腹が満たされてしまうような量のサラダであった。
味は、フェズの野菜料理に似て、かなりのバリエーションである。
<レバー料理>GRD
メインに頼んだものは、レバー料理。「トリパス」という表記であった。間違って頼んだと気にかけた店員がやってきて、「何のことかご存知ですか」ときいてくれたが、この手の料理はイタリアにもポルトガルにもあり、トリパスが内臓料理であることはすでに知っていたので問題なし。
見た目は悪いが、口に含んでみるとまったくレバー臭さはなく、美味しかった。とはいえ、この店の料金設定はかなり高かった。店内はまったく客がなく、ペイできるのかどうか。
場所は、マラケシュ駅前のハッサン2世通りを東にちょっと進んだところ。やっぱり、フナの屋台が一番だな。でも、昼間はやっていませんが。
さて、イベリア&モロッコの旅レポですが、年内はこれでいったん終了にさせていただきます。マラケシュも、これで終了。明けて1月より再開させていただきます。それにしても、これだけで4ヶ月以上もかかるとは。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント