« A Happy New Year 2008 | トップページ | 馬場俊英@紅白歌合戦 »

2008年1月 5日 (土)

シンガポール&マレーシアより戻りました

もうすでに、昨日コメントを入れているのでお気づきでしょうが、昨日の夜に戻ってきました。以前アップした、日程とほとんど変わりませんが、こんな感じでした。

  • 12/27 成田国際空港-(NH111)-シンガポール・チャンギ国際空港~Fragrance Hotel Ruby泊
  • 12/28 シンガポール・マラッカ・コーチターミナル-(Delima)-マラッカ・セントラル・バスターミナル~Renaissance Melaka Hotel泊
  • 12/29 マラッカ市内観光~Renaissance Melaka Hotel泊
  • 12/30 マラッカ・セントラル・バスターミナル-(Orchid Malaysia)-バトゥ・パハ-(Orchid Malaysia)-マラッカ・セントラル・バスターミナル~Renaissance Melaka Hotel泊
  • 12/31 マラッカ市内観光~Renaissance Melaka Hotel泊
  • 01/01 マラッカ・セントラル・バスターミナル-(Jebat Ekspres)-ジョホールバル・ラーキン・バスターミナル~The Puteri Pacific Johor Bahru泊
  • 01/02 ジョホールバル駅-(KTM)-シンガポール駅~Fragrance Hotel Ruby泊
  • 01/03 シンガポール市内観光~Fragrance Hotel Ruby泊
  • 01/04 シンガポール・チャンギ国際空港-(NH112)-成田国際空港

とりあえず、概要編ということで、初日は夕飯を食べたくらいで何もなし。最終日も6時に空港に向かうので何もなし。正味1週間の旅でした。持っていったリバーサルフィルム、EBXとRVP F合計15本とNeopan Acros1本を使用。まだ、現像に持ち込んでいないので、紹介できるのはデジ画像くらいです。そのデジも、すべて3:2modeで撮りました。念のために予備の1GBのSDカードを持っていきましたが、そこまでは必要なかったです。とはいえ、長旅となると必要な感じもします。

ま、おいおい紹介していきますので、本日はこんな感じで。

Sm0291

<夕刻のマラッカ・スタダイス>GRD 3:2mode

しばらくは、夏の旅のレポと混在状態になると思います。本格的に今度の旅をレポートするのは、現像が仕上がってきて、スキャンを進めてからとなる予定です。ま、しばらくはモロッコとなりそうですが。

ちなみに、上の画像は19:00くらいでしたか。GRDのISO感度を400に設定し、もちろんノーフラッシュで撮りました。マラッカでは陽の沈むのが、19:00くらいです。

| |

« A Happy New Year 2008 | トップページ | 馬場俊英@紅白歌合戦 »

Camera」カテゴリの記事

200712 Singapore & Malaysia」カテゴリの記事

コメント

スタダイス、自分の印象と少し違っていたので、一瞬わかりませんでした。すぐにわかりましたが、、日没のころの撮影で窓もあいていたからかなぁ。

マラッカに2日かけているので、いろいろ回れたことと思います。たぶん、ポルトガル村とかも、、バトゥ・ハバとJBは行っていないので、どんなところかなぁと楽しみです。

投稿: とんび | 2008年1月 7日 (月) 23時31分

◇とんびさん、お帰りなさい。
こちらの方が、一足先でしたが。

スタダイス付近のオランダ広場ですが、ライトアップされるものの、建物の色のせいか、本格的な夜となると撮るのが難しくなりますね。
というわけでもないのですが、トワイライトの時間で、勝負してみました。

えっと、マラッカは4泊していて、到着日も少し回っています。実質3日ですね。
ガイドブックに乗っている範囲では、アイル・クローとババ・ニョニャ・ヘリテージを除きすべて回りました。
行かなかったところは、あえて行っていません。

バトゥ・パハとジョホールバルは撮った枚数は少ないです。ですが、もちろん、取り上げていきますので、またよろしくお願いします。

そそ、遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。今年も、オフできますかねえ。

投稿: ヒョウちゃん | 2008年1月 8日 (火) 00時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンガポール&マレーシアより戻りました:

« A Happy New Year 2008 | トップページ | 馬場俊英@紅白歌合戦 »