« VIPバスでジョホールバル | トップページ | アブ・バカール・モスク »

2008年3月28日 (金)

パステルの町並み-ジョホールバル

ジョホールバル。このつかみ所のない国境の町に泊まる気になったのは、ジョホール水道に沈む夕陽が見たかったからでもある。だが、あいにくの天気で、まったく太陽は顔を出さない。致し方ないことだが、ガイドブックに載っているポイントを回ることとなった。地味ですが。

イスタナ・ブサールという、ジョホール州のスルタンによって建てられた瀟洒な建物を見に行こうと歩き出すが、その通りの建物はすべて異なるパステルカラーなのであった。

Sm0547

<パステルのショップハウス>MZ3/35mm/RVP F

敢えて隣の建物とは異なる色を選んだような感じも。通りごとに取り決めでもあるのだろうか。

Sm0550

<ローカルレストラン>MZ3/35mm/RVP F

この建物がベストか。なんだと思ったら、レストランでした。

ジョホールバルもショップハウスが多く、店の前の歩道は上の階の住居がせり出すようになっていて、ちょっとしたアーケードとなっている。そして、マラッカやバトゥ・パハにもあったように、ここの柱にも文字が刻まれていた。

Sm0543

<柱の文字>MZ3/50mm/RVP F

この柱には、中国語とともにアルファベットも刻まれていた。

Sm0551

<クリーニング屋>MZ3/35mm/RVP F

こちらは英語ヴァージョン。ただし、ドビーとも書いてあるので、インド人系の店かもしれない。いずれにせよ、マラッカやバトゥ・パハでは見ることのできなかった形式だと思う。ジョホールバルがとりわけ国際的な都市ということではないが、シンガポールからの買い物客もいることだし、少なくともバトゥ・パハよりは外に開かれた都市なのではなかろうか。

| |

« VIPバスでジョホールバル | トップページ | アブ・バカール・モスク »

200712 Singapore & Malaysia」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パステルの町並み-ジョホールバル:

« VIPバスでジョホールバル | トップページ | アブ・バカール・モスク »