海南鶏飯「粒」
マラッカのみならず、マレー半島での美味しいもののひとつが、チキンライスである。もちろん、日本の洋食屋さんにあるチキンライスではなく、タイならカオマンガイ、カンボジアならバーン・アモイと呼ばれる、鶏肉ののったご飯である。特に、マレーシアでは海南島出身者が多かったらしく、海南鶏飯と呼ばれている。
古城鶏飯粒(Famosa Chicken Rice Ball:ただし「鶏」という字体は日本のフォントにない古いものでした)という、チキンライスの店がジョンカー・ストリートに2軒ある。宿泊していたホテルの近くにも同名の店があったので、もしかするとチェーン店かもしれない。店内は、ファミレスのような作りであった。
お茶とロースト・ダックのチキンライス、もやし炒め、豆腐のオイスターソースがけをオーダー。英語が通じる。メニューにも英語表記あり。
<いただきます>GRD
どんぶりに入ったものはスープ。マレーシアではスープが付くのが基本のようです。ところで、チキンライス、丸いものは固めたご飯。マラッカではチキンライスのご飯はおにぎりのように丸く固められるのがデフォルトらしい。よって、海南鶏飯粒となる。
余談になるが、別の日の夕食で頼んだサテに白い固まりがついてきた。これまた押し固めたご飯なのであった。もちろん、ご飯はインディカ米なので、圧力をかけて押し固めたものでしょう。専用の機械でもあるのかもしれない。
<チキン・ライス・ボール>GRD
いや、正確にはチキンではなくロースト・ダックである。おかずになる部分はチキンかダックから選べるし、ローストかボイルかという選択も可能。一般的にはボイルしたチキンがマレーのチキンライスのデフォルトらしいが、これもこんがり焼けて美味かった。
サイドオーダーの豆腐、こういうところでは日本の豆腐屋みたいに大量生産でなく、昔ながらの製法だから、豆腐のうまみがよく出ていたと思う。もやしもしゃきしゃきして美味かった。
ちなみに、チキンライス4.3RM、豆腐5.0RM、もやし3.0RMと安い。これに、若干の飲食税がつくことになる。このようなチェーン店でなくても、チキンライスを食べさせる店はたくさんあるので、マレーシアに行ったら是非とも挑戦のほどを。
| 固定リンク | 0
「Food」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- シーロムの水没オフ(2024.01.26)
- ランプーンのバミー(2024.01.21)
- チャンタブリーのふたつの市と海鮮ガパオ(2024.01.09)
- シャコと胡椒(2024.01.05)
「Restaurant」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- 北の名店でケーンハンレー(2023.12.13)
- テキサスの男たち(2023.10.14)
- 蕨で簡体字中華(2023.09.14)
- シニア4名、茅ケ崎に集結す(2023.08.28)
「200712 Singapore & Malaysia」カテゴリの記事
- チャンギ空港で最後のラクサ(2008.05.04)
- シンガポールのMRT(2008.05.02)
- リトル・インディアでヒンドゥ寺院(2008.04.29)
- 千燈寺院(2008.04.27)
- シンガポール名物、フィッシュ・ヘッド・カレー(2008.04.25)
コメント