海峡の向こうはシンガポール
ジョホールバルとシンガポールの間に横たわるのが、ジョホール水道。だが、マレーシアとシンガポールは、ここにコーズウェイという道を作り、人々はバス、鉄道、あるいは徒歩で行き来できるようになっている。
<ジョホールバル側のイミグレーション>MZ3/35mm/RVP F
KTM(マレー鉄道)ジョホールバル駅脇にある、イミグレーション。見ていると、実にたくさんの人がここを通過していく。徒歩で渡る人もたくさんいるのだが、次々と到着するバスからも乗客が降りてきて、手続きをした後に、またバスに乗っていくのであった。
<向こうはシンガポール>MZ3/35mm/RVP F
ジョホールバルはあまり観光に適したところではなかった。向こうはシンガポール。いよいよ、翌日あちらに戻ることになる。本格的な観光をまったくしていないので、どこに行こうか。到着翌日にマレーシア入りしたのだが、その時はコーズウェイではなく、第2リンクを通ったのだ。明日は、コーズウェイでシンガポール入りしようとこのときに決めた。
| 固定リンク | 0
「200712 Singapore & Malaysia」カテゴリの記事
- チャンギ空港で最後のラクサ(2008.05.04)
- シンガポールのMRT(2008.05.02)
- リトル・インディアでヒンドゥ寺院(2008.04.29)
- 千燈寺院(2008.04.27)
- シンガポール名物、フィッシュ・ヘッド・カレー(2008.04.25)
コメント
2枚目のお写真素敵ですね。
向こう側に見えるのがシンガポールですか。
ハッキリとよく写っているのに 幻想的な感じがしました。
投稿: 姫 | 2008年4月 1日 (火) 23時10分
姫さん、こんにちは。
2枚目の写真は、まあ偶然ですよ。
天気が単に悪かったので、こんな風になりました。
決して、腕とかカメラでもありません。
いちお、向こう側はシンガポールなんですが、ビルは見えているものの、ほとんど何もないようなあたりです。
よく紹介されるのは、その遙か向こうとなります。
投稿: ヒョウちゃん | 2008年4月 2日 (水) 20時56分