海南鶏飯再び
シンガポールに戻ったのが、昼過ぎ。そのあとチェックインなどをして、昼食を食べ損なうかというところで見つけたのが、マレーのチキンライス店。マラッカではご飯をおにぎり状に固めたものを食べたのだが、オーソドックスなものを食べてみる。
<龍眼ジュースとスープ>GRD
頼んだものは、セットメニュー。チキンライスの他、スープ、青菜がつき、ジュースは選べるようになっている。チキンもローストかボイルが選択可能。ジュースは、龍眼を選ぶが、運ばれてきたのは、上の画像の茶色いやつ。確認しづらいと思うが、底の方には実が沈んでいる。メインの料理が来るまで味にはあまり期待せずに、ジュースを口に含む。…美味い。ほんのりと甘く、これは飽きない味。
チキンライスにも期待しよう。
| 固定リンク | 0
「Drink」カテゴリの記事
- このシェイクがたまらん(2023.11.29)
- サルを避けてタイ版ファミレス(2021.11.21)
- ダンブッラのライオンビール(2021.09.26)
- オーケーの本命ワイン(2021.02.08)
- 2021お初のうまいもん(2021.01.11)
「Food」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- シーロムの水没オフ(2024.01.26)
- ランプーンのバミー(2024.01.21)
- チャンタブリーのふたつの市と海鮮ガパオ(2024.01.09)
- シャコと胡椒(2024.01.05)
「200712 Singapore & Malaysia」カテゴリの記事
- チャンギ空港で最後のラクサ(2008.05.04)
- シンガポールのMRT(2008.05.02)
- リトル・インディアでヒンドゥ寺院(2008.04.29)
- 千燈寺院(2008.04.27)
- シンガポール名物、フィッシュ・ヘッド・カレー(2008.04.25)
コメント
これはまたボリュームがありますね。自分が2,3度食べたものは、どれもローストで、1つのお皿にご飯が盛ってあって、その横に切ったローストが数枚あるって感じでした。今度いったら、このタイプも試してみようかな。
投稿: とんび | 2008年4月10日 (木) 03時00分
とんびさん、こんにちは。
これは、いってみれば、正統派の海南鶏飯ですね。
ライスはチキンのゆで汁で炊き込み、肉とライスが別盛りというところが。
この手の店、シンガポールではかなりあったと思います。
わたしゃ、次には是非ともボイルでいただきたいです。
投稿: ヒョウちゃん | 2008年4月10日 (木) 21時26分