少数民族に会いに行く
景洪4日目。天気は悪いが日曜日である。この日は勐混というところに行くことに決めた。勐混(モンフン)は勐海(モンハイ)の西にあり、景洪からはバスに乗る。そして、勐混(モンフン)はとても小さな村なのだが、シーサンパンナ最大の日曜市がたち、各地から少数民族がやってくるとのことなのだ。
景洪からのバスはミャンマー国境の打洛という町への便であった。その途中下車となる。だが、勐混がすぐそこというところで、国境警備隊が乗り込み身分証明書のチェックをされやや時間がかかった。
勐混も土砂降りである。時間がかかったので、簡単な昼食を取り、市場を目指す。
<いきなり少数民族>MZ-3/35mm/RVP100
勐混(モンフン)の小さなメインストリートでは常設の商店があり、少数民族たちが買い物をしていた。ここでは売る側も少数民族である。
<少数民族のお婆さん>MZ-3/50mm/RVP100
サンデーマーケットは激しい雨のためか、よくわからなかった。だが、常設の商店街の奥に常設の市があるようであった。
<市へ続く道>MZ-3/35mm/RVP100
とんでもない豪雨で水があふれてしまっている。仕方ない。意を決してジーンズを膝までまくり上げ、この道を進むことにする。続きはまた後日。
| 固定リンク | 0
「200808 Mekong」カテゴリの記事
- バンコク点描(2009.03.26)
- 屋台禁止と魚売り(2009.03.25)
- バーミーとラーメン(2009.03.22)
- 東南アジアのウルトラマン(2009.03.21)
- チャイナタウン(2009.03.19)
コメント
雨が半端じゃないですね。
投稿: コスモ | 2008年11月29日 (土) 16時19分
コスモさん、こんにちは。
またいらしてくれてありがとうございます。
いやあ、半端じゃない雨でしたよ。
カメラをタオルで覆って、出撃しましたです。
投稿: ヒョウちゃん | 2008年11月29日 (土) 18時15分
豪雨の中、突き進むヒョウちゃん。
報道カメラマンみたいですね。
これだけの降雨量、水害?にもめげずに、軒下に商品を陳列し・・。
なんと商売熱心な。あなどれず、少数民族。
投稿: lastsmile | 2008年11月30日 (日) 07時19分
lastsmileさん、こんにちは。
報道カメラマンでしたら、完全防水の高額なカメラを持っているはずですが。わたしの場合、安物ですし。
ま、それでもカメラを持つと、それ行けって気にはなりますね。
この時は、サンデーマーケットは終わってしまったのか、よくわかりませんでしたが、中央にある市場には「突撃」いたしました。
ま、サンダル履きだったので、足が濡れるのをいとわなかったというのはありますね。
投稿: ヒョウちゃん | 2008年11月30日 (日) 13時18分