Boat On The River
かすてら音楽夜話Vol.14
カントー最終日、というかその日にはホーチミンに戻るという日、カイランまで船をチャーターした。カイランというところには水上マーケットがあるのだ。船のチャーターは実に簡単で、カントー川に面した船着き場には常に船を手配する人物がいる。頼むと、2時間170,000ドンだという。外貨にして10USドルだというが、その場で素早く計算。ドン払いの方が安い。
<船頭>MZ-3/50mm/E100VS
ということで、船上の人となる。カイランまでは片道40分くらいである。あまりいい写真が撮れていないと感じていたため、カントー川をただクルージングしているだけなのに、何回もシャッターを切ってしまう。
<スイカ船>GR1s/28mm/EBX
やがてはたまにこんな船が向かってくる。船の通行は原則的に右側通行らしく、上の写真のようなシーンは滅多にないのだ。カイランの水上マーケットまではやや退屈ともいえる。
こんな時には川の流れに身をゆだねて、小舟の浮遊感を味わうのがいいだろう。そんなときにぴったりなのが、Styxの「Boat On The River」だろうか。
スティクスは元々はプログレッシブ・ロック的なバンドで曲も10分も超えるような長大なものが多かったのだが、その音楽性が評価されるとともに、よりポップな方向に転換。そして、オリジナルのギタリストの脱退によって、トミー・ショウが加入する。
1977年の『Grand Illusion』、1979年の『Cornerstone』はともに商業的にヒットし、特に後者はビルボードアルバムチャート2位、シングルカットされた「Babe」はシングルチャート1位に登り詰める。その後も、1981年の『Paradise Theater』がアルバムチャート1位となり、この時が絶頂なのであった。
バンドの顔はキーボードでヴォーカルのデニス・デ・ヤングなのだが、人気を二分するのが、前述のトミー・ショウ。バンドにはジェームス・ヤングというど派手なリードギターもいたが、彼も負けてはいない。裏のリードギターとでもいうようなツインのギターサウンドがバンドの売りでもあった。
その、トミー・ショウ、ルックスとも相まって日本では彼の方が人気が高かったようにも思う。バンドの代表曲はほとんどがデニスの曲とヴォーカルが多いと思うが、トミーの曲としては、アルバム『Cornerstone』に収録された「Boat On The River」があまりにも有名だろう。
そのスティクス、『Paradise Theater』の頃から知名度が日本でも上がりはじめ、その後来日公演も果たす。その次のアルバムは『Kilroy Was Here』というものだが、なんと大胆にも日本語を使った「Mr. Roboto」などがヒットしたものの、デニスとトミーの間に亀裂が入り、スティクスはトミー抜きで活動するようになる。
トミーの方はダム・ヤンキースなどを結成していたものの、1996年ついにトミーを含めたメンバーでスティクスはワールドツアーに出ることとなった。YouTubeの映像はその時のものだが、ドラムのジョン・パノッソが急逝したため、ここでは急遽呼ばれた代理がドラムをつとめている。デニスもヒゲを剃り落とし何となく若返ったような印象でアコーディオンを弾いています。トミーのマンドリンも印象的(この映像は削除されました)。
その後のスティクスはデニスが体調を崩し脱退したものの、未だ健在でワールドツアーを行っている模様。(デニスは解雇され、別のキーボーディストが加入。)
改めて、Styxの「Boat On The River」の映像見つけました。音源はオリジナルアルバムからで、映像はあてぶりのプロモーション用ですかね。当時のメンバー全員がアコースティックセットでやってます。これなら、ライヴでもやっていたでしょうね。
トミーがマンドリン、JYがアコースティックギター、デニスがアコーディオンです。この曲は一部の国ではシングルカットされたようですが、本国ではB面です。日本ではこういう哀愁を帯びた曲は人気が出ますからシングル化されました。
それにしても、40年以上経つと、さわやか系だったトミー・ショウもタトゥーが入ってめちゃくちゃおっさんです。ま、アングロサクソン系は仕方ないですかね。
| 固定リンク | 0
「Music Talk」カテゴリの記事
- クセがすごいんじゃ!(2024.10.03)
- 追悼、J.D.サウザー(2024.09.21)
- ラズベリーズの光と影(4)(2024.09.17)
- ラズベリーズの光と影(3)(2024.08.29)
- ラズベリーズの光と影(2)(2024.07.28)
「200812 Mekong Delta」カテゴリの記事
- 風景をじゃまするもの(2009.07.20)
- ココナッツ・キャンディー工場(2009.07.18)
- 偶然ながらも…ラオスとベトナム(2009.07.13)
- お椀の船(2009.07.09)
- クリーク・クルージング(2009.07.05)
コメント
スティクスは詳しくないので、この曲も初めて聴きましたが、滔々と流れる川のイメージにぴったりの曲ですね。
とってもメロウで優しい旋律が印象的です。アコースティックな構成がいっそう叙情性を出していますね。
彼らはこんな感じの音楽でしたっけ?
ホント記憶にないんですよ。う~む。
投稿: lastsmile | 2009年6月 1日 (月) 02時15分
lastsmileさん、こんにちは。
んー、小林克也のベストヒットUSAなどでは毎週のように流れていたんですけどねえ。
…と、いっても「Boat On The River」ではなくて、他の曲ですが。
Styxが来日した時、トミー・ショウもこの番組に出演して、なんと三味線持参でしかもちゃんと弾いてくれました。
Styxの編成ですが、Dennis De Young(Key/Vo)、James "JY" Young(Gui/Vo)、Tommy Shaw(Gui/Vo)、Chuck Ponozzo(B)、John Panozzo(Ds)という5人組で、デニスのハイトーンヴォーカルに、ツインギターが被さる壮大な感じのロックです。後発ではJourneyあたりと比較されてますね。
ま、確かめるなら、YouTubeあたりでググるとたくさん出てきます。
投稿: ヒョウちゃん | 2009年6月 1日 (月) 20時14分
ベストヒットUSAのトミー・ショウの三味線、
なんとなく覚えています。
弾いた後に「曲目は?」と小林克也が質問して、
トミー・ショウは「dirty finger」と答えた
のではなかったでしたっけ?
投稿: OH | 2013年2月19日 (火) 14時11分
OHさん、こんにちは。
またいらして頂き嬉しいです。
しかも、4年近く前の記事に反応。これまた嬉しいです。
いやあ、やりとりまで覚えていらっしゃるとは。
最近音楽夜話やっていないのですが、ネタ切れの時に登場予定です。また突っ込んでください。
ワタクシ的には音楽話とても好きなんです。
昔、バンコクの当時の名称ワールド・トレード・センター(現セントラル・ワールド)のCDショップにて、鈴木祥子の廃盤見つけて購入ということもありました。
当時はまだまだ日本人のものが、アジアで販売されていたんですよね。
ちなみに、YouTubeの映像は削除されてますが、
http://www.youtube.com/watch?v=20wK_T2lNpE
で、1982年のパラダイス・シアター・ツアーの「Boat On The River」を見ることができます。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年2月19日 (火) 20時21分