« ウブド通信(2) | トップページ | インドネシア旅の概要 »

2010年8月18日 (水)

ウブド通信(3)

仮申し込みしていたツアー、バリ東部とブサキ寺院ですが、不人気だそうで催行されません。でも、いいんです。その代わりレンタサイクルを2日間借りました。これで行動範囲が少し広がります。今日は、プリアタンに行って、パッソを食べてきました。

いやあ、昨日は面白かったです。インドネシア独立記念日だったのですが、このセレモニーが行われたのが、宿から1kmも行かないくらいのサッカー場で、ここに午前と午後ずっといました。小中高生によるパレードやパフォーマンス、木登り競争、じいさんばあさんのエアロビクスとか結構盛りだくさんで、予定をまったく入れてない身としては、ホントいいもの見せてもらったという感じです。

Jb1750

<国旗掲揚隊の記念撮影>K-7/35mm

詳しいことは、戻ってから書きますが、とにかく人の写真をたくさん撮れました。それも、バストアップ以上のポートレイト。アジアは写真が撮りやすいですが、これまでたやすく人の顔を撮れたというのも、珍しいです。

まだ旅はあと少しありますが、ここウブドに来てようやく本調子になってきた感じです。もうちょっと長くいてもいいんだけど、まあしょうがないです。さて、次の記事はあるのかどうか。時間と相談して書きますね。

| |

« ウブド通信(2) | トップページ | インドネシア旅の概要 »

News」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪

日本の終戦記念日は
韓国の独立記念日であり
インドネシアもそうかと思っていましたが
若干ずれるんですね
お祭り盛り上がったようで帰国後の記事が楽しみ

投稿: trintrin | 2010年8月18日 (水) 16時46分

trintrinさん、こんにちは。
インドネシアは大戦の終戦後もオランダからの独立戦争があったので、1945年が独立の年ではないと思うんですが、街中には「65」の数字が書いてあったりします。
戻ったら調べてみますね。

独立記念日については、4年前の記事にもあるのですが、その時はその前にインドネシアを離れてしまったので、この式典は見ていません。
練習風景はよく見かけていて、今回この日が含まれているというのも、このことが頭にあったからですね。
セレモニーの様子は、帰ってから書きます。たぶん、数回にわたると思います。

投稿: ヒョウちゃん | 2010年8月18日 (水) 21時33分

 へー、独立記念日のセレモニーですか。インドネシアの各地で行なわれているのでしょうね。
 詳しい解説と写真が楽しみです。

投稿: マサエ。 | 2010年8月19日 (木) 09時48分

予定のない旅って言うのがいいな。まるで「深夜特急」のよう。
だからこそ、こういうイベントに巡り会うととっても印象的な一日になりますね。
予定のない旅、いつかはそういう旅をしたいものです。
じいさんばあさんのエアロビクスはあまり興味はありませんが・・(^ ^;

投稿: lastsmile | 2010年8月19日 (木) 10時03分

マサエ。さん、こんにちは。
帰国しました。
前回、独立記念日以前に帰国したのですが、そのころでもあちこちで練習風景を見ていますので、いろんなところでやっていると思いますよ。
旅の終盤なので、レポートはかなり後になると思いますが、またよろしくです。

投稿: ヒョウちゃん | 2010年8月20日 (金) 20時45分

lastsmileさん、こんにちは。
旅の終盤はウブドでのんびり(あるいはだらだらともいう)過ごすことに決めていました。
予定は全く入れてなかったのですが、何となく毎日決まったという感じで。1週間以上いたらちょっと飽きたかも知れません。

でですね、上にも書きましたが、独立記念日のセレモニーは、前回訪れたときに、このサッカー場付近で行進の練習なども行われていたので、何かあるだろうなと思っていたのですよ。
なので、前日には練習を見に行き、翌日は本番と。これは偶然ではありません。

まさか、老人たちのエアロビクスまであるとは思いませんでしたが。
ずいぶん後になると思いますが、独立記念セレモニーのレポは、必ず行いますので。可愛い娘たちも登場の予定。チェックしてくださいよ。

投稿: ヒョウちゃん | 2010年8月20日 (金) 20時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウブド通信(3):

« ウブド通信(2) | トップページ | インドネシア旅の概要 »