古いクルマ
ええ、今日からは独立した記事をランダムに書いていきます。まずはお題ですが、このひとつ前で反応があったクルマについて。
<いつかはクラウンで>K7/DA21
インドネシア、ジャワ島のソロの王宮に大事そうにガレージに止めてあった40年くらい前のクラウン。ここの王族の末裔はこの王宮に住んでいるらしいのですが、こんな古いクルマが大切に使われているようです。そのほか、マツダの商用トラックもあったから、ただのコレクションではなさそうだし、クラシックカーとしてもこの時代のトヨタ車が値打ちがあるものかどうか。
このクルマ、ラオスのルアンパバーンにチェンマイから到着して、乗ったタクシーがこれと同じやつでした。ビエンチャンの空港からのタクシーも、この時代と同じくらいの時のコロナでした。その2年後にまたラオスを訪れましたが、一掃はされていないと思うものの、この時代のクルマにはなかなか出会えなかったです。
<ランサーEX>
こちらはバリ島。ウブドの隣村のプリアタンというところの王宮近くで野ざらし状態のクルマ2台。奥は、50年くらい前の欧州車。完全にさび付いています。手前が、30年前くらいの三菱ランサーEX。まだ動きそうですね。
インドネシアは右ハンドルなので、日本からの輸出も楽なのかも。ただ、クルマの規定というものがあり、日本車は例外みたいなんです。ヨーロッパは大半が左ハンドルですが、ハンドルの右左に関係なく、方向指示器(ウィンカーのレバー)は、ハンドルの左側に付けるという決まりがあるそうで。つまりはイギリスで生産される右ハンドル車も、そうなっているわけです。なので、先ほどのクラウンもこのランサーも、オーストラリアあたりからやって来た可能性もあります。
ちなみに、タイのトヨタ車のタクシー(ほとんどカローラ)に関しては、ハンドルの右側にウィンカーのレバーがついていました。つまりは日本で生産されるやつと同じ訳で。東南アジアはかなり右ハンドルの国が多いですが、タイ以外はどうなっているかよくわからないです。ほとんどタクシーに乗ったことがないもので。
<ヴォルヴォ>K7/FA35
こちらは、マレーシアのペナンで見つけた古いスウェーデン車。きちんとワックスを掛けて、ぴかぴかです。オーナーはかなりのクルマ好きみたいです。メンテナンスも良さそうですよね。
マレーシアは国産車もあるくらいだし、F1も開催されてます(インドもそうだけど)。F1ドライバーも輩出されてます(やはりインドもそうだけど)。結構クルマ好きが多いと見ました。とはいえ、KLあたりでは、この手のクルマはあまり見ませんねえ。
| 固定リンク | 0
「Vehicle/Airplane/Ships」カテゴリの記事
- 台湾とタイの交通系ICカード(2024.02.15)
- 久々のタイ国際航空(2024.02.06)
- タイの交通機関をまとめてみた(2024.01.24)
- どっこい生きてるフアラムポーン(2024.01.14)
- 味気ない新駅(2024.01.11)
「02d Indonesia」カテゴリの記事
- 理想の隔離地(2021.09.19)
- インドネシアは広すぎ(2019.07.08)
- ジョグジャのIbis(2017.07.09)
- バンドンの安宿(2017.07.02)
- バリ島ビール(2017.05.27)
「02g Malaysia」カテゴリの記事
- ジョホール水道の2つのチェックポイント(2023.02.07)
- チャイナタウンと謎のバトゥ通り(2023.01.19)
- チャイナタウンのスイス+訃報、幸宏さん(2023.01.15)
- SUBWAYのめんどくさいサンドイッチ(2021.11.05)
- レストランが見つからない(2021.10.11)
コメント
赤いヴォウヴォかっこいいです
デザインがステキ
ペナンなんて海のそばで潮でやられないのでしょうか?
投稿: trintrin | 2012年6月 6日 (水) 17時16分
trintrinさん、こんにちは。
ペナンはまあ、島ではありますが、三浦半島ないしは湘南くらいの位置づけでいいのではないでしょうか。
海の近くで潮気もありましょうが、きっちりメンテナンスをやっていれば、問題ないと。
やはりペナンで、オースティン風の英国車もありました。
投稿: ヒョウちゃん | 2012年6月 7日 (木) 00時30分
この記事は参考になるかもしれません
http://blogs.yahoo.co.jp/scuderia512m/28661712.html
投稿: おりんぴあ | 2012年6月 8日 (金) 22時50分
おりんぴあさん、こんにちは。
参考になりました。
もっとも、玉村豊夫の「パリ旅の雑学ノート」「ロンドン旅の雑学ノート」あたりでも、ハンドルと右左の交通の違いについて同じようなことが書かれていました。
ウィンカーレバーの位置については触れられていませんが。
投稿: ヒョウちゃん | 2012年6月 9日 (土) 00時10分
私め、仕事でマレーシアへ行ったときにスカイラインジャパンの1800を見たぞ!
現地生産で「ダットサン180K」と言うそうな。
ちなみに当方は現行日産ティアナの2500cc/V6が現地での足、エアコンは効くしスピードも相応に出る反面、昔の車が持つ「ソウル」に乏しいのは贅沢でしょうか。
投稿: 飛島建設現場監督兄さん | 2013年2月26日 (火) 13時35分
飛鳥建設現場監督兄さん、こんにちは&はじめまして。
ようこそです。
ワタクシ、日産車には詳しくないので今検索かけて調べました。
スカイラインジャパンってケンメリの後継車ですね。
RSは出たけど、ついぞ6気筒のDOHCが搭載されなかったやつね。
現地生産ですか。タイでも現行スカイラインは見てないなあ。
ちなみに、わたしゃトヨタのAで始まるネーミングの6気筒車(一代限りで生産打ち切り)なんですが、モナコで見たことあります。
ところで、プロトンなどは乗り心地どうなんでしょう。
PS 最近古い記事にも反応がつくのですごい嬉しいです。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年2月26日 (火) 23時09分