« Western & Orientalの変なサテ | トップページ | サダルの食堂 »

2013年7月 2日 (火)

ウブドの宿、でも猿つき

Jb1762

<Pande Permai Bangalows>GR DIGITAL

ジョグジャカルタから空路バリ島へ。空港のホテル斡旋所でウブドの宿を予約した。条件はWiFiが使えること。グラライ空港内のホテル斡旋所がその条件で出してきたのが、この宿である。今から3年ほど前のことだが、斡旋所で扱っているところでは、唯一WiFiのあるところだった。

この宿は、モンキーフォレスト通りに面していて、通りからは門しか見えない。ごく普通の民家のように見える。門をくぐると、奥は広くなっていて、5つくらいの建物が建ち並んでいる。

Jb1098

<ドア>GR DIGITAL

案内された部屋は、独立したコテージの2階にあった。新しく作ったものだが、ドアなどのパーツと家具は古いものを再利用したようだった。ドアの装飾もなかなか凝っていて、部屋番号ではなくALAM SEGARという名前がついていた。

Jb1099

<天蓋つきベッド>GR DIGITAL

ベッドだってこんな具合で、枕やシーツには花がちりばめられていて、バスタオルは、鶏の形に折り込まれていた。あのー、ワタクシひとりなんですけど。

シャワールームもバスタブがあり、こちらだけは新しい感じがした。

WiFiは飛んでいたのだが、時々弱くなったり、受信できなくなることがあり、たまに、外の店で記事を書いたりすることもあった。この時ウブドでは数軒のレストランやカフェでフリーWiFiのところがあった。また、プールサイドは電波が強く、ここにPCを持ち出すこともあった。

Jb1247

<朝食>GR DIGITAL

宿泊者が多いためか、朝食は簡単なビュフェスタイルである。

Jb1248

<クレープ状のもの>GR DIGITAL

なんだかよくわからないが、こんなものが出ることもあった。生地に何を混ぜ込んでいるのか。これに、ココナッツミルクを固めてスライスしたものと、蜜のようなものをかけて食べる。まあ、悪くはない。

Jb1249

<猿襲来>GR DIGITAL

何日目かの朝食を食べ終え、部屋に戻ろうとすると、猿が出没していた。従業員が長い棒やほうきなどを持って、声を出しながら追い払おうとしている。そういえば、ドアの外に出していたポットが倒れていたことがあった。また、夜中に外でものすごい音がして、その後水が出なくなってしまったことがあった。そのかわり、外で水が流れる音が続いていた。翌朝、給水タンクを修理ということになったが、これも猿の仕業に違いない。

Jb1250

<やってきた猿>GR DIGITAL

とにかく猿は朝やってくるようだった。近くのモンキーフォレストでは、猿が餌付けされているが、厳格に囲われているわけではない。一部の猿はこの界隈にある宿に出没しているようだ。独立したコテージも立地条件を選ぶべきである。

ちなみに、モンキーフォレスト通りを100メートルほど北上した、反対側にある宿ではすでに猿のテリトリーではなかったようだ。

まあ、こんな宿だったが、従業員のホスピタリティは抜群であった。帰国の日、グラライ空港発が深夜のため、デイユースしたいというと、安い部屋を使わせてもらったくらいである。

もう今ではウブドでも、かなりの宿でWiFiが来ているだろうから、もうちょっと中心部に近いところを選ぶと思うけど。

| |

« Western & Orientalの変なサテ | トップページ | サダルの食堂 »

Hotel」カテゴリの記事

02d Indonesia」カテゴリの記事

コメント

連投♪
そし四半世紀前(もはや歴史)前のお話
バリ島は学校の卒業旅行で行ったのが最初です
となる27年前・・・
信号が空港にしかなくて
5分も行くと牛が荷車引いてました
猿もいたけど牛もいました♪
孔雀みたいのもいたなぁ
おなかやられたのはこのときだけです
ヒョウちゃん、新婚旅行のお部屋みたいですね


投稿: trintrin | 2013年7月 3日 (水) 09時44分

trintrinさん、連投大歓迎です。
もう昔は、バリなんて軟弱なところオレは行くわけがないとか思っていたのですが、アジアの奥深さに触れ、やはり訪ねてしまいましたね。
信号ですが、1998年の初カトマンズでは、街中に2つくらいでしたかね。2003年の初シェムリアップでも、国道6号線にひとつあったくらいでした。
どちらも、急速な発展を遂げていて、今は昔話ですねえ。
今でも、悪名高いスノウリではひとつもありませんが。
あ、サワナケートもほとんど見なかったです。

投稿: ヒョウちゃん | 2013年7月 3日 (水) 21時39分

 なぜかバリには行ったことがない私です(笑)。

投稿: おりんぴあ | 2013年7月 3日 (水) 22時05分

おりんぴあさん、こんにちは。
バリは旅行というより、のんびり過ごせるところです。
朝食をゆっくり取って、海辺ならビーチで少し遊び、ウブドならジャランジャラン(散歩)。昼食のあと昼寝して、午後から本を読むとか、そんな過ごし方もできます。
お勧めします。自分の場合も何もなくても、5年に1回くらい訪れたいですね。

投稿: ヒョウちゃん | 2013年7月 3日 (水) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウブドの宿、でも猿つき:

« Western & Orientalの変なサテ | トップページ | サダルの食堂 »