皆さんのおかげでたどり着けました
無事にバンコクに到着いたしました。日々皆様からの温かいコメントで励まされ、たどり着いたというところです。
10:00発のロットゥでフアヒンを発ち、13:00に戦勝記念塔に到着しました。そのまま、BTSでナナまでやってきて、ソイ10の入口から電動トゥクトゥクサービスでセンターポイントに到着。今日の移動もドア・トゥ・ドアでしたね。
今回食事なしのプランなんですが、部屋は広いです。カルカッタに到着した沢木さんが、ダッカ行きの若者に誘われるまま泊まったオベロイ・グランドのように、ベッドルームは二つもありませんが、ドアを開けると右手にベッドルーム、左手にキッチンとテレビを見ることのできる居間みたいなものがあり、バスルームはバスタブとシャワーブースがそれぞれあります。インドから戻ってきたときも同様の部屋でしたが、この時はトイレが2つもありました。今はひとつだけど。それこそ「ソファを使えば十人だって泊まれそうだ」です。
バンコク、やはり物価が上がっているんじゃないですかね。BTSって、5バーツごとの料金体系だったんですが、今回端数が2とか4ってものもありました。あるいは値上げではなくて、インラックの値下げ政策かな。下川裕治によると、麺の値段が5バーツ刻みくらいでどんどん上がってきているそうです。
バンコクに来たら必ず行ってみるラーメン屋があるんですが、ここの値上げはすさまじかったですね。単品220バーツになっていました。でもなぜかご飯と餃子の付いたセットメニューは190バーツ。だったらこっち頼みますよね。でも、ここのラーメンは量が半端じゃないんですね。大盛りじゃなくても普通のラーメンの1.5倍はあると思うし、普通に入ってくるチャーシューがぎとぎとの脂身付きで分厚いんです。これが3枚もあります。もう途中から気持ち悪くなってしまうくらいなんですが、なぜかまた行きたくなる店なんですね。
<マネキン>K7/DA16-50
そして、DACO発行の「バンコクバス路線図」を東京堂書籍で購入。120バーツもするのに、こんなに薄いものだったのか。また、バンコクでの目的として、安いコンタクトレンズ(使い捨てですね)を購入。でも、日本語の通じそうな東京メガネにいったら、定休日でがっくり。しょうがないので、Top Charoenのお店で購入しました。両眼で2ヶ月分。そんなこともあって両替したのですが、レートは地方都市よりはいいかも。
さて、朝食なしプランにしてちょっと後悔しています。外に食べに行くことになるのですが、時間がもったいない。なんせソイの奥だし。そのまま出かけてどこかで食べちゃいましょうか。これまで、雨季だというのに天気に恵まれまして、傘を使ったのが1回のみ。でも、本日のバンコクは天気がよくないです。小雨は降ったようですが、明日が心配。天気次第でどうするか考えます。
旅はまだ続くのであった。
| 固定リンク | 0
「News」カテゴリの記事
- セカンドブログ本格運用です(2024.03.04)
- 自由か、それとも…(2024.02.25)
- 龍の如く…行きたいもんだ(2024.01.01)
- Home Coming Day@M大(2023.10.22)
- チャンタブリー(2023.10.08)
コメント
ラーメン220は確かに高いですね。
もう日本とさほど変わりません。
今日はこれからクレット島でしょうか。私が行ったのは土日ですから地元観光客が多かったのですが、平日はどうなんでしょう。
田舎を楽しんできてください。
投稿: スクムビット | 2013年8月21日 (水) 06時55分
おはようございます
旅もいよいよバンコクですね
コークレットは
スクムビットさまのように1周されるのかしらん?
(あえての表現)ビトンのTシャツ、ウケました
投稿: trintrin | 2013年8月21日 (水) 07時50分
そういえば自分もバンコクは最近ほとんど行ってないなぁ。。。。。バンコクのほうが絶対今の猛暑の日本より涼しいと思える今日この頃(笑)。避暑を楽しんでください( ̄▽ ̄)。
投稿: おりんぴあ | 2013年8月21日 (水) 23時37分
スクムビットさん、こんにちは。
クレット島ではありませんでした。
もう1日あるので、また明日でしょうか。
なんか、バンコク、特にスクムビット通り界隈でローカルな食堂を見つける方が大変なので、適当に日本食だったり、フードコートだったりするのですが、やはり物価が上がっているような気がします。
下川裕治が書いているんですが、宵越しの金を持たないコンタイの性格からいうと、アベノミクスはタイでやったら確実に成功するみたいです。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月22日 (木) 00時42分
trintrinさん、こんにちは。
あの画像は実はマラッカだかクアラルンプールだったりします。
昨日の時点で使えそうなバンコクの画像がなかったもので。
バンコクは人が多いし、なかなか写真を撮ろうって気になりませんね。人も忙しそうだし。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月22日 (木) 00時45分
おりんぴあさん、こんにちは。
今曇りがちなんですね。小雨も降ったりします。
かーっと照りつければ、けっこう暑くなると思うんですけどね。
でも、日本よりマシなのか。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月22日 (木) 00時47分
スクムビット通り界隈でローカルな食堂は
trintrinさんとスクムビットさんに
ご紹介しましたので、ご両人に聞いてみて下さい。
別な場所でよければ、もっとローカルなところに
ご案内しますよ。多分、案内がないと気付かないで
素通りするでしょう。
お気軽にご連絡くださいね。
投稿: Naozo | 2013年8月22日 (木) 21時42分
Naozoさん、こんにちは。
2007年頃に、プロンポンのフジスーパーの近くで、いい感じのローカル食堂を見つけて、けっこう食べに行っていたんです。
2010年くらいに取り壊されて、長らく跡地だけだったんですが、今はちゃんとしたレストランになってしまいました。
あとは、マンハッタンホテルのソイの入口あたりにあったような。
いずれにせよ、今ソイ10の奥の方なので、ちょっと厳しいんですよね。
あとは、フアランポーン駅周辺にもありますね。
またいろいろ教えてください。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月22日 (木) 23時30分