« 百年市場に行ってきました | トップページ | マレー半島北上 »

2013年8月22日 (木)

ラストでスコール

実質最終日でした。まだ旅を続けているのかと思われそうですが、ワタクシ自身も現実がひしひしと差し迫ってきていることを痛感しています。ああ、やだやだ。

Mt2774

<アソーク>K7/DA16-50

朝起きたら小雨状態でした。どうしようかなあと思ったのですが、やんだようなので、予定通りクレット島行きを決行。朝食は昨年も通ったソイ4(つまりはナナっことです)入口で営業している屋台でセンミーを食べ、バスでクレット島へ。

寺院の裏手の船着き場からクレット島へ渡り、適当に歩いて戻ってきました。一周はしていません。レンタサイクルもあったんですね。気づくのが遅かった。

バス505番ですが、このルート上で道路工事をやっていまして、行き帰りとも1時間半かかってしまいました。いやあ、エアコンがきつくて震えたなあ。戻って、暖かいものを食べ、外に出るとついに遭遇。スコールです。これでは何もできず、なんとかBTSにたどり着き、雨宿りできて時間のつぶせるところと思い、アソークに出てターミナル21をぶらつきました。ようやく雨がやんだようなのでそのまま戻ってきました。とほほです。

雨の時点で宿に戻る手もありましたが、なんせソイの奥です。こういう時困っちゃいますね。2年前のインド・ネパールの帰りの時も、最終日にスコールとなり、タイムズスクエアの韓国料理店が集まっているところで避難した経験があります。まあ、これだけこの時期に出かけて、スコールに遭遇しないという方がおかしいのであり、これが最終日に北ということでしょうか。一応、夜中とか明け方など宿にいる間に相当な雨は降っていることは事実なんですが。

まあ、何ともしまりのない終わり方になってしまいますが、とりあえず明日香港経由で帰国します。戻ったときの報告はちょっと遅れると思いますが。

これまでたくさんのコメントありがとうございました。

| |

« 百年市場に行ってきました | トップページ | マレー半島北上 »

News」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。家に着くまでが旅行ですから、帰路の平安も祈っております(^^)v。

投稿: おりんぴあ | 2013年8月23日 (金) 00時18分

長旅も終わりですね。長い旅の終わる前の現実が迫っているときの嫌な気持ち、よくわかります。自分の昔を思い出して。

投稿: とんび | 2013年8月23日 (金) 06時44分

飛行機も成田からもお気をつけて~
ご無事で帰宅後の更新も楽しみにしているので
ああやだやだとはおっしゃらず・・・
そうそう東京も35度以上というのは落ち着きましたよ
でもジメジメしてて蒸し暑いから
気温だけはそちら方面と変わらないかもです

投稿: trintrin | 2013年8月24日 (土) 14時43分

今日の愛媛もスコールですよ
いきなり大雨、すぐに止む、と思ったらまた大雨
日本も熱帯性気候ですね(^^ゞ
日本でも国外でも折り畳み傘を持ち歩くようになりましたが、小さい傘では歯がたたない・・・

投稿: kimcafe | 2013年8月24日 (土) 18時58分

おりんぴあさん、こんにちは。
無事に戻ってきました。
特に何事もなく、宗教関係なく、寺院やモスク、教会などを見て回ったためかもしれません。

投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月25日 (日) 00時11分

とんびさん、こんにちは。
まだ日曜日があるので少し気楽です。
でも今ストレスゼロとして、月曜日からいきなり100になってしまうような気も。

投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月25日 (日) 00時13分

trintrinさん、こんにちは。
本日の成田、29度でした。
凌ぎやすいようですね。
でも、エアコン入れっぱなしのこの状態。
あちらじゃ、夜止めてましたよ。
更新は頑張ります。反応よろしくです。

投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月25日 (日) 00時16分

kimcafeさん、こんにちは。
中緯度高圧帯がヒートアイランド化してますね。
でも、熱帯というのは、冬が来ない気候なんです。
最低気温20度を下回らないとかで。
日本もそうなったら、ドリアンとかマンゴーとかその辺で栽培できますね。
自分も折りたたみ傘を持参しますが、気休めですね。
雨が降ると傘売りがすぐに現れるのがバンコクですね。

投稿: ヒョウちゃん | 2013年8月25日 (日) 00時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラストでスコール:

« 百年市場に行ってきました | トップページ | マレー半島北上 »