マラッカオオトカゲに遭遇
マラッカに到着して、最初はマラッカ川沿いにスタダイスあたりまで行ってみたんです。マラッカ川はさほど綺麗な流れではありませんが、以前よりも悪臭がしなくなりました。川沿いには洒落たカフェやゲストハウスもできていましたが、びっくりしたのは、ハード・ロック・カフェができていたことです。
<ハード・ロック・カフェ>K7/DA16-50
これも、世界遺産効果のひとつなんですかね。2010年にちょっとだけ訪れたときにはなかったと思うんですが。
宿は世界遺産地区ではなく、ラマダ・プラザ・マラッカ(旧名、ルネッサンス・マラッカ)という、高級ホテルの近くにあり、ちょっと南下してディスカバリー・カフェのあたりから、川に出ました。通りを歩くと歩道が極端に狭く、こちらの方が楽だからです。
<泳ぐ生物発見>K7/DA16-50
川に出るとすぐに川を泳ぐ生き物を目撃しました。これは、オオトカゲに違いないとあわててあとを追いますが、かなり早い。やがて、船着き場のようなところを通りかかると、泳いでいたのとは別のオオトカゲがひなたぼっこをしていました。
<ひなたぼっこをするオオトカゲ>K7/DA16-50
泳いでいたオオトカゲとは別の個体です。じっとしていてまるで動く気配はありません。しっぽまで入れると2メートル以上あるでしょう。かなりでかいです。
さらに川沿いを歩き、オランダ広場で橋を渡り、ジョンカー・ストリート散策をして、宿に戻ります。戻りは川の対岸を歩くことにしましょう。ハード・ロック・カフェ脇を降りていき、歩きます。すると…。
<別のオオトカゲ>K7/DA16-50
いたんですよ。別のオオトカゲが。おそらく川を泳いでいたオオトカゲでしょう。
<微動だにしない>K7/DA16-50
じっとしています。獲物でも狙っているのでしょうか。この時、望遠も持っていたのですが、かなり接近できたので、そのことはあまり考えませんでした。K7もGR DIGITALも、ビデオ撮影ができるのですが、それも考えなかったなあ。SDHCカード、さらに安くなっているから、もう1枚買い足してもいいかも。
ところで、こちらの岸は、対岸に比べて低くなっています。こんなに民家に近いところで、このような大型爬虫類が生息しているんですね。こちら側なら、上がってこれそうです。
後日、マラッカ川クルーズをしたのですが、さらに上流部で2匹目撃しました。イタリア人のグループがいて、「イグアナ」などといっていましたが、イグアナほど繁殖力は強くないようです。メキシコに行くと、やたらといるんですよ。しかも、南に行くほどでかくなるんですね。
ネット検索すると、かなりの人たちが遭遇していますね。わたしゃ、マラッカ3回目でしたが、初めて出会いました。
| 固定リンク | 0
「201308 Malaysia & Thailand」カテゴリの記事
- 旅はまだまだ終わらない(2014.04.20)
- バンコクの島(2014.04.18)
- 家族亭の教訓(2014.04.15)
- 大沢たかおカオサンへ行く(2014.04.13)
- サームチュック百年市場の内部探索(2014.04.12)
コメント
ラマダ・プラザでしたか。自分が泊まったミモザホテルのちょっと北ですね。わかりますよ。なかなかいい感じだなと思っていました。位置も世界遺産にほど近いし。
投稿: とんび | 2013年9月 1日 (日) 16時45分
とんびさん、こんにちは。
記事をよくご覧ください。
ラマダの近くとは書いていますが、ラマダではありません。
旧ルネッサンス・マラッカには以前泊まっていますし、今回はラストのセンターポイント以外、低料金のところで手配しています。
隠しても今更仕方ないので、宿はHallmark Innってところです。ミモザの近くですね。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年9月 1日 (日) 22時05分
ここはかなり街中なんでしょうか(・・?ならばかなり凄いですな( ̄▽ ̄)。
投稿: おりんぴあ | 2013年9月 1日 (日) 22時44分
おりんぴあさん、こんにちは。
上流から見て右岸がジョンカーストリートなどのある歴史地区です。こちらが、3枚目と4枚目の写真。
調べてみると、側溝の中にいたなんて話もありました。
左岸は遊歩道が高く作られていて、登ってはこれないと思います。そちらは、スタダイスやオランダ広場のあるところです。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年9月 2日 (月) 00時04分
たくさん見てます。
だいたい何もしてませんでしたが(笑)。
投稿: 伊 謄 | 2013年9月 4日 (水) 08時49分
伊 謄さん、こんにちは。
実際、何人もの旅行者が目撃していますね。
実害ないみたいなので、愛すべき存在なんでしょうね。
投稿: ヒョウちゃん | 2013年9月 5日 (木) 00時05分