« タイを感じに | トップページ | ビザランが危うい »

2014年5月18日 (日)

ヤムの会@代々木公園3回目

Tf053

<ヤムの会開催中>GR DIGITAL

昨日、第15回タイフェスティバルに行ってきました。10:00までには到着したいなと思っていましたが、電車が遅れちょっと遅くなりました。朝から会場設営、kimcafeさん、ありがとうございます。

旅の話などをして、盛り上がるうちに、カルロスさん到着の連絡。

Tf060

<料理にビール>GR DIGITAL

今頃になって気づいたことがありました。主にビアチャーンビアシンを中心に飲んでいたのですが、タイのビールはほのかにフルーティで心地よい酔いを堪能しました。代々木とタイではまったく気候が異なりますが、非常に天気がよくて快適だったからではないかと。

そうこうするうち、pregoさん到着。PUNCH嬢のポスターが決め手だったようです。ワタクシなんざ、自分で見つけられませんでしたけどね。

Tf061

<なんとシャンパン>GR DIGITAL

続いて、Muratmotoさんご夫妻登場。いきなりのシャンパンですぜ。ごちそうさまでした。

Tf063

<どんどん料理が>GR DIGITAL

この間に、自分たちの周囲は席を片づけ始め、その空いた場所を別の人たちが占めるという状況でした。それでも我々は終わりがありません。

料理もビールもどんどん差し入れられます。なくなることがありません。そして名古屋からスクムビットさん登場。長旅ご苦労様でした。

Tf070

<ホムトンバナナ>GR DIGITAL

観劇を終えたtrintrinさんも登場。そしてこのバナナは…。F6ブースのYamamotoさんからの差し入れです。美味しかったです。そして、ビールもありがとうございました。

そして、1パックのうちの半分のドリアン。とても新鮮で、美味しくいただけました。そう、ドリアンの匂いですが、かすかに赤ワインのカビの匂いに似てますね。

ともかく、終了間際の19:00頃まで、楽しんできましたよ。

ほとんど飲み食いしていたので、タイフェスにいながら、ほとんど会場を見て回っていないという極端なことになってしまいました。ともあれ、3回目のタイフェスでのヤムの会、盛況のうちにお開きになったのでした。

また、来年やりましょう。そして、近日中にも別のスタイルでヤムの会をやりたいものですね。参加された皆様、ありがとうございました。

<追記>
カルロスさんから、トラックバックされました。こちらからもトラックバック返します。

| |

« タイを感じに | トップページ | ビザランが危うい »

News」カテゴリの記事

コメント

昨日はありがとうございました。
また機会があればオフ会をやりましょう。
海外渡航先で会うことがあればなお(笑)

投稿: カルロス | 2014年5月18日 (日) 17時00分

カルロスさん、こんにちは。
盛り上がりましたね。
来ていただけて嬉しかったです。
どこかで接近遭遇しそうな気はしますね。
そのときはよろしくお願いしますね。

投稿: ヒョウちゃん | 2014年5月18日 (日) 22時57分

お疲れさまでございました
お正月に頂戴したロンジーが日よけになるという
意外な利用方法が発見できたのが
大きな収穫でしたわ
成瀬の火事現場見つつ
ヒョウちゃん二日酔いじゃないかしらん
と思いをはせました

投稿: trintrin | 2014年5月19日 (月) 08時07分

天気が良くて何よりでした。
今回は皆さん、肝心のタイフェスはほとんど見なかったようですから、今月の名古屋でのタイフェスいかがでしょうか?

投稿: スクムビット | 2014年5月19日 (月) 11時50分

trintrinさん、こんにちは。
ロンジーの新たな使用法を開発され、ミャンマーでのロンジー購入率の向上に貢献できたら幸いです。
わたしゃ、帰りの電車ではまったく平気でしたが、帰宅し夕食を食べたあと、爆睡です。
どうやら、ドリアン+アルコール効果だったようで。

投稿: ヒョウちゃん | 2014年5月19日 (月) 21時23分

スクムビットさん、こんにちは。
お疲れでございました。
名古屋のタイフェス。
そそられます。
ちょっと考えてもいいですか?
もちろん、スクムビット・ゲストハウス付きですよね?

投稿: ヒョウちゃん | 2014年5月19日 (月) 21時25分

楽しかったけど、ホンマ、疲れました(^^ゞ
なんか世紀のイベントが終わった気分です
おっと、タイ行きの準備しなくちゃ

投稿: kimcafe | 2014年5月19日 (月) 22時09分

kimcafeさん、こんにちは。
来年はさらにロングランを目指しますか。
ふふふ、路上のソムタム屋、ポリスの手入れがあったら、走って逃げるんですよね。
楽しそう。
そそ、フアラムポーンの駅そばの大沢たかおのいた食堂も、レポしてください。

投稿: ヒョウちゃん | 2014年5月19日 (月) 22時37分

タイフェスというよりは会場でのオフ会、楽しかったようですね。例年以上にもりあがったようですね。終わった後の皆様の報告を拝見すると、うらやましいです。直前には何とかいけないか考えましたが、やはり無理でした。もっと簡単にいければいいのですが、自分にとってはタイに行くより難しい面があります。

ヒョウちゃんとは積もる話が山盛りになっている状態ですが、ハジャイでオフ会して以降はなかなかお会いできませんね。あのときは、自分も年末年始を少し長めの旅ができたのですが、あのときを最後に年末年始も短い旅になってしまい、日程がまったくあわなくなってしまった面が大きいです。今年などは行先も違っていましたが、たとえ自分がバンコクに行くにしても、日があわなかったと思います。

心が折れるような大変な出来事があったようですが、タイフェスで取り直せたでしょうか。こちらは先日の旅行記、作り続けていました。ほかの国とはちがって、タイだけはきっと楽しんでいただけるだろうし、今後いらっしゃるときにも役立つかもって思っていましたが、なかなかお知らせできませんでした。余裕のあるときにでもまとめてご覧ください。

投稿: とんび | 2014年5月20日 (火) 20時25分

とんびさん、こんにちは。
今回は残念ですが、タイフェスに限っては来年もありますので、それに期待しましょう。
オフもそのうちに。
いちお、わたしゃ、こういう非日常の楽しい出来事で心は晴れました。
でも、相変わらず嫌~な日々は続いております。

投稿: ヒョウちゃん | 2014年5月22日 (木) 00時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤムの会@代々木公園3回目:

» タイフェスティバルオフ会 by ヤムの会 [カルロス・ハッサンの「今日の一言」]
昨日、タイ好き、アジア好き(!?)のブロガーのメンバーが集まるヤムの会のメンバー [続きを読む]

受信: 2014年5月18日 (日) 16時58分

« タイを感じに | トップページ | ビザランが危うい »