« ダイニングパブに行ってみた | トップページ | 軽めの食事 »

2015年2月27日 (金)

喜捨と逆喜捨

Lp0490

<宿前の托鉢>K-7/FA35mm

お待たせしました。ルアンパバーンの托鉢です。

上の画像はちょうど宿の出口あたりからのものです。このように下ってきて、そのあと左の狭い道に曲がっていきます。なんとすごいロケーションなんでしょうか。この宿を選んだのは正解。

Lp0796

<ワット・アムにて>K-7/FA35mm

初日は托鉢の列を追いかけましたが、翌日はちょっと遠征して、寺の出口から狙ってみました。ワット・アムという国立博物館の隣の寺院です。

スタート直後なのでまだ真っ暗です。この旅で唯一ストロボを使いました。ホントはマナー違反らしいです。

動画も撮ってみました。托鉢はこのように僧が身体の右側に鉢を置いて、右側の人から喜捨されるものとばかり思っていたのですが、ワット・アムでは逆です。

ま、出発直後で例外中の例外なんだろうと思います。

Lp0841

<学校前では渋滞>K-7/DA15mm

ともかく僧侶も喜捨する方もびっしり並んでいるんですよね。頂く方も、ここはすっ飛ばしてということはもちろんいたしません。そんなことをすると、ありがたみがなくなりますからね。

頂く方も、これが唯一の食糧自給手段です。もっとも、托鉢に出る僧侶たちは出発前に朝食を食べているという説もあります。とはいえ、ここで受け取った食べ物を、昼食と朝食にしていることだけは決まっています。僧侶は昼以降の食事はしないのです。

となると、鉢の中身はどうなってくるのか気になるところです。

Lp0832

<逆喜捨>K-7/DA15mm

これですよ。なんか、僧侶が逆に食べ物をあげているように見えませんか?次の動画で確認してください。

ね、どんどん食べ物を捨てていくように見えませんか?鉢の中身も満杯です。

ルアンパバーン3回目でしたけど、このようなシーンは初めて見ました。用意された籠やケースの前には、どことなく貧しそうな人が跪いています。この籠やケースは次のものも用意されていて、たまってくると交換されるのです。

本当の逆喜捨なのか、途中で満杯になった鉢を調整するためのものなのか、実際のところはわかりませんが。

Lp0528

<托鉢よ永遠なれ>K-7/DA21mm

それにしても、他の地域の上座部仏教の僧侶が知ったら、羨ましくなるような場面でした。とにかく、ルアンパバーンとアマラプラのマハーガンダーヨン僧院では僧侶はほとんど苦労せずです。

あんなにたまった鉢、見たことありません。

| |

« ダイニングパブに行ってみた | トップページ | 軽めの食事 »

201412 Bangkok & Luang Phabang」カテゴリの記事

コメント

上の動画のぽいぽい入れてるおばさんが面白いですね(^^ゞ
入れてるのは豆かなんかでしょうか?
この記事見るとやりたいことが2つ・・・ひとつはラオス人に混じってタンブン、ご飯を宿で作ってもらいましょうか、それからやっぱ逆喜捨のお余りも食べてみたいですわ

投稿: kimcafe | 2015年2月28日 (土) 23時30分

逆喜捨ですか。ルアンパバンでは毎日托鉢を見学しましたが、撮影に夢中で、そこまでは気づきませんでした。よく観察していますね。今度ルアンパバン行く機会があればよくみてみますね。

これはタイの話ですが、喜捨がたくさん集まって、食べきれないけど、食べなきゃならないので肥満の僧が増えているっていうニュースを見た覚えがあります。確か、夕食も食べて、食べきっているとか。

投稿: とんび | 2015年3月 1日 (日) 15時30分


kimcafeさん、こんにちは。
オバサンは一応お櫃から食べ物を取り出していますね。
もち米を少しずつ差し上げているんじゃないでしょうか。
ラオス人に混じってのタンブンは比較的楽ですよ。
宿でセットを作ってもらえばいいですね。
あとは、敷物と、タンブン用の衣装が必要でしょうか。
余り物を頂くのはけっこうハードルが高いのでは。
僧侶と仲良くなって、ご飯に呼ばれる方が簡単かも。
上の動画の中で、しゃもじを使ってご飯を差し上げている人がいるんですが、これはマナー違反です。

投稿: ヒョウちゃん | 2015年3月 1日 (日) 20時12分


とんびさん、こんにちは。
一応、ルアンパバーン、3回目で、托鉢もほぼ毎日観察していますから、かなり見ていることになります。
それでも、この宿近くで「逆喜捨」が行われていたので、観察力というよりは、偶然見かけたという結果ですね。
おお、喜捨が集まりすぎているなら、それこそお呼ばれして、食事に同席してみたいものです。

投稿: ヒョウちゃん | 2015年3月 1日 (日) 20時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜捨と逆喜捨:

« ダイニングパブに行ってみた | トップページ | 軽めの食事 »