カーン川とメコン
<カーン川の橋>K-7/DA21mm
カーン川沿いに歩いていきます。ここから空港のあるエリアに行くことはできますが、自動車は渡ることができません。実質バイクと自転車専用です。
<カーン川>K-7/DA21mm
歩行者も渡れますが、車道の脇にある狭いところを怖々と歩くことになります。この橋はプーシーからよく見えます。クルマが渡ることのできる橋はさらに上流です。
<合流点>K-7/FA21mm
カーン川はここでメコンと合流します。ここと他の地点には竹を組んだ橋があります。なんとここを渡るのは有料です。でもこの対岸にある寺に戻る僧侶たちは無料でしょう。
雨季になると流されてしまうか、水没してしまうので、乾季になると組み直されるものでしょう。
<メコン>K-7/FA35mm
ルアンパバーンの旧市街の先端部分から河原に降りることができます。砂だらけで歩きにくいです。
さすがにメコンはこのあたりでも大河ですから、橋はかかりません。対岸にはボートで渡るしか手段はありません。
この背後はワット・シェントーン。こことあと数ヶ所ボートの集まる地点があります。おそらくツアーもそのあたりから発着するんでしょう。
<釣り人>K-7/FA35mm
釣りをするおじさんがいました。果たして、何が釣れるんでしょうか。
| 固定リンク | 0
「201412 Bangkok & Luang Phabang」カテゴリの記事
- ようやくの運河ボート(2015.04.28)
- ワット・サケット(2015.04.25)
- カオサン観察(2015.04.22)
- 髪から湧き出る水(2015.04.20)
- クルンテープの柱(2015.04.19)
コメント