« リタイ・ゲストハウス | トップページ | ジョグジャの安宿 »

2015年5月22日 (金)

500バーツホテル

Il1603

<人生相談>K-7/DA21mm

ウボンからコラートに到着しました。ウボンからのバスはバンコク行きでしたが、鉄道沿いの国道を西に進まず、ヤソートン、ローイエットなどのイサーンの小都市を回るルートでした。つまり、コラートまではかなり回り道して走ることとなりました。

到着したのは新しいバスターミナルの「ボーコーソー・マイ」でした。やや郊外にあるため、タクシーで市内を目指します。泊まってみたい宿は「チャオパヤー・イン」というところでしたが、発音が悪いためでしょうか、運ちゃんは理解してくれません。仕方がないので運ちゃんのいいなりで「シー・ウィチャイ・ホテル」に連れて行かれました。

チャオパヤー・インにこだわったのは、WiFiがあるためでした。シー・ウィチャイ・ホテルにもWiFiがあるとのことでしたが、ロビー周辺のみとのことで第二候補だったのです。とはいえ、もう重い荷物(バックパック)を担ぐのもいやなので、チェックインします。

Il1562

<客室>GR DIGITAL

1泊500バーツ。入口の見た目は旅社という感じでしたが、カーペット敷きの客室でした。

Il1566

<旧式エアコン>GR DIGITAL

もちろんエアコン付きでしたが、客の好みでほとんど調整できないこんなタイプでした。バンコクの古い1000バーツ程度のホテルはこんな感じです。コラートまで来ると価格が半分といったところでしょうか。

Il1567

<浴室スペース>GR DIGITAL

ここはやや狭いです。とはいえ、ヨーロッパの安宿よりは広いです。洗面台に「カン」と呼ばれる平たい桶のようなものがあるところが、コンタイ向けの宿なんでしょうか。

WiFiはなんと、微弱ではありましたが、客室でも受信可能で、記事もアップできました。それにきっちりした机があったのがよかったです。

Il1785

<市場>K-7/DA21mm

朝食は付きませんが、裏手が市場でした。ゴハン類、麺類の店もあり、バリエーションのある食事を取ることができました。

弱めのエアコンでしたが、洗濯物はよく乾き、意外に気に入りました。ぱっとしないところでしたが、これならまた泊まってもいいかという宿でした。

| |

« リタイ・ゲストハウス | トップページ | ジョグジャの安宿 »

Hotel」カテゴリの記事

02a Thailand」カテゴリの記事

コメント

350バーツでエアコン、WIFIは魅力ですよね
500バーツだと、もう2千円ですもんね(^^ゞ
チャオパヤーもよかったですよ
夜間外出禁止の初日でカラオケはやってなかったけど・・・

投稿: kimcafe | 2015年5月24日 (日) 11時03分


kimcafeさん、こんにちは。
価格的にもチャオパヤー・インとシーウィチャイは同じみたいなので、内容もほとんど同じなんじゃないかと思います。
場所的にはチャオパヤー・インの方が市場にも中心にも近いですね。
しかし、ほとんど何もないコラートに3泊もしたってことは、自分の行き先、どこでもいいような気もしますね。

投稿: ヒョウちゃん | 2015年5月24日 (日) 14時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 500バーツホテル:

« リタイ・ゲストハウス | トップページ | ジョグジャの安宿 »