ジョグジャの安宿
<ジョグジャカルタ>K-7/SIGMA20mm
バンドンからノンエアコンの列車で約8時間。ジョグジャカルタにやって来ました。ノンエアコンとはいうものの座席指定されていてけっこう快適でした。宿は決まっていませんが、ジョグジャの駅に「インドテル」という旅行会社があり、ここで適当な宿を探してもらいました。
紹介してもらったのはウィスマ・ガジャ(Wisma Gajah)という名前でした。場所はプロウィロタマンという地区にあり、徒歩圏内ではありません。1泊20万ルピアながらタクシーは5万ルピアしました。(当時のレートでルピアから0を2つ取れば円に換算できます)
<客室>GR DIGITAL
このプロウィロタマン地区はバックパッカー御用達みたいなところです。レートのよい両替所、安いレストラン、旅行会社、安宿が並んでいます。
1泊約2000円ながら、朝食付きです。部屋はツインで1階にありましたが、かなり大型のゲストハウスのようで、別棟もありました。床はリノリューム張りで涼しげです。
<浴室>GR DIGITAL
こちらは薄汚れていましたが、まあ問題ありません。あまりつかりたくないバスタブでしたが、幸か不幸か栓がありませんのでシャワーで済ませます。
<中庭>GR DIGITAL
部屋の前にはベンチが置かれています。バリ島の宿もこんな感じで、ここで涼をとったりします。自分の部屋は廊下に面していましたが、やはりベンチがありました。問題なのはここで別の部屋のどこかの国のバックパッカーがおしゃべりをすることで気になって仕方ありませんでした。
<プール>GR DIGITAL
この横を通って食堂へ行きます。まだ朝なので誰も泳いでいませんね。
<朝食>GR DIGITAL
基本セットです。窓口でナシゴレン風の皿をもらい、フルーツとドリンクはセルフサービスですね。
ご飯の色合いは日によって変わりましたが、ほとんど同じものです。ある日クーポンが必要といわれ、システムが今ひとつわかりません。毎日フロントでもらうものかもしれません。
当時、2010年でしたが、WiFiはなかったです。今ではたぶんあるでしょう。この地区にいると沈没する可能性がありますね。そんな旅もいいかもしれない。
| 固定リンク | 0
「Hotel」カテゴリの記事
- ソイナナの奥の奥(2024.01.16)
- チェンマイ旧市街でロケーション抜群のホテル(2023.12.05)
- 三度目のSunflower Place+谷村新司(2023.10.17)
- ちょっと残念な台北駅南側のホテル(2023.09.20)
- ロコイン松山@那覇(2023.08.25)
「02d Indonesia」カテゴリの記事
- 理想の隔離地(2021.09.19)
- インドネシアは広すぎ(2019.07.08)
- ジョグジャのIbis(2017.07.09)
- バンドンの安宿(2017.07.02)
- バリ島ビール(2017.05.27)
コメント
相変わらず、iPadですと、名前のところがクリックできません。
すごいバスタブですね。きっとお湯を貯めて入る人がいないんでしょうね。
それでも、ベッドが清潔で、朝食があれば一人旅には十分ですね。
南インドはどうでしょうかね。楽しみですね。
スクムビット
投稿: スクムビット | 2015年5月26日 (火) 08時25分
このゲストハウス見た覚えあります
古い部屋で千円希望・・・むりか(^^ゞ
投稿: kimcafe | 2015年5月26日 (火) 21時09分
スクムビットさん、こんにちは。
はい、お名前入れておきました。
バンドンの宿はバスタブがありませんでしたが、もっと汚かったです。
ここ、半径200メートル以内になんでも揃ってますから、十分OKです。
南インドはピンキリでしょうね。
わたしゃ安宿となりそうですが。
投稿: ヒョウちゃん | 2015年5月26日 (火) 22時19分
kimcafeさん、こんにちは。
地区の入口にありますから、目立ちますね。
駅の紹介所で1000円以内ならあるかもしれませんよ。
駅に近いマリオボロ地区も便利ですよ。
投稿: ヒョウちゃん | 2015年5月26日 (火) 22時20分