« ゆく年くる年 | トップページ | 経済特区に行ってきました »

2016年1月 2日 (土)

北の角から

昨日は香港に戻ったのですが、カジノの疲れがどっと出て、早めに就寝いたしました。

元旦は9時過ぎにマカオのホテルをチェックアウトし、香港へ。ほぼ正午くらいの到着でした。そのまま、北角のホテルへ。

この界隈、どういうわけかインドネシア人が集まるところのようです。中環あたりが休日になると、出稼ぎフィリピン人で占拠されるように、フェリー乗り場のあたりはスカーフ姿の女性が目立ちました。

チェックイン後、再び中環に出て、ヴィクトリアピークへ行ってきました。ピークトラムは高いのでバスで行きましたが、バス1時間待ち、到着まで1時間半という有様です。そしてピークは大混雑で夜景を撮るところまで粘りましたが、やはりバス1時間待ちでした。

戻ったらやたらと眠かったです。なんたってカジノで立ち続けで3時間ですし。

Imgp0290

<香港仔>K-7/DA21mm

そして今日も発作的な予定を組みました。まずは朝食を取らずに香港オヤジごひいきのレトロ飲茶、蓮香楼を目指しました。ですが、オヤジどころか若い女子もいるし、観光客もいるという大混雑でした。しょうがないの別の店で麺を食べましたが。

その後、沢木氏が子供たちと縄跳びなんぞをした香港仔(アバディーン)へ。これで予定のミッションは終了です。

そしてまた中環に引き返し、蓮香楼を覗いてみましたが、もっと混んでいました。明日もチャレンジしてみたいところですが、同じような気がします。

午後は北角に戻り、ちょうど出ているフェリーで九龍城へ行きました。かつては、イギリス植民地時代でもイギリス政府が手を出せない黒社会が跋扈する危ないところでしたが、城塞のような建物を取り壊してからは、ちょっと美味いものを出す隠れタウンみたいになったようです。

フェリーで行けるんですが、フェリーターミナルから結構距離がありました。ガイドブックに地図はあるんですが、フェリーでのアクセスには触れてなくて、スマホのマップが役に立ちましたよ。

なんかしばらく前の香港てな感じでした。どちらかというとただの郊外のローカルタウンで、写真映えはしませんでした。

さて、明日が実質最終日です。やっぱり深圳かな。でもあまり食指が動いてないんです。ちょっと越境して、飯でも食ってきますか。

ではまた。

| |

« ゆく年くる年 | トップページ | 経済特区に行ってきました »

News」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます!
写真だけ見ると、なんだか寒そうな感じですが、
そんなことはなかったでしょうか?
台湾はPM2.5の影響で、空気が若干悪い日もありました。
何かおいしいものはみつけられましたか?
残りの時間楽しんでください!

今年もよろしくお願いいたします。

投稿: prego | 2016年1月 3日 (日) 13時16分


pregoさん、こんにちは&あけましておめでとうございます。
この日は少し晴れたのでちょっと汗ばむこともありました。
寒くはないですが、天気は良くなく、日本の11月初旬くらいの気候かと。
半袖でも過ごせますが、上着かトレーナーのようなものが必要ですね。
ほとんどのものが美味しく感じますが、いまいちなものもありますね。
明日帰ります。

投稿: ヒョウちゃん | 2016年1月 3日 (日) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北の角から:

« ゆく年くる年 | トップページ | 経済特区に行ってきました »