3軒目のポルトガルレストラン
<朝の体操>K-7/DA15mm
インドを終わらせ、ほっとしていましたが、年末年始の旅の画像加工が停滞しています。順次やっていくつもりですが、暫定的に「食」にスポットを当て、頑張っていこうかと。
<またもや赤ワイン>GR DIGITAL
いやー、マカオはいいですね。日常的にワインがあります。他のアジアじゃこうは行きません。
マカオ3日目の夕食です。またもや、新口岸葡國餐廳に行こうと思い、たどり着いたところ、満席でした。幸い、向かいの店もポルトガル料理店です。その、威記葡國餐廳(Wai Kei Portuguese Restaurant)に突入します。
ここにはキャラフのワインはないのですが、ハーフボトルの安ワインがありました。
何とも庶民的な店で、料理をオーダーし終えると、おじさんが相席しました。
<前菜>GR DIGITAL
メインが出るまではこれで凌ぎます。アサリ炒めです。ポルトガル料理では豚肉とアサリを炒めた「ポルコ・アレンテジャーナ」というものがあります。海と無縁のアレンテージョ地方の料理です。まあ、国土が狭いですから、内陸部でもアサリが流通しています。
ここのアサリ炒めは、中国風のソースを使っています。アサリだけですが、悪くないですね。
<本日はご飯もの>GR DIGITAL
メイン料理はこれです。バカリャウ入りリゾット。バカリャウとはタラのことですが、ポルトガルでは北洋で捕れたものをカチカチに乾燥させたものを、戻して使います。
それをマカオにも輸出しているようです。
このバカリャウは様々なものに使われます。コロッケからステーキまで。
もちろん、鍋から食べるのではなく、皿に取り分けます。バカリャウの滋味が行き渡り、なかなかのものです。美味い。
雰囲気は庶民的ですが、残念ながら向かいの店とあまり値段は変わりません。しかも、クレジットカードが使えないんです。料金は224パタカでした。
| 固定リンク | 0
「Food」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- シーロムの水没オフ(2024.01.26)
- ランプーンのバミー(2024.01.21)
- チャンタブリーのふたつの市と海鮮ガパオ(2024.01.09)
- シャコと胡椒(2024.01.05)
「Restaurant」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- 北の名店でケーンハンレー(2023.12.13)
- テキサスの男たち(2023.10.14)
- 蕨で簡体字中華(2023.09.14)
- シニア4名、茅ケ崎に集結す(2023.08.28)
「201512 HK-Macau-Shen Zhen」カテゴリの記事
- 激安飲茶の店へ(2016.07.15)
- 経済特区の街並み(2016.07.12)
- 経済特区に何があるというのですか?(2016.07.09)
- 経済特区への道(2016.07.06)
- 茶餐廳で公仔麺(2016.07.03)
コメント
アサリはきちんと砂抜きされていましたでしょうか?
昔ポルトガルでアサリ入りのリゾットを食べたら、
ほぼすべてのアサリが砂が入っているんではないかとおもうくらいジャリジャリで…
マカオは観光都市ですし、そんなことはないですかね~。
投稿: prego | 2016年6月11日 (土) 09時32分
pregoさん、こんにちは。
美味しいアサリでした。
もちろん砂は抜いてありました。
ポルトガルも行かれたことがあるんですね!
ワタクシもまた行きたいです。
投稿: ヒョウちゃん | 2016年6月11日 (土) 15時04分