« 拡張するバーストリート | トップページ | ここでもスコール »

2016年8月 7日 (日)

やっぱり遺跡でしょ

旅に出る前にベトナムにはビーフシチューがあると書きましたが、早くもシェムリアップで出会ってしまいました。

まあ、考えてみればカンボジアも旧フランス領インドシナですから、フランスの食文化が残っているわけです。ともかく、朝からビーフシチューなんですが、量も朝食にぴったりだし、味も本格的でした。

昼は遺跡でノンパン(バゲットサンド、バインミーと同じ)です。これも美味い。ラオスはフランスパンがいまいちな感じですが、カンボジアはイケてます。それに、カンボジア料理はかなり美味いです。

さて、シェムリアップに来ているわけで、やっぱり遺跡に行くしかないだろうということで、行ってきました。3日券、40ドルなり。行ってきたのは、バイヨン周辺とアンコールワットです。午後3時ごろには引き上げてきました。

遺跡までの交通手段はホテルで頼んだトゥクトゥクです。バイクタクシーという手もあるんですが、今雨季でいつ雨になるかわかりません。バイクですと、カッパを着ていてもずぶぬれです。その点トゥクトゥクは雨除けもあるようですし、バイクの後ろという緊張感がなくていいです。その分やや高くなりますが。

ということで、あと2日間は遺跡に通います。

Cv0946

<行ってきた証拠写真>

雨季ですが、昼間はよく晴れています。ただそうなると、夕方くらいからスコールとなりますね。今日がそうでした。なので、フルに遺跡巡りをせず、程よいくらいで引き上げるのがいいのでは。

それと、最高気温はスマホによると32度くらいなんですが、体感的にはもっとあるように思います。なので、すごく汗が出ます。汗除け、日焼け除けとして、オールドマーケットまで行き、コットンのクロマーを購入しました。

でも、オールドマーケットまで歩くと結構あるんですよね。オールドマーケット周辺での食事はかなり魅力的なんですが、スコールとか来ると困りますね。難しいところです。

あと、遺跡での食事。結構メニューは高額ですが、「ええー?」って感じでいくと、値引いてくれます。クロマーも5ドルを4ドルで購入しました。まだ、ぼったくってやろうって感じじゃないですね。

| |

« 拡張するバーストリート | トップページ | ここでもスコール »

News」カテゴリの記事

コメント

なまなかなコメントは恐縮ですので、
急速に過去ログを拝読中です。
アモックは行かれないのでしょうか。
2009年末のタイカンボジア編は
見ました。
モタサイが牽くトゥクトゥクなんですね。
スコールだと足元が厳しそうですね

投稿: TAKA | 2016年8月 7日 (日) 14時57分

そうか、ビーフシチューは早かったですね(^^ゞ
そういえばカンボジア特有の料理って思い出せないなあ
アンコールワットの塔の急階段上れますか?

投稿: kimcafe | 2016年8月 7日 (日) 20時32分


TAKAさん、こんにちは。
過去ログまで読んでいただきありがたく思ってます。
でも、コメントはお気軽にどうぞ。
レストラン「アモック」初日に行きました。
お得コースは姿を消していましたが、ビールが大安売りで、あまり値段が変わらなかったです。
こちらでトゥクトゥクと称しているのは、バイクをまったく改造せずに、後ろに客席のある荷台をけん引するものです。
イサーンによくあるバイク改造型のものとも違います。
本日夕食中にスコールとなりまして、しょうがないのでトゥクトゥクで戻りました。
ああ、2ドルが…。

投稿: ヒョウちゃん | 2016年8月 7日 (日) 22時15分


kimcafeさん、こんにちは。
カンボジアの料理、とあるB級グルメブロガーが、国営番組で「ロッチャー」を紹介していましたね。
ロッチャーの屋台が出るという場所に行ってみましたが、影も形もなかったです。
アンコールワットの第2回廊までは簡単に行けます。
その先も大丈夫ですが、人数制限があって、待つのが辛いのであきらめました。

投稿: ヒョウちゃん | 2016年8月 7日 (日) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり遺跡でしょ:

« 拡張するバーストリート | トップページ | ここでもスコール »