窓のない部屋
<クアラルンプール>K-7/DA16-50mm
ゴールデンウィーク真っ最中ですが、相変わらず自宅でだらだらしている管理人です。
常連さんの中には海外脱出している方もいるようで羨ましい限りです。つーわけで、過去の想い出に浸るシリーズ。GWに限らず毎回なんですが。
Agodaで宿をよく取るんですが、料金表のところに「窓なし」という註釈があるものがあります。
最初に窓なしの宿は台北の金星大飯店でした。当時はApple Worldで予約したのかと。「窓なし」表記はなく、部屋に入るとベッドの枕の近くに障子がありまして、これを開けると見事に壁だけだったと。そんなフェイクもありますが、長らく窓なしの部屋には当たりませんでした。
<客室>GR DIGITAL
2013年、マラッカからバンコクに向かう旅に出ました。クアラルンプールで入国しましたが、そのままマラッカに向かい2泊し、クアラルンプールに戻り1泊しました。
この時はマレー鉄道で移動しようと思っていたので、KLセントラルでイポーまでのチケットを確保し、チャイナタウンに向かいます。ここまでは予定の行動です。なので、KLには1泊だけ。
もっとも安い部屋でいいと思い、Chainatown Innのノンエアコン部屋を予約してありました。
<調度品>GR DIGITAL
テレビも電話ももちろんWiFiもあり、きちっとしていますが、窓がありません。
<扇風機>GR DIGITAL
ノンエアコンですから、こんなものがありました。とはいえ、奥まっている部屋で、窓もないことからあまり外気が入らないのでしょう。暑くてとても耐えられないということはありませんでした。館内の冷気がそのまま部屋でも保たれているのではないでしょうか。
ちょっとラッキーな部分もありますね。ちなみに1泊2500円ほど。
<バンコク>i Phone5c
次の窓なしはバンコクです。ここもAgodaで予約。正真正銘「窓なし」表記でした。
<客室>GR DIGITAL
エレベーター前の部屋でちょうど建物の中心あたりです。全体を壁で取り囲まれています。1泊あたり、4300円くらいで、やや高いですが、アソークという場所を考えればまあ妥当かな。朝食は付きません。
<浴室>GR DIGITAL
ドライヤーが付きましたよ。設備は安宿じゃありませんね。エアコンもばっちりです。
この時は乾季だったので雨の心配はないと踏んでいたのですが、窓がなくて確認できません。いちいち下まで降りて行かなくてはならないのが面倒です。
ここはWellness Residenceというところで、窓があると近くのソイカウボーイの騒音が入り込むようでした。一長一短です。
アソークにしたのはこのあとルアンパバーンに飛ぶので、交通の便がよいところで選びました。
結論:窓はなくてもいいけど、2階くらいまででしょうか。
バンコクだったら、最低BTSの最寄り駅近くですか。パヤタイのフロリダなんか古そうですが、静かそうです。今ならWiFiもあるでしょう。
| 固定リンク | 0
「Hotel」カテゴリの記事
- ソイナナの奥の奥(2024.01.16)
- チェンマイ旧市街でロケーション抜群のホテル(2023.12.05)
- 三度目のSunflower Place+谷村新司(2023.10.17)
- ちょっと残念な台北駅南側のホテル(2023.09.20)
- ロコイン松山@那覇(2023.08.25)
「02a Thailand」カテゴリの記事
- 台湾とタイの交通系ICカード(2024.02.15)
- バンコクのお宅拝見(2023.08.18)
- タイ・ラオス友好橋(2023.02.17)
- 小舟で越える国境(2022.12.29)
- タイ屋台料理@ミカン下北(2022.11.14)
「02g Malaysia」カテゴリの記事
- ジョホール水道の2つのチェックポイント(2023.02.07)
- チャイナタウンと謎のバトゥ通り(2023.01.19)
- チャイナタウンのスイス+訃報、幸宏さん(2023.01.15)
- SUBWAYのめんどくさいサンドイッチ(2021.11.05)
- レストランが見つからない(2021.10.11)
コメント
私もKLのチャイナタウンで窓なしに泊まりました
AGODAで予約したのに部屋がないと言われ、別のホテルに泊まったのがそれです
元の部屋も窓なしだったか?覚えていないんですが、同クラス(つまり最低クラス)の部屋なんで不満はありませんでした
しかし、AGODAにはクレームのメールを投げたんですが、なんと無視でしたよ・・・(^^ゞ
投稿: kimcafe | 2017年5月 5日 (金) 21時47分
かえって来ました。やはり投稿は無理でした・
この30-40日のバンコク行った感想は
暑いのと、ランダムな雷雨があることです。
それとは絡みも無く。まずい事にアゴダのしつこい
誘いに根負けしました。
短期滞在のプールで安値「世界一」。
次回は結果が有望かわかりません。
不味いホテルに
泊まりましたが、以後は未払い帰宅の日本人の
権利を買う事にしました。
投稿: TACOS | 2017年5月 6日 (土) 01時39分
kimcafeさん、こんにちは。
Agodaも時々やってくれますよね。
ランカウイで泊まったところがまったく地図と違うところで、コメント入れましたが、3年くらい無視されました。
で、突然ポイントが付いてびっくりです。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年5月 6日 (土) 14時38分
TACOSさん、こんにちは。
外国ではコメント入れられないところもありますが、大丈夫なところもあって、見分け方がいまいちわかりません。
客室数がある程度あるところは、大丈夫そうですが。
Agodaも、ワタクシのところは、毎日メールが来ます。
最後の権利ってのがよくわからないんですが。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年5月 6日 (土) 14時42分