« タレのありなし | トップページ | ヤムの会@新宿ムット »

2017年5月31日 (水)

懐かしヨーグルト

Cv2118

<デタム通り>GR DIGITAL

ベトナムの食は他の東南アジアとはちょっとだけ違っています。

米を主食とするところは同じ。米から作った麺や酒などの製品を愛好する点も同じ。比較的野菜を多く取ることも同じですが。

それでは、ハノイの安ホテルの朝食から紹介してみましょう。

Cv2609

<オムレツ>GR DIGITAL

このホテルはビュフェではないのですが、数種類の選択肢があり、バリエーションが楽しめます。4泊もしますとあらかたのベトナム独特の朝食は食べてしまいました。

本日はファランが喜びそうなオムレツを作ってもらいました。

Cv2608

<パンで頂きます>GR DIGITAL

オムレツですから、相性のいいのはパンとなります。パンはテーブルの背後にあるラックから自分で取ってきます。バゲットではありませんでした。つまりそんなに美味くありません。パンの下にあるのはやはり客が自由に取ってくるフルーツです。すいかを選びました。

でもけっこうボリュームありますね。

Cv2610

<瓶入りヨーグルト>GR DIGITAL

こんなものもラックに置いてありました。昔懐かしの瓶に入ったヨーグルトです。

Cv2611

<酸味のみ>GR DIGITAL

蓋を取りスプーンで食べます。今風のとろりとしたヨーグルトではありません。しっかりとスプーンですくうことができます。そして、甘みはありません。

スーパーやコンビニを少しだけ覗いたのですが、このような瓶入りヨーグルトは印象にありません。配達なんですかね。

ラックに置いてあったと書きましたが、常温保存じゃないでしょう。朝だけオープンする食事スペースなので、その時間になって冷蔵庫から取りだしたものを置いたと信じます。

管理人が幼少の頃こんなヨーグルトが当たり前でした。ワタクシ、牛乳が大嫌いなので、牛乳屋から配達してもらって食べてたんです。ただし、ビニールパックの蓋じゃなくて、紙製の丸い蓋をしてあり、紫色の薄いビニールがかかっていました。

ま、考えてみれば現代の日本では瓶入り牛乳も紙の蓋じゃなくて、ビニール製に変わっています。

そもそも皆さん、瓶入り牛乳なんて見かけないでしょ。紙パックが多いだろうし。せいぜい銭湯に置いてあるくらいでしょ。今はこういう蓋になっているんです。

ま、こんなヨーグルトがあるということですが、フォー屋のセットメニューなんかでもデザートとしてヨーグルトが付くこともあるようです。タイあたりではヨーグルトを一般人は好まないようです。

あの酸味が「腐っている」と勘違いされるようです。何たって暑いお国柄牛乳でさえ、なかなかなくて、コンデンスミルクに形を変えちゃいますし。

Fe0856

<現代のヨーグルト>GR DIGITAL

今はこれですもん。これ、フランスの安ホテルの朝食ですが、ほぼ世界的にこちらのパックですよね。中身はとろっとしていて、フルーツのかけらが混入していたりします。ダノン製が多いんじゃないすか?

果たして、ベトナムじゃこの手のヨーグルトが普及していないのでしょうか。

| |

« タレのありなし | トップページ | ヤムの会@新宿ムット »

Food」カテゴリの記事

02h Vietnam」カテゴリの記事

コメント

瓶のヨーグルト!
チチヤスヨーグルトですか?
今は全く見かけなくなって
とても食べたいのに・・・
ヒョウちゃん牛乳が苦手だったとは
意外です
牛乳の紙のふたを取る
「キリ」みたいなやつ
教室にぶら下がってましたっけ

投稿: trintrin | 2017年6月 1日 (木) 08時07分

おはようございます。
ベトナムの食と他の東南アジアとの違いはヨーグルトを食べるところなんですね。
初めて知りました。
ホテルやスーパーには置いてあるところが多いとは思うのですが普通の人はあまり食べないんですね~ベトナム人はなぜたべるんだろう…聞いてみたいです。

投稿: prego | 2017年6月 1日 (木) 08時41分


trintrinさん、こんにちは。
ある時期普通に飲めましたが、すぐお腹がゴロゴロするようになってしまいまして。
コーヒー牛乳は飲めますが、普通の牛乳はだめみたいな、我儘でもあります。
ありましたね。ふたを取る道具。
でも、ほとんど指で空けてませんでした?

投稿: ヒョウちゃん | 2017年6月 1日 (木) 22時13分


pregoさん、こんにちは。
下川祐治の「週末ベトナムでちょっと一服」に触発された記事です。
ベトナム料理、フランスの影響がかなりあるようです。
ヨーグルトはそのあたりから来ているようです。

投稿: ヒョウちゃん | 2017年6月 1日 (木) 22時15分

米国に亡命したベトナム人の方の
HPを読みました。
フランス人の影響らしく、60年代には
あったそうです。
コンデンスミルクからつくるハウスメードで、
帰国した母国のホテルで見つけて
うれしかったそうです。
勿論フリーですよ。
ベト語で酸っぱいミルクと呼ぶらしいです。

投稿: TACOS | 2017年6月 3日 (土) 00時06分


TACOSさん、こんにちは。
やはり、旧宗主国の影響ですね。
フォーボーもいかに牛肉を食べやすくするための工夫だったとか。
とにかくベトナムは食のバリエーションが多いんです。
物価が高値安定する前にまた行かなければなりませんね。

投稿: ヒョウちゃん | 2017年6月 3日 (土) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしヨーグルト:

« タレのありなし | トップページ | ヤムの会@新宿ムット »