« ほぼ初イサーン料理 | トップページ | タイの避暑地 »

2017年8月 9日 (水)

気温上昇のちスコール

Bi1017

<仮設コンケン駅>KP/DA18-50mm

サワディ・カップ。コンケン2日目です。

泊まっているところの向かいに大衆食堂がありまして、昨日の夕方は客が誰もいず、ひどい店なのかと思っていました。

でも、今朝はめちゃくちゃ繁盛しているところで、ここでもカイガタを食しております。目玉焼き2個で、パンも2つ。しかもオレンジジュース付きでした。

コンケンほぼ何もないのですが朝食後に街歩き開始です。CDショップがありまして、スマホでPUNCHの画像を見せましたが、「ない」そうです。やっぱりだめですか。今度はつべの映像で挑戦してみましょう。

その後、コンケン駅まで行くことにしましたが、これが地獄の行軍となるとは。マップの通りに駅に出ますと、移転したとあります。表示してある略図はすぐそばのように見えました。そのまま線路沿いの道を歩いていくのですが、駅は現れません。やがて、道は周囲に何もないようなところになります。

もういい加減やめようかと思っているとようやく駅が出現しました。たぶん1時間以上、少なくとも4km以上は歩いたのでは。駅は仮設です。なんとですね、このあたりで高架化工事が行われているんです。それに伴うものでしょう。ちなみに、駅前ではタクシーが常駐していません。トゥクトゥクとモタサイはいました。もし、列車でコンケンに行きたい場合は注意が必要です。

駅までは何もないんですが、駅の裏にテスコロータスがありました。かなり大きめです。そこのフードコートでセンレックのイェンタオフーを食べ、再び駅に戻り、トゥクトゥクでブンケンナコーンという市内唯一の観光地へ。爺さんの運ちゃんは「ここで待ってる」などといいます。ブンケンナコーン近くではありますが、やって来たのは9層の寺院でした。「パラマハタート・ケンナコーン」というところです。

一番上まで登れます。例のガイドブックには載っていませんがここはよかった。ブンケンナコーンは湖ってことになっていますが、大きい池のようなものです。寺院から見下ろしましたが、特に風光明媚でもなく、湖沿いを歩き戻りました。すっげえ疲れたです。

Bi1127

<夕焼け>KP/DA18-50mm

今日は暑かったです。ウボンでもそうでしたが、こういう時は必ずスコールとなります。夕方スコールでした。かなり激しかったです。雨が止み、夕食に出かける頃、空が染まりました。明日も天気がいいってことでしょうか。

さて、明日はまたしても移動です。2泊ずつってのは2年前の南インドと同じですが、なんかあわただしいですね。ということで、別のところに行くんですが、果たしてここはイサーンに入るのか疑問が残ります。でも、ラオスじゃありませんよ。

んではまた。

| |

« ほぼ初イサーン料理 | トップページ | タイの避暑地 »

News」カテゴリの記事

コメント

コンケン直行でしたね。コースは予想どうりでした。前回のイサーンはメコン川沿いでしたから。今回は内陸回り出マハカラサムなどで途中下車されるんだろうと思ってました。こうなるとビエンチャン訪問と予想します。

投稿: とんび | 2017年8月 9日 (水) 07時43分

ヒョウちゃん
おはようございます
本日トーキョーは37度ですって
バンコクより間違いなく暑いです
タイへ避暑しているヒョウちゃんのイメージに
変わりました
暑さにげんなりです

投稿: trintrin | 2017年8月 9日 (水) 07時50分

2泊ずつでその地のあちらこちらを見ようと思うと忙しいでしょうけど、ぶらぶらするだけなら時間があるはず。
思い切って市場のおっさん達でも、子供でも捕まえてコミュニケーションして写真撮れませんかね。
私は昔、ネパールの奥地の村で百円ショップで買ってきた風船を配ったことがあります。もしダイソーがあったら是非小物ネタの購入を!
住民が奪い合う様にしてひったくっていき少し怖い思いをしましたが、写真は撮れました。

投稿: スクムビット | 2017年8月 9日 (水) 09時57分


とんびさん、サワディ・カップ。
コース予想通りですか。
でも、今回ははずれですね。
記事上で「でも、ラオスじゃありませんよ」といってるのにぃ!

投稿: ヒョウちゃん | 2017年8月 9日 (水) 22時39分


trintrinさん、サワディ・カップ。
東京37度!
でも、バンコクやコラートではそのくらいあったかな。
あまり避暑って感じもしませんが。
ただ、本日やって来たところは、避暑地みたいですよ。

投稿: ヒョウちゃん | 2017年8月 9日 (水) 22時42分


スクムビットさん、サワディ・カップ。
市場なんですが、記事では特に触れてませんけど、ウボンでもコンケンでも覗いてます。
ただ、わたしゃリアクションカメラマンなんで、スクムビットさんの方法は取らないですね。
それでも、なんとかやってますよ。
でも、今度やってみようかな。

投稿: ヒョウちゃん | 2017年8月 9日 (水) 22時46分

後出しです。
新設された ポイペト。アランヤプラ。
ビザは?
当方は残存7か月なので有楽町。
タイ航空御用達の店で
タイ料理食べてきます。

投稿: TACOS | 2017年8月 9日 (水) 23時30分


TACOSさん、サワディ・カップ。
アランヤプラテート・ポイペトに関しては昨年のワタクシの越境を参考になさるとよいかと。
めちゃくちゃ越境者が多いんです。
このルートで越境するコンタイはあらかじめビザ取得済みらしく、アライバルビザを取ろうとすると嫌な顔をするそうで。
到着が遅れますから。
Eビザお薦めかも。
値段も変わらないでしょ。
でも、いつの間にかビザ代30USDに値上げされました。

投稿: ヒョウちゃん | 2017年8月10日 (木) 18時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気温上昇のちスコール:

« ほぼ初イサーン料理 | トップページ | タイの避暑地 »