閑話休題、冬の旅
<ペトロナス・ツインタワー>K-7/DA21mm
ご無沙汰でございます。某所で半ばカンヅメになってました。来月もう1回こんなのがあります。もうやだ。
さて、前回の旅から戻り、またしても早めにチケットをゲットいたしました。今回はクアラルンプール往復です。
<ジョージタウン>K-7/DA16-50mm
ルートどうしようかという前に、ほぼ決定ですね。KL-ペナン。
前回は4年前で、ジョージタウンに4泊しましたが、なんとラマダンとラマダンあけにあたってしまい、「食の楽園」にいながらにして、かなり食事には苦労しました。
また、マレー鉄道がKL-イポー間の特急列車をバタワースまで延長することになったので、これに乗りたいです。
<バトゥフェリンギ>K-7/DA16-50mm
ほぼリゾートには縁がないのですが、こちらにも泊まってみるかと。
劇的紀行・深夜特急のアーベンゲストハウスは跡継ぎもいなくなり再建されないとのことですが、なんとか残り香を見つけたいです。また、ジョージタウンにあの同樂旅社がまだあるとのことで、なくなる前に訪れておきたいです。
<バナナリーフカレー>GR DIGITAL
それでもなおかつ日数があまりそうです。あとどうしましょうかね。KL近郊って回れてないので、そちらにしますかね。
マラッカはなんでも人民共和国の人々がやたらめったらいるようなので、今回は行きません。
なんと、チケットはまたしてもベトナム航空です。そのかわりハノイ経由ですよ。予定の合いそうな人はご連絡のほどを。B級グルメの地ですが、kimcafeさんは立ち寄りませんね。
さあ、そろそろルートを確定させて、宿も予約しましょ。
| 固定リンク | 0
「News」カテゴリの記事
- セカンドブログ本格運用です(2024.03.04)
- 自由か、それとも…(2024.02.25)
- 龍の如く…行きたいもんだ(2024.01.01)
- Home Coming Day@M大(2023.10.22)
- チャンタブリー(2023.10.08)
コメント
たかです。どうも。
マレーシア、気に入ってますよ。
理由は政治的なとこから、通貨安になってる事。
ユニクロなんかで比較すると、ポロが
799バーツ。
マレーでは79.99RM。前者は2600円で
後者が2100円。
問題は、例えば隣の店でも平気で値付が違う点。
そこだけ注意すると、タイよりも買い物が
楽しめます。
電車がすごい発達ぶり。
地下鉄も7月出来てた!
投稿: TAKA | 2017年9月30日 (土) 16時42分
TAKAさん、こんにちは。
KLのブキッ・ビンタンにあるユニクロに入ったことがあります。
12月でしたが、日本と同じ品揃えです。
ポロとか売ってません。
地下鉄わたしゃ把握してないんですが、LRTが2路線あって、これが完成したことなんでは?
ちょっと都市の感じが把握しづらいんです。
あ、ペナンにもユニクロはあるんですが、遠くてクルマがないと買いにいけません。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年9月30日 (土) 21時04分
こんばんは、クイックれすです。
為替メリットを書きたかったので、夏物が
売ってなくてもマイペンライです。ZARAとか
H&Mの欧州ジャイアントも当てにならんでしょ。
地元資本のスンガイ辺りで買い物しまっせ。
そんで、地下鉄は地下鉄(一部地上みたい)で
MRT(タイ香港と一緒名前)はMRモノレールとかLRTでは
ありません。とにかく、クアラルンプールの鉄道は
10路線くらいあって、凄い進化です。
地球の歩き方とか活字は勿論、ネット談すら
時代遅れになってますよー。
投稿: TAKA | 2017年9月30日 (土) 21時17分
TAKAさん、こんにちは。
確かにマレーシアは物価が安いんですが、ことアルコールに関してはボッタクリ状態です。
MRTの件は了解です。
それ以前でもKTMコミューターとかありました。
でも、これに乗ればここに行くなど、細かいことはわかってないですよ。
つまり、KLに関してはまだバンコクの域に達してないってことで。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年10月 1日 (日) 13時40分
冬の旅決定ですね
私はそのころカンボジアだな
来年の8月前半はバリの予定ですよ(^^ゞ
投稿: kimcafe | 2017年10月 2日 (月) 17時20分
kimcafeさん、こんにちは。
もっと遠くへ行ってみたかったんですが、このあたりで手を打ちました。
来年8月は、それこそ久しぶりにアジアを脱出してみたいです。
でも、メキシコも地震だったり、各地でテロは起こるし。
モロッコあたりも考えなくちゃダメでしょうかね。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年10月 2日 (月) 21時15分
マレーシア、いいですね。東南アジアのなかでもマレーシアは旅行しやすい国だと思います。それでいて、シンガポールのように都会化されつくしたわけでもないので、楽しいですよね。
マレーシアでも年越しですね。自分は2013-2014年の年越しはマレーシアでした。熱帯での年越し、思いだします。もう4年になるのですね。ついこのあいだのことのように、そのときのことはよくおぼえています。
投稿: とんび | 2017年10月 5日 (木) 21時16分
とんびさん、こんにちは。
たぶん年越しはペナンではないかと思ってます。
マレーシアはやっぱり料理ですかね。
マレー、中華(ニョニャ)、(南)インドと味覚のバリエーションも多いですし。
自分もマレーシアは4年ぶりとなります。
とんびさんの冬はどちら?
投稿: ヒョウちゃん | 2017年10月 5日 (木) 23時41分
冬は年末年始に限れば。未定です。未定というのは、行先だけでなく行くか行かないかを含めてです。仮にどこかを抑えるのは、特典利用ならしやすいのですが、すでに困難です。有償の場合は、賭けみたいになるので、キャンセル料を考えると、しにくいです。ただ年末年始に行けないときは、12月下旬か1月上旬に台湾にでも行きたいなと思っています。
年末年始はどうなるかわからないのですが、春はキャンセルするかもしれませんが、チケット確保してあります。確保している行先はニューヨークですが、ほかのチケットを買って、たぶんニューヨークは経由地になるでしょう。
投稿: とんび | 2017年10月 6日 (金) 20時32分
とんびさん、こんにちは。
もしかしたら、久しぶりの国内の年越しになる可能性があるってことですね。
自分の場合は春は今回も無理っぽいです。
できれば行きたいんですけど、これはいつものことです。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年10月 6日 (金) 21時53分
年末年始の旅、未定でしたがすることになりました。まずペナンを検討したのは言うまでもありません。ですが非常に高額になっていて、わざわざこんな時期に行かなくても、という状態です。ほかの東南アジアも同じで、結局、台湾に行くことにしました。
投稿: とんび | 2017年12月11日 (月) 00時17分
とんびさん、こんにちは。
ああ、やはり台湾ですか。
わたしゃ、8月末にチケットを取りました。
ベトナム航空がどうやら時折プロモーションをやるようで、夏ほど激安ではありませんでしたが、4万ちょっとで行くことができます。
ペナンで食い足りないこともありますが、深夜特急がらみでまだ調べることが出てきたことも、マレーシアにした一因ですね。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年12月11日 (月) 20時45分
台湾だと予想してましたか。
ベトナム航空ですが、今は12万円台でした。直行便はもっと高くて、普段ならビジネスクラスの運賃でしたので、やめました。
なんとかヒョウちゃんとゆっくり会いたいんですけど、なかなか難しいですね。
投稿: とんび | 2017年12月12日 (火) 21時31分
とんびさん、こんにちは。
特に予想はしていませんが、とんびさんが一番訪れている台湾ならありだなと。
やっぱり早目がお得ですかね。
ベトナム航空のキャンペーンといってもこのあたりが限度ですかね。
もうちょっと遠くへ行きたい気もありましたけど。
航空料金が桁違いなのでやめてます。
投稿: ヒョウちゃん | 2017年12月12日 (火) 22時27分