« ウドンでトムヤムスパ | トップページ | タイの「母の日」 »

2017年11月 5日 (日)

UDフードバザール

Bi1490

<UDタウン>KP/DA18-50mm

ウドン(ウドンタニーの略称)初日の夕食はUDタウン内にあるフードコートにしようと決めていました。

UDタウンはセントラルプラザのようにひとつの建物があるわけでもなく、かなり広い敷地内にはテスコロータスが中心にあります。チェーン店中心ながら飲食店舗などが軒を連ね、最も駅に近いところが巨大フードコートとなっています。

さらに夜になると建物の間に屋台が出現します。

5年前に来たときにはUDタウンはありましたがまだ完成していませんでした。

Bi1478

<フードコート内>KP/DA18-50mm

これはほんの一部の画像です。軽く見積もっても1000人以上は収容できそうな広さです。

Bi1481

<奥がステージ>KP/DA18-50mm

店もたくさんあります。画像の奥がステージになりますが特に入場料とかはなく、誰でも入っていけます。

Bi1500

<コームーヤーン屋>KP/DA18-50mm

ここはイサーン料理が多いということで、ワタクシの最も好きなコームーヤーンを食べることにします。屋台は簡単に見つかり、80バーツと100バーツ、どちらがいいかきかれました。大きさの違いですね。

豚の喉肉かなりのでかさです。

Bi1502

<ビアチャーンとコームーヤーン>GR DIGITAL

ステージ近くでビールをゲットします。グラスはありませんがまあいいでしょう。

Bi1501

<コームーヤーン>i Phone5c

豚の喉肉はほとんど脂がなく、サクッとしています。これはビールのつまみにぴったりです。美味~い!

数人いれば、各自料理をゲットしてきて、ビールも生のジョッキで楽しめるんですが、それはバンコクまでお預けです。

ビール、50バーツ。コームーヤーン、80バーツです。

Bi1536

<ステージ>KP/DA18-50mm

ここでPUNCHなんかが来てくれれば最高ですが。

Bi1510

<魚の塩焼き>KP/DA18-50mm

こういうものもあります。ドネルケバブではありませんが魚の串が自動で回転するものまでできています。でも、これはひとりでは多すぎます。

イサーンの夜を堪能しました。

今日のコンタイ

Bi1553

<ビアチャーンガール>KP/DA50-200mm

フードコートでありながら、こういう人たちも働いています。ステージあたりはビアチャーンがプロデュースしたようなところがあります。

もちろん、ビアチャーン以外は関与しないはず。

| |

« ウドンでトムヤムスパ | トップページ | タイの「母の日」 »

Food」カテゴリの記事

People」カテゴリの記事

201708 Isan & Bangkok」カテゴリの記事

コメント

PUNCH来たら飛び入りで歌うしかないでしょ(^^ゞ
ビアガールのお姉さんもカワイイね

投稿: kimcafe | 2017年11月 9日 (木) 01時56分


kimcafeさん、サワディカップ。
ご無事にタイに到着したようで。
ビアガール、あと数枚あります。
いつか出します。

投稿: ヒョウちゃん | 2017年11月 9日 (木) 18時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UDフードバザール:

« ウドンでトムヤムスパ | トップページ | タイの「母の日」 »