タイフェスティバル2018報告
<代々木公園>SX730HS
週末の12日土曜日、ヤムの会でタイフェスティバルに集合いたしました。2012年から続いていまして、今回が7回目です。
今回新たに購入したCANNON PowerShot SX730HSという、コンデジを持参しました。
<ブース裏の芝生>SX730HS
わたしゃ、小田急線代々木八幡駅からのアプローチです。井之頭通りの坂を上っていくとイベント広場にぶち当たるので、そこの芝生(といってもレジャーしーとだらげ)を探したら、おなじみの面々が座っておりました。
午前中はなかなか爽やかで、それほどの混雑も見られません。快適でした。
<ガイヤーン>SX730HS
ワタクシが単焦点のGR DIGITALばかり使用していた12年間の間にコンデジも相当進化しています。
<サイウア>SX730HS
このカメラは特にマクロで撮るというモードはありませんが、撮影最短距離がなんと1cmですよ。カメラを近づけて料理を撮るとカメラが判断してマクロになります。
<出待ち>SX730HS
AKB48のバンコク版がやってきていました。こういったシーンでもはっきり写ります。画像センサーの大きさはGR DIGITALよりもわずかに小さいですが、画素数が圧倒的に違いますね。
ちなみに、おろしたてのため、今回デフォルトである縦横比3:4で撮りましたが、35mmフォーマットと同じく2:3、1:1の正方形、9:16のハイビジョン(テレビ画面と同じ)も可能です。
<ムエタイ>SX730HS
ステージ最後列から撮ってみました。35mm換算で広角側24mm.。望遠側960mmの40倍ズームです。ま、ほぼ、望遠側は使わないと思いますが、スナップシーンでは活躍してくれるでしょう。さらにはデジタルズームも活用すれば1000mm越えです。これもまた使わないですね。
<ソムタムダーの売り子>SX730HS
あのバンコクのソムタムダーが出店していました。ソムタムをタイ人並みの辛さで指定します。ついでに売り子もスナップ。いいすね。
<びーむ先生登場>SX730SH
なんと、われわれのシートの隣が、あのYouTuber、びーむ先生の基地になっていました。これからインタビューに行ってくるそうです。
ここにシートを設置したのはご近所にお住いのkimcafeさんなんですが(毎回ありがとうございます)、なんという強運の持ち主なんでしょう。びーむ先生も3年前のkimcafeさんのインタビューをよく覚えていて、「歌った人」といってました。
これから仕事に出かけるびーむ先生を取り囲んでツーショットを迫るわ、デュエットを迫るわでもう大変です。
<飛んで火にいる…>SX730SH
いやもう、カルロス氏などメロメロだったようですよ。
<昼過ぎ>SX730SH
なんか歩きにくくなってきました。日差しもきつくなりかけてきています。マンゴーアイスなどが飛ぶように売れていました。
<マンゴスチン>SX730SH
kimcafeさんによる、マンゴスチンの剥き方講座もありました。trintrinさんは動画に撮っていらっしゃいましたが、是非ともYouTubeにアップしていただきたいでございます。
<新札50バーツ紙幣>SX730SH
いよいよタイではワチラロンコン国王の肖像のある新札が登場したとのことです。マラコーのコンタイの店員も熱心に眺めていました。
ところで、わたしゃ画像の加工にAdobe製品を使っているんですが、はじかれてしまうんです。札を扇型などにしていたら大丈夫だと思うんですが、偽造防止対策ですかね。結局この画像はWindows付属のPaintで縮小をかけてからやり直しました。
<酔っ払い>SX730SH
午後も推し進んでくると、こういう人も出てきます。この人、マラコーでも寝てましたね。そういえば、新宿某所でも誰かが…(以下自粛)。
<インタビュー中>SX730SH
「またあとで来ます」とのお言葉通り、我々にもインタビューです。kimcafeさんは「PUNCHの次にびーむ先生が好きです。バンコクアレルギーデュエットしませんか?」とのお誘い。
それはやんわりと断られ、じんさんと歌っていました。アップされますかね。ワタクシも最後の瞬間だけ写っているはずです。
<ありがとう>SX730SH
つーことで、最後にワタクシもツーショットをお願いしました。
びーむ先生のfacebookページに画像もアップしてコメント書き込みましたが、返信ありました。「とても素敵なグループでした!歌聞かせてくれてありがとうございました!」とのことです。
ヤムの会の知名度、結構上がったんじゃね?
そして、宴は歌舞伎町に移るのであった。
<2018/05/20追記>
カルロスさんのカルロス・ハッサンの「今日の一言」にもレポが上がりました。トラックバックいただきましたので、お返しいたします。
kimcafeさんのところ「kimcafeのB級グルメ旅」にも、トラックバックさせていただきます。
| 固定リンク | 0
「Camera」カテゴリの記事
- オリンパス、お前もか(2020.06.25)
- E-M10 MarkIII試し撮りしてみました(2019.03.24)
- 初のミラーレス(2019.03.17)
- タイフェスティバル2018報告(2018.05.14)
- 買いました(2017.07.07)
「02a Thailand」カテゴリの記事
- 台湾とタイの交通系ICカード(2024.02.15)
- バンコクのお宅拝見(2023.08.18)
- タイ・ラオス友好橋(2023.02.17)
- 小舟で越える国境(2022.12.29)
- タイ屋台料理@ミカン下北(2022.11.14)
コメント
ビーム先生とデュエットの夢は果たせなかったんだよね〜〜(^^ゞ
ドラえもんの歌(先生がyoutubeで歌ってた)で迫ればよかったか?
投稿: kimcafe | 2018年5月15日 (火) 23時52分
私が席を外していた時と、帰った後が盛り上がっていたタイミングだったんですね。
詳しいレポートありがとうございました。
歌舞伎町編も続くのかな。
スクムビット
投稿: スクムビット | 2018年5月16日 (水) 08時18分
びーむ先生!可愛いしお肌がとってもきれいでした!
憧れるなぁぁ
ヒョウちゃん嬉しそうです
そりゃうれしいよねぇ
自粛下さり感激。今後は気を付けます猛反省
投稿: trintrn | 2018年5月16日 (水) 09時10分
kimcafeさん、こんにちは。
びーむ先生、YouTubeではギターを自ら弾いて歌ってますもんね。
また来年チャレンジしましょう。
もう我々のことは絶対覚えていると思います。
投稿: ヒョウちゃん | 2018年5月16日 (水) 21時03分
スクムビットさん、こんにちは。
バンコクからありがとうございます。
そうなんすよ。
びーむ先生、スクムビットさんは直接お会いになってませんね。
あ、歌舞伎町については割愛しようと思ってましたが、ネタがないんで、喜んでアップさせてもらいます。
投稿: ヒョウちゃん | 2018年5月16日 (水) 21時05分
trintrinさん、こんにちは。
PUNCHと同じでなかなかあそこまでのタイ人女性はいないですね。
trintrinさんも張り合ってください。
投稿: ヒョウちゃん | 2018年5月16日 (水) 21時07分
わたしゃ、BNKの件を。
チャープラン嬢はキャプテンで
結構人気があって女優業も兼ねるとか。
それでAKB関係では滅多に無い、撮影フリーイベント
なんでした。
前日のリハーサルさえYouTubeに上がっています。
さて、昨年末に公開されたフォーチュンクッキーPVは
タイ国で約1億回再生されたそうです。
実態はよくわからないですが、日タイ親善に
貢献すると嬉しいですね。
彼女らの公演を見に行くほど、はまったかどうかは
まだわかりませんけど。
投稿: ペンタのP | 2018年5月17日 (木) 22時23分
ペンタのPさん、こんにちは。
歌舞伎町編をアップしようとして、WiFiトラブルで記事が消滅しました。そのとき、BNK48も取り上げようとしましたが。
なので、ワタクシも「恋するフォーチュンクッキー」(BNK48版)は拝見しました。
結構いい、プロモーションビデオでしたね。
でも、マラコーじゃ誰も歌いませんね。
投稿: ヒョウちゃん | 2018年5月17日 (木) 22時54分
タイフェスありがとうございました。
楽しかったですね。
また何かありましたらよろしくお願いします。
あと、私も遅ればせながらコラムを書きました。
http://carlos.cocolog-nifty.com/today/2018/05/with-peethong-s.html
投稿: カルロス | 2018年5月19日 (土) 19時58分
カルロスさん、こんにちは。
トラックバックありがとうございます。
ま、最近マラコーに行くんですが、なんたってkimcafeさんに景気づけというのもあるでしょ。
kimcafeさんが旅を繰り返しているうちはオフとマラコーはセットですよ。
もう1週間たってしまいました。お疲れさまでした。
投稿: ヒョウちゃん | 2018年5月19日 (土) 20時32分