8月なのにシーズンオフの海
<インド洋>KP/DA18-50mm
コロンボからマウントラビーニャにやってきました。スリランカを去る前日のことです。
アクセスは鉄道です。バスという手もあるようですが、鉄道が断然便利ですね。それに安いです。3等でわずかに15ルピーですから。
ただ、駅と海岸が離れています。正確にいうと距離的には近いんです。でも、とあるホテルの敷地が駅と海岸をダイレクトに結ばせてくれません。
<水着着用率ほぼゼロ>KP/DA18-50mm
なので、歩くとトゥクトゥクの「乗ってかない?」攻撃にかなりあいます。
この日は薄曇りでした。でも、蒸し暑かったです。インド洋というと、バリ島でもカニャークマリでも波が高くてとんでもないって印象が強いです。ここも結構波が強いですね。
泳いでいる人いません。波打ち際で遊ぶ家族連れがちらほらという程度です。8月なんですけどね。
<遠くにコロンボ>KP/DA18-50mm
それでもビーチですから、湘南の海の家風の食堂やレストラン、ホテルなどもあります。と思っていると、客引きが現れました。ワタクシにとっては一番苦手な状況です。
その客引き氏によると、シーズンオフなんだそうで。じゃあ、ピークっていつかは聞き漏らしました。
漁船とかあってもよさそうですがないですね。ビーチの砂もあとから運び入れたもののように見えてしまいます。でも、それだけ客が来るんでしょうか。ホントに寂しい程度にファランのおばさんなどがひとりでデッキチェアなどにいたりする程度。
ここでは見ませんでしたが、スリランカはサーファーにとってはあこがれの地みたいですね。
<監視所>KP/DA18-50mm
こういうものがあるってことはやっぱり泳ぐ人がいるらしいです。
この海岸の内側に鉄道が走っています。その車窓からだと、漁船や漁師と思われる人影も見られましたが。やっぱりここは再開発しているビーチなんだと思います。
<列車>KP/DA18-50mm
結局ビーチではお金を使わず。駅に戻る途中でなぜかタイ料理屋があったので、そこで食事をして戻りました。
まあ、海が見ることができてよかったです。泊っているホテルからも歩けば割と近いんですけど。
コロンボネタ、あとひとつかふたつで終わります。
今日のスリランカン
<ラッパ吹き@仏歯寺>PowerShot
プージャ中。この人はメロディを奏でてますね。
| 固定リンク | 0
「People」カテゴリの記事
- タイ人図鑑(2024.01.22)
- ドキュメント☆kimcafeさん無料床屋にチャレンジ(2023.10.25)
- 台糖橋頭線の五分車(2023.06.11)
- 首里城の現状(2023.04.22)
- 登山電車とブラボーな人(2022.12.22)
「201808 Sri Lanka/Thai」カテゴリの記事
- メークロン市場を歩く(2019.01.28)
- サイターイピンクラオ(2019.01.26)
- セーンセープ運河ボート東路線(2019.01.24)
- パンティップでゲットだぜ(2019.01.22)
- カオサンネイバー(2019.01.21)
コメント