ハワイのベストバーガー
<セブンイレブン>KP/DA21mm
ハレイワにはセブンもありました。もともとセブンイレブンはアメリカ資本でした。日本に上陸したときもそうだったはずですが、日本の会社となっています。
ハワイではABCストアが幅を利かせていて、なかなかセブンを見かけません。でも、この風景はちょっと安心します。ファミマはありませんでしたが、ローソンはありました。ドンキホーテもあるんだけど。
ちなみに、メキシコではセブンが結構あります。アメリカ本土はどうなんでしょうか。
<ここにしますか>PowerShot
街歩きと行きたいところですが、結構腹が減っています。なんといっても、バスに3時間も乗っていましたから。ちなみにThe Busは飲食禁止になってます。でも、水くらいは飲んでいる人はいましたよ。
ハレイワの町はカメハメハハイウェイに沿って真っすぐです。つまりは道の左右に飲食店やサーフショップが並びます。
カメハメハハイウェイの海に近いところにTeddy's Bigger Burgersというバーガー屋がありました。なんか雰囲気良さそうなので、ここで食べていくことにします。
<店内>PowerShot
結構混んでますね。注文はレジで行います。もちろんクレジットカード社会ですからカードが使えますね。
いろいろな種類があるのですが、「ハワイアン」というものを頼みました。手持ちのミネラルウォーターがあるので、飲み物はなしです。料金8.88ドル。
この時サイズも選びますね。BigかBiggerかBiggestですね。
<番号札>PowerShot
注文が終わると番号の書かれた札を渡されます。これを立てておけば、出来上がったバーガーを運んでくれます。
<ハワイアンバーガー>PowerShot
こんな形で運ばれてきました。お盆に載せられて。ペーパーは某チェーン店のように包んでおりません。紙が敷いてあるだけです。その下に本物のお皿があります。
店名が示す通り、大きなバーガーです。具がたくさん。バラバラにならないよう、爪楊枝が刺さっています。
<具>PowerShot
具はトマトとパイナップルです。あと、見えませんがアボカドも入っています。それにレタスと100%ビーフ。
つぶして食べます。美味しいです。何度でもいいますが某チェーン店のバーガーは問題になりませんね。
これ1つで満足しますよ。
ちなみに、このTeddy's Bigger Burgers、ハレイワのローカルショップではありませんでした。本店はホノルルにあり、アメリカ本土にも数店舗。そして、なんと、日本でも表参道やみなとみらいに支店がありました。
そればかりか、フィリピンに2店舗。バンコクに2店舗。サウジアラビアにも1店舗あります。
日本の表参道のメニューがありましたので、値段を比較してみましたが、あまり変わらないようです。
ここ、ハワイで18年連続、ベストバーガー賞を受賞しているそうで。ま、食べてみればわかりますね。
個人的にはハンバーガー、それほど好きではなく、これまで美味いと感じたものはあまりなかったんですが、ここのはこれまでで一番美味かったです。多分、毎日食べてもOK。
イタリアのペルージャで駅そばの安宿に泊まっていた時、ほとんど飲食店がなくて、マクドのバーガーを2日連続夕食としたことがありますが、胸やけがしてたまらなかったです。ま、マクドのバーガーは普通サイズだと小さいから、もう一つバーガーを頼んだり、ポテトをつけたりしますからね。
ここのはポテトなんかいりませんね。バーガー1個で十分です。わたくしが頼んだのは一番小さい、「Big」でしたが。
あと、イスラム圏のバーガーってのも結構いけますね。
| 固定リンク | 0
「Food」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- シーロムの水没オフ(2024.01.26)
- ランプーンのバミー(2024.01.21)
- チャンタブリーのふたつの市と海鮮ガパオ(2024.01.09)
- シャコと胡椒(2024.01.05)
「Restaurant」カテゴリの記事
- 台湾の日式咖哩新事情(2024.02.22)
- 北の名店でケーンハンレー(2023.12.13)
- テキサスの男たち(2023.10.14)
- 蕨で簡体字中華(2023.09.14)
- シニア4名、茅ケ崎に集結す(2023.08.28)
「201812 Oahu & Kona」カテゴリの記事
- ダニエル・K・イノウエ国際空港(2019.05.07)
- エアポートホテル(2019.05.06)
- 旧コナ空港公園(2019.05.02)
- SUMO DELIで朝からラーメン、昼はタイ料理(2019.04.28)
- カイルアコナの人形オブジェ(2019.04.26)
コメント
8.88USDってちょっとお高めですね。でもアメリカらしいハンバーガーです。豪華ですわ^^;。
投稿: おりんぴあ | 2019年2月19日 (火) 23時28分
おりんぴあさん、こんにちは。
空港のバーガーキングのセット物が10数ドル。
アラモアナセンターのフードコートで単品バーガーが10ドル少しという物価です。
安いほうかもしれません。
半額だったら喜んで食べます。
投稿: ヒョウちゃん | 2019年2月20日 (水) 22時53分
テディバーガー、バンコクでは無名
な様子、ライバルが多いですから。
ちなみにナナホテルの1階レストランで
最も値打ちなのがハンバーガー。
今の値段は知りませんが、200B程度で
紅茶も一緒に飲めます。
3人前くらいのパテとポテトが来ます。
4,5回食べたけど完食できていません。
ところで、セブンは計画では数年内に
倍増させてABCの店数を超えるようです、
本土では7800あります。
投稿: ペンタのP | 2019年2月24日 (日) 15時02分
ペンタのPさん、こんにちは。
ナナバーガー、お気に入りのようで。
今度食べに行ってみようかと思います。
セブンも巻き返しですかね。
投稿: ヒョウちゃん | 2019年2月24日 (日) 18時36分
どうもです。通称の
ナナバーガーというのはナナホテルの
向かいで、移動車両が売る99バーツの
ハンバーガーサンドです。
22時くらいから活況になります。
20年以上見ている私から言うと
今は4代目か5代目が商いしてます。
当代はマクドナルドより美味いか分かりません。
投稿: ペンタのP | 2019年2月25日 (月) 22時49分
ペンタのPさん、こんにちは。
なるほど。
ホテルでは巨大で、向かいは販売車ですか。
屋台撤去と同じくして、アンバサダー近辺のソイ11では、販売車が現れなくなったみたいですが、ソイ4はどうなんでしょ。
99バーツならまあいっか。
投稿: ヒョウちゃん | 2019年2月25日 (月) 23時00分