ハワイに交番
<biki>KP/DA21mm
水色の貸自転車。ホノルルではかなりの数が設置されています。ま、ホノルル以外でも世界の各都市で急増中。数少ないけど、バンコクにもありますね。
借り方はクレジットカードを読み取らせてあとは手動で入力するのみです。
ですが、スタンドも鍵もありません。チョイノリ感覚で次のbikiスタンドで返すってことらしいです。
日本では自転車も含めて車両は左側通行。ハワイは逆です。で、ハワイでは日本人観光客がやたら多いので、日本でほぼ黙認されている(つーか、取り締まれない)自転車の歩道走行や左側を走行することが増えていてとても危ないんですね。
<自転車用の設置スタンド>KP/DA21mm
これは何かというと、自転車をつないでおくものです。
<使用中>KP/DA21mm
こんな感じで使われます。ハワイでは自転車を立てるスタンドが自転車に付いていないようです。ま、オプションで付けられると思いますが。そういや、ママチャリなんぞありませんね。買い物も子供の送迎もすべてはクルマがあってこそなのでしょうか。
<パワースポット>KP/DA21mm
これ、ワイキキの魔法石というものです。タヒチからやってきた魔術師4名が人々の病を治癒させる力をこの石に乗り移させたとか。ま、それはどうでもいいんですが。
<公衆トイレ?>KP/DA21mm
その魔法石の背後にある建物。ちょっと見にはトイレか何かに見えなくもないです。あるいは観光案内所とか。
実はこれが交番なんです。アメリカでは交番にあたるものはないそうです。でも、ワイキキには設置されています。トラブルとか多いんだろうな。
<交番前>KP/FA35mm
では、ポリスマンはどこにいるのかというと、黄色いポロに黒いハーフパンツ姿の人物が警官なんですね。わかんねーっつーに。
この界隈ではこの派手な警官があちこちにいます。ま、いわれなきゃわからないけど。ピストルとか持ってないように見えました。
ハワイ島ではこういうスタイルではないようです。つーか、警官らしい人物を見てませんが。
| 固定リンク | 0
「201812 Oahu & Kona」カテゴリの記事
- ダニエル・K・イノウエ国際空港(2019.05.07)
- エアポートホテル(2019.05.06)
- 旧コナ空港公園(2019.05.02)
- SUMO DELIで朝からラーメン、昼はタイ料理(2019.04.28)
- カイルアコナの人形オブジェ(2019.04.26)
コメント