« どピーカンになりました | トップページ | 暑いアロースター »

2019年8月 5日 (月)

バトゥフェリンギ

Mrp0349

<コムタとプランギンモール>KP/DA18-50mm

ども、旅に出て5日目。ジョージタウン2日目です。

今日も快晴でした。

当然朝食はつかないので外に食べに行きます。現在滞在しているのはシントラ通りですが、インド人街「リトルインディア」まで足をのばし、ロティチャナイを食べてきました。シントラ通りにいるとシティテル向かいのJAYAというインド料理屋があるんですが、近年値上がりしたので少しばかり遠征してきました。安いし美味かったです。

その後、バスでバトゥフェリンギまで行ってきました。前々回、2013年にも訪れています。その時は深夜特急というか「劇的紀行・深夜特急」というドラマの足跡があればということで行きました。今回も同じでネタ探しでもあります。

Mrp0388

<バトゥフェリンギ>KP/DA50-200mm

ネタの方はまた後日。

ともかく、長い方のズームを付けて、近距離はPowerShotに任せます。今回はほぼビーチを片道でしたが歩き切りました。

閑散とした具合は相変わらずで、これで観光業やっていけるのかという感じです。ま、それでも新しいゲストハウスができていたくらいなので、何とかなるんでしょう。

かなりいい天気で暑かったです。ここ、メインストリートにサンズやホリデイインなどの巨大ホテルがあり、そこで休んだり、顔を洗ったりしています。

そして昼食とともにマレーシア初ビールを頂きました。ビールがお初なんですが、他のアルコール飲料も今まで飲んでいません。昼食を取ったレストランですが、70'sアメリカントップ40みたいな曲ばかりが流れる店で、ちょっとツボでした。なんたって入った時に流れていたのが、ギルバート・オサリバン「Alone Again」で次がドン・マクリーンの「American Pie」です。ニルソン「Without You」とかニール・ヤング「Heart Of Gold」とかね。

ちなみに、店主も元ビーチボーイみたいで金額を日本語で答えてました。

で、バスで戻りまして、しばし休息です。

しかし、宿は掃除もタオル替えもしてません。ま、部屋に入ったような形跡もありませんが。前々回もシントラ通りのここから数軒先の宿でしたが、同じようなシチュエーションです。いわなければやらない。部屋を貸したらその間は客に関与しないみたいな。ちなみに、シントラ通り以外では普通に掃除もタオル替えもします。

ビールを飲んでしまったので、またもやビールを求めてレッドガーデン・フードコートに行きました。でも、高いです、ビール。普通サイズの瓶で18リンギ。前の「ビール2本分」という記事は勘違いですね。ビール4本分くらいになります。ま、タイトルを変えたりしませんが。

さて、明日は再びフェリーとコミューターでアロースターに行きます。ま、近いし、コミューターも1時間に1本くらいあるので、シビアに考えなくてもいいでしょう。それに、フェリーは時間が読めませんし。

それではまた。

| |

« どピーカンになりました | トップページ | 暑いアロースター »

News」カテゴリの記事

コメント

ビールですか。
瓶の容量に記憶がないです。
タイだと330と630位の二種。
KLUのコンビニで330の缶は
最安値で5.99だと記憶?
ところが同じセブンイレブンでも
7から10リンギと値付けがバラバラ。
50メートル以内の店同士でそんな
商売シテイルんですね。
酒は前向きに売る気がないとか?

投稿: ペンタのP | 2019年8月 6日 (火) 13時43分

ペンタのPさん、こんにちは。
容量はたぶんタイと同じです。
大瓶18リンギ。
フードコートの値段ですが。
近くのコンビニで見たらあまり変わらないか、やや高めでした。
酒屋があるんですが、こっちの方が安いのではないでしょうか。
ちなみにランカウイは免税の島でビールがすごく安いです。
2013年の記事をご覧ください。

投稿: ヒョウちゃん | 2019年8月 6日 (火) 22時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« どピーカンになりました | トップページ | 暑いアロースター »