フードコートの海鮮飯
2019年8月11日(日)
<Sahathai Plaza>KP/DA18-50mm
午前の観光はかなり時間を食いました。昼食はここのフードコートで取ることにします。サハタイプラザという、ナコンシータマラート随一の商業施設です。4階くらいまでしかありませんが、ナコンシータマラートではもしかして一番高い建物かもしれません。
<フードコート>PowerShot
サハタイプラザの上階がフードコートです。結構店があります。どれにするか悩みますが。
<クーポン>PowerShot
昔ながらのクーポンを購入しました。100バーツ分です。タイのフードコートでは窓口にお金を持っていくだけです。ここでは言葉はいりませんが、注文時に言葉を交わす必要がありますね。
<海鮮ご飯>PowerShot
バジルが入らないのでガパオではないですね。店の主人には簡単な英語で話しかけられました。「日本人?タイ語話せるの?」でした。ま、それだけ日本人が珍しいんでしょう。ワタクシは右手の人差し指と親指を近づけ、「ほんのちょっと」という意味を示しました。
<卵付き>PowerShot
卵をのせてもらい、55バーツです。フードコートではちょっと高めでしょうか。イカとエビが入ります。見え隠れする赤い唐辛子がかなりスパイシーです。美味い。
<唐辛子>PowerShot
スープも付きました。これはあまり味がなかったです。まあまあな感じですかね。
<カフェイェーン>PowerShot
地下でコーヒーを買い、宿へ。かなり歩いたし、疲れましたね。コーヒーを飲みながらゆっくりしていると、スコールです。雨季はこんな感じで、フルスロットルの活動はできませんね。
今日のコンタイ
<銅鑼撫でまわし>KP/DA18-50mm
ワット・プラマハタートにて。これ、本当にどんなご利益があるのか知りたいです。
<お知らせ>
コメントにスパムが1日10件以上来ますので、もう一度以前の設定に戻しました。また、数字を入力してください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
「Food」カテゴリの記事
- 意外なところで美味い麺(2019.12.01)
- サトー豆(2019.11.26)
- 人気の大衆食堂を見つけました(2019.11.24)
- フードコートの海鮮飯(2019.11.21)
- 南部のカノムチーン(2019.11.16)
「People」カテゴリの記事
- チュムポーン午後10時の夕食にて(2019.12.06)
- 快速Rapidに8時間(2019.12.03)
- 意外なところで美味い麺(2019.12.01)
- ナコンシータマラートのカフェ2軒(2019.11.27)
- サトー豆(2019.11.26)
「929t Malay&Thai Railway」カテゴリの記事
- チュムポーン午後10時の夕食にて(2019.12.06)
- 快速Rapidに8時間(2019.12.03)
- 意外なところで美味い麺(2019.12.01)
- ナコンシータマラートのカフェ2軒(2019.11.27)
- サトー豆(2019.11.26)
コメント