« まだスパイシー | トップページ | 猿のテリトリー »

2019年12月15日 (日)

地方価格のカオマンガイ

2019年8月14日(水)

Mrp1561

<プラチュアップキーリーカン>KP/DA18-50mm

駅前のホテルは何かと便利ですが、朝食をやっている店がほとんどありませんでした。20分ほど歩き、カオマンガイの店を見つけました。

Mrc0919

<カオマンガイ>PowerShot

来ました。量は少なめです。でも、朝食にはちょうどいいかも。

Mrc0921

<ナムチム>PowerShot

タレがいいですね。これをかけるとピリッと引き締まります。

Mrc0922

<スープ>PowerShot

冬瓜の味がするスープです。今まであまり冬瓜は好きじゃなかったんですが、スープだけは美味いと思います。そしてカオマンガイと合うのが冬瓜のスープですね。シイタケも入っていました。

Mrc0923

<頂きます>PowerShot

タレをかけて頂きます。ご飯は鶏のスープで炊き込まれ、消化によさそうな気がします。肉は茹で鶏だけでなくて、血の煮凝りも入ってました。

何か足りないなと思ったら、野菜ですかね。きゅうりとか。でも、これでたったの30バーツです。出てきたのは四角いプレートのような皿でしたが、別の皿の人もいて、ピセーとかあるようですね。あるいは最近はやりのミックス(茹で鶏+揚げ鶏)とかでしょうかね。

とにかく美味しく、安くて満足でした。

今日のコンタイ

Mrc0918

<孤独な托鉢>PowerShot

朝食に出かけるときに見かけた老人の僧侶です。托鉢を待ち受ける人もほとんど見ませんでしたが、もらう人やエリアも決まっているんでしょうね。

プラチュアップキーリーカンあたりまで来ると、ムスリムはほとんど見なくなります。

| |

« まだスパイシー | トップページ | 猿のテリトリー »

Food」カテゴリの記事

People」カテゴリの記事

201908 Malay&Thai Railway」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
今日はうまく投稿できるかな?

お坊さんのエリアって決まってるんですか?
道の右側はオレ、左はお前な。
的な決め方?

投稿: trintrin | 2019年12月16日 (月) 07時52分

trintrinさん、こんにちは。
「たいへんよくできました」
エリアというかテリトリーは決まってるでしょうね。
差し上げる人も決まってますよ。
なんといってもタンブン社会ですから、出家できない女性があげたくてしょうがないんじゃないすかね。

投稿: ヒョウちゃん | 2019年12月16日 (月) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まだスパイシー | トップページ | 猿のテリトリー »