« トンローのフードコートでマッサマンカレー | トップページ | ピンクのガネーシャに行くには »

2020年2月29日 (土)

タイの10バーツコーヒー

隙間記事です。

タイに行ってコーヒーが飲みたいなと思ったら、迷わず路上のコーヒーですよね。

Mrc0448

<最近はこういうタイプ多し>PowerShot

安いもので25バーツくらい。ホットにもアイスにも対応してくれます。もっとも、カフェイェーンのほうが、氷をたくさん使うからか5バーツくらい高くなります。

Mrc0734

<カフェボーラン>PowerShot

市場などではあまり屋台と変わらないコーヒー屋がありまして、コーヒー好きのおじさんなんかがたむろしていたりします。アイスは出していないようで、ホットのみ。これは12バーツでした。

昔ながらのコーヒーということで、どうやら本格的に豆から挽いたコーヒーじゃないらしく、インスタントに近いものみたいです。でもまあ、練乳も入っていてなんとも美味いです。

コーヒーとは切っても切れない生活をしています。朝食の後はやっぱりコーヒーでしょ、タイ料理でも。てなシチュエーションで屋台のカフェイェーンよりはこちらのホットがふさわしいですね。ま、屋台でもカフェローム(ホット)は対応してますが。持ち手のついた紙コップとなり、なんとも風情がないです。そんな時は市場のコーヒーかな。

夕食後もコーヒーを飲みたくなるんですが、その時間帯はすっかり屋台が消え去りますね。そんな時はコンビニで缶コーヒーとなります。

Mrc0159

<イポーホワイトコーヒー缶>PowerShot

画像はマレーシアのものです。タイなら、PUNCHのCMのバーディとかで、13バーツ。容量は日本の自販機で売っている普通の缶コーヒーと変わりません。

でも、見つけてしまったんですよ。もっと安くて美味いコーヒーを。

Mrc1118

<KOPIKO COFFEE>PowerShot

ペットボトルの小さいもので、250ml程度入っています。これで10バーツ。安いです。新製品ですかね。見つけたのはペッチャブリーのコンビニでした。それからは、こればかり飲んでいました。

Mrc1257

<マイルドタイプかも>PowerShot

バンコクでも売っていました。どうやらセブンにしか置いてないようです。オレンジのラベルはミルク成分が高めなのかもしれません。料金は同じく10バーツ。

Mrc1258

<お得感あり>PowerShot

買うならKOPIKOだなと確信してますし、皆さんにもお勧めです。

前回のバンコクでもこれを探して飲んでました。でも、13バーツくらいになってましたね。よくわかりませんが、夏の10バーツはプロモーション価格だったのかもしれません。でも、缶コーヒーよりはいいんじゃないかと思いますよ。

コロナウイルス騒動、タイでも日本からの入国者には14日以上の隔離があるとかないとか。気軽にバンコクに行けないですよね。この騒動早いところの鎮静化を望みますが、どうなることやら。豚インフルエンザやSARSよりも世界がパニック状態のような感じですが。

| |

« トンローのフードコートでマッサマンカレー | トップページ | ピンクのガネーシャに行くには »

Drink」カテゴリの記事

02a Thailand」カテゴリの記事

コメント

インドに行くまでは。今日を含む5、6日間、どこか行く計画でしたが、インドから帰国後すぐに中止を決めました。バンコクも候補でしたが、当時はまだ入国制限などの話はなかったものの、やめました。タイはそこそこ発生しているうえ、情報を得られるかとか、衛生状態のことを考えると、入国制限されなくても、やめた方がいいように思います。他の候補の国もあったのですが、全部やめました。鳥インフルのとき、国内旅行に代えたことがありあすが、今回は国内も安全とはいえないので、じっとしていることにしました。いまは、来月の計画をやめるか行くにしても行先を変えようかとか考えています。

投稿: とんび | 2020年3月 1日 (日) 12時47分

とんびさん。
今の状況、日本が2番目に感染者が多いということで、日本からの入国に対して、これから制限が多くなってくる可能性がありますね。
当面、自粛でしょうかね。

投稿: ヒョウちゃん | 2020年3月 1日 (日) 19時10分

おはようございます。
ようやく4月に退院になりそうですが、私が入院している間に、全世界封鎖になってしまった感がありますね。

私は、退院してもリハビリが続くので、旅には当分出れないかもしれません。
また、皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

投稿: カルロス | 2020年3月21日 (土) 06時28分

カルロスさん。
退院ですか。
長かったですね。
その後もリハビリ、頑張ってください。
まあいつか旅にも行けるようになると思いますが。
またヤムの会にいらして、話を聞かせてください。
「変身」したお姿もぜひとも披露を。

投稿: ヒョウちゃん | 2020年3月21日 (土) 13時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トンローのフードコートでマッサマンカレー | トップページ | ピンクのガネーシャに行くには »