« 奥多摩、三頭山荘 | トップページ | うな達の格安うな重 »

2020年11月12日 (木)

ハワイが解禁、行かんけど

Hw0479

<ワイキキビーチ>KP/DA21mm

大統領選挙の行方がいまだ混沌としているアメリカですが。ハワイ州への渡航が一定の条件で緩和されました。

事前のPCR検査で陰性の場合、渡航後の自主隔離が必要なく滞在できるというものです。

Hw0371

<ハレイワ>KP/DA21mm

物は試しとホテル予約サイトで検索してみると、中程度のホテルはかなりの値引きを実施してました。1泊あたり1万円前後ですね。

だからといって、ホイホイ出かけるかというとそれはありませんかね。

ここからはマイナス要因です。

  • 街がゴーストタウン化している。
    いうまでもなく、アメリカは銃社会です。ハワイという観光依存のところでも同様で、人気のないところなどで銃撃事件なども起きておりました。コロナ禍で生活の苦しい人や州外から流れてきた「よそ者」が観光客を狙うということは容易に考えられます。
    同時に閉店してしまった店もたくさんありそうなので、食事でさえ毎回困るのではないでしょうか。
  • 交通手段を自分で確保する必要あり。
    オアフ島唯一の公共交通手段はThe Busだけです。その他、旅行会社が運営しているトロリー(路面電車のような形のバス)くらいですが、こちらはよくわからず。
    ま、とにかくレンタカーが必要になるのではないでしょうか。これにも盗難や事故というリスクを伴いますね。
  • 帰国後の自主隔離2週間。
    これ、いつまでやるんでしょうかね。

Hw0562

<ワイキキ>KP/DA21mm

とある情報によると、某国では渡航後の自主隔離が必要なく、現地でPCR検査で陰性であれば帰国後の自主隔離は必要ないとのこと。ただし、日本の空港からは公共交通機関は使用できないとのことです。

その国の主要都市のホテル価格も調べてみましたが、こちらは一気に安くなって3000円程度でした。

帰国後の2週間の自主隔離や公共交通機関を使えないという規制、何とかならないでしょうかね。

いまだ実施不明の東京オリンピックで海外からの観戦者には自主隔離不要という方針を出すそうですけど。それができるなら、日本への日本人帰国者にもできるだろ。

せめて東アジアと東南アジアの限定された地域だったらもうちょっと何らかの緩和を実施できないでしょうかね。

| |

« 奥多摩、三頭山荘 | トップページ | うな達の格安うな重 »

06b USA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 奥多摩、三頭山荘 | トップページ | うな達の格安うな重 »