« 一発屋ぶるーす・国内編 | トップページ | めでたそうな1食 »

2021年1月 1日 (金)

2021.1.1.

あけましておめでとうございます。

Nenga2021

旧年中は数多くのコメント、ご意見ありがとうございました。↑この画像は2019年に訪れたプラチュアップキーリーカンの桟橋です。

コロナに振り回される1年となりましたが、今年2021年はどのように展開していくのでしょうか。楽観的希望としては現在の状況が少しでも終息し、また海外に出られるような明るい年にしたいと思っていますが。

Bmc0422

<エカマイ>OMD10/ED14-42mm

昨年の今頃はバンコクにいました。まだ、Covid-19の情報は伝わっておらず、のうのうとオフ会三昧でしたが、まさかこれが今のところ最後の海外渡航となるとは。

Cidc005

<佐原>KP/DA18-50mm

その後、引きこもりに近い状態になりましたが、9月から近場のショートトリップを3回実行しております。

Yam716

<新倉山浅間公園>PowerShot

また、例年にないくらいヤムの会をはじめとするオフ会を企画したり、参加したりいたしました。ひとえにこれは、自分が時間を自由にできるという環境になったからということが大きいですかね。

さて、今年は。

記事の文頭では希望的観測を述べておりますが、当然ながら海外に出ていくことのできる状況を指をくわえて待っているわけではございません。

昨年のショートトリップは2泊まででしたけど、今年はもっと長い旅を数回計画しております。具体的に申しますと、北海道や東北、そして初めてとなる沖縄方面へも足を延ばそうかと。

ま、今までのように3週間というのは無理かと思いますが、それに近い泊数のをしたいなあと思っております。具体的には雪が溶ける5月か6月くらいからかなと考えてます。

さて、当ブログ、Cafe de Castellaですが、ネットコミュニケート手段がSNSに移行した現在としても旧年中のコメント数などはほぼ前年の数値をなんとか保っております。

ほぼ自己満足の記事内容ではありますが、ごくわずかでも情報が役立つことがあれば幸いであります。

こんな状況が続く2021年ではありますが、皆さんギスギスしないで楽しく前向きに行きましょうね!

<追記>いきなり年頭のあいさつでタイトル自体を間違えました。訂正いたしました。いきなりのボケでございました。

今年もよろしくお願いします。

| |

« 一発屋ぶるーす・国内編 | トップページ | めでたそうな1食 »

News」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。

今年はコロナ禍が少しでも収まってくれることを願いたいものですね。

投稿: カルロス | 2021年1月 3日 (日) 11時24分

カルロスさん。
コメントありがとうございます。

明けましたね。
コロナ、限りなく減少→通常の生活スタイル。
誰もが希望しますね。
オリンピックもありますが、↑これ、第一でしょ。
今年もよろしくお願いします。

投稿: ヒョウちゃん | 2021年1月 3日 (日) 18時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一発屋ぶるーす・国内編 | トップページ | めでたそうな1食 »