ちょっとだけタジク
ソ連があったころのウズベキスタンツアーから(5)
ツアー4日目。
この日はバスでペンジケント(パンジャケント)へ遠征です。ソグド人というかつて存在した民族の本拠であったゾグディアナがあったといわれているところです。ペンジケントは当時のタジク共和国にあります。とはいえ、ソ連のビザで入国していますから国境の検問などは特に問題ありません。
現在のこの辺りは国境線が入り組んでいて大変そうです。特に、ウズベキスタンは複雑な形をしてますので、サマルカンドからフェルガナに行くにしても、かつてはタジキスタンに入ってウズベキスタンに戻るような鉄道路線や幹線道路がひかれていました。ソ連が解体され、中央アジアも国が分立するといちいちビザやパスポートが必要ということになるためか、鉄道も幹線道路も越境しないようなルートを作ったともきいています。この時は全く問題ありませんでしたが。
<ゼラフシャン山脈とソグド遺跡>ME Super/SMC50mm
手続きは簡単とはいえ、国境からタジクのインツーリストの係が我々のバスに乗ってきました。当時のソ連の観光では、スルーガイドと現地ガイドが付きます。この時は、サマルカンドのガイドも一緒だったので、あちら側のガイドが3名ということになりました。なお、現地ガイドは必ずしも日本語を話せるわけではありません。スルーガイドのG嬢が通訳します。
はるばるやってきたソグド遺跡ですが、まだ発掘中というありさまで、荒涼とした風景に何の感動もありませんでした。
その後、博物館見学をして、現地のレストランで昼食です。
<シャシリク>*イメージです
食事をした後、外に出るといい匂いが漂ってきます。見ると、シャシリクを焼いていました。いかにも美味そう。添乗員のH氏が交渉してひとり1本ずついただくことができました。予想通り美味い!
<レストラン前で記念撮影>ME Super/SMC28mm
シャシリクというのは、肉をミンチにして串焼きにしたものです。間違いなく炭火焼き。まずいわけがないです。タマネギと香辛料も使っていて、この味がソ連にきて一番美味いと思いました。ペンジケントでの収穫はシャシリクくらいでした。
<晴れた>ME Super/SMC50mm
タジクでは雨模様でしたが、サマルカンドに戻ると晴れていました。戻ってからは観光はなく、夕食まで時間があるので、親しくなったツアーメンバーと街歩きです。
目的地は前日訪れたコルホーズバザールです。レギスタン広場もそっちのけで、ひたすらバザールを目指します。正確なガイドブックは誰一人持ってませんでしたが、だいたいの道順は覚えていたので、簡単に到着しました。
<シャシリク売り>ME Super/SMC50mm
そう、目的は再びシャシリクを味わうことだったのです。またもや、ひとり1本ずつの注文。これも、ペンジケントのシャシリクに負けず劣らず、実に美味かったです。
<肉売り場>ME Super/SMC50mm
市場の中も覗いてみました。肉を撮っていたら、大きな声を出されました。どうも、解体された肉は撮影を歓迎されないようです。イスラムの国では半分くらいは嫌がられますね。歓迎する人もいますけど。
<レギスタン広場>ME Super/SMC50mm
前の日もこんな天気だったらよかったんですけど。
続きます。
| 固定リンク | 0
コメント
私もFIFAワールドカップブラジル、アジア地区予選でウズベキスタンから国境を陸路で越えてタジキスタンのドゥシャンベへ行ったことがあります。
確かにあの辺のシャシリクは美味しいですね。
投稿: おりんぴあ | 2021年2月27日 (土) 22時18分
おりんぴあさん。
コメントありがとうございます。
タジキスタンは現在ビザが必要ですが、取って行ったんですか?
この次には新疆ウイグル自治区に行ったんですが、同じく羊肉の串焼き料理があって、試してみたんですけど、香辛料はほぼ使われてなく、ミンチではなく肉の小片というものが多かったので、味わいは変わりました。
ウズベキスタンを中心とするシャシリクが最高です。
☆本文はあとで訂正しておきます。
投稿: ヒョウちゃん | 2021年2月27日 (土) 22時43分
そうですね。事前に取っていきました>ビザ。
今は中央アジアもかなりビザなしで行くことが可能な国が増加しましたね。今必要なのはタジクとトルクメニスタンですねぇ。
投稿: おりんぴあ | 2021年3月 1日 (月) 23時10分
おりんぴあさん。
コメントありがとうございます。
中央アジアはビザなし滞在が増えたので、カザフスタン、キルギスタン、ウズベキスタンあたりを回ろうかと考えてました。
現在、コロナ対策が国によって異なるので、旅が再開できたとしても、国をまたぐのはリスクを伴うと思います。
まずはどこかひとつ行ってからという感じでしょうか。
トルクメニスタンはちょっと特殊ですよね。
入ったら面白いらしいですが。
投稿: ヒョウちゃん | 2021年3月 1日 (月) 23時21分