« 道の駅ラーメン | トップページ | 隔離を望むならここにするか »

2021年9月10日 (金)

隔離されるならここにして

In1401

<パシュパティナート>K-7/DA21mm

現在日本に入国する場合、成田到着でも千葉の某ホテル、羽田でも横浜の某ホテルに隔離という情報をつかんでおります。ま、そこだけではないと思うんですけど、割と長い距離を移動させられるんですね。

それで隔離期間が終わったら元の空港に戻されて解散となるそうです。そこからの交通手段は鉄道やバスが使えるのかどうかはよくわかりません。これ、千葉市や横浜市に自宅があっても容赦なく空港に戻るんですよね。決まりですから。

…てなことを想定し、我々が他国に入国した場合、こんなところをキボンヌ。

ネパール

アジアの場合、ほとんど陸路入国は閉ざされていると仮定して、空路では入れるのはカトマンズのトリブバン国際空港です。

In1160

<フェワ湖>K-7/FA35mm

バスでカトマンズから6~8時間はかかるという問題はありますが、ここはぜひとも大気汚染が進み、盆地でスモッグがたまるというカトマンズではなく、空気の澄んだポカラにしてもらいましょうかね。

なんたってガラ空きのホテルがどーんとあるんですから。

それも、ひとり1部屋なんて密なことをせずに、ひとりワンフロアでどうでしょう。お食事も部屋ではなくて部屋前のテラスでマチャプチャレでも眺めながら思いっきりひとりで味わってもらうのですね。

In1156

<湖畔のバーガー>GR DIGITAL

食事だって各国対応です。ほぼ。

ネパール料理は当然ですが、インド料理も大丈夫。日本語のできる調理人もいるくらいなので、当然ながら日本食も大丈夫。

それに、昔からファランの皆さんが好む場所ですから洋食もOK。特にイタリアンがこのところ進出してきてますし。一時期に比べると中国や韓国料理も増えてきてます。

レストランも閑古鳥が鳴いているはずですから、この人たちに弁当を作ってもらえますね。

In1168

<チベット難民のおばあさん>K-7/FA35mm

ま、難点といえばまるで現地の人と全く交われないということがありますが。

In1296

<カトマンズの雑踏>K-7/DA21mm

そして、隔離期間が終わったら、カトマンズに戻るんですよ。規則ですから。

トリブバン国際空港で解散?そんなめんどくさいことはしたがらないでしょうから(←ものすごい偏見です)タメルかジョッチェンで解放です。あとはご自由に旅をお楽しみください。あ、陸路の出国はダメですよ。なんてね。

| |

« 道の駅ラーメン | トップページ | 隔離を望むならここにするか »

03c Nepal」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 道の駅ラーメン | トップページ | 隔離を望むならここにするか »