諏訪大社上社本宮
<大鳥居>KP/DA21mm
9月のミニトリップの続きです。
諏訪大社上社前宮から松本方面に少しだけ走ったところにあります。ここは大駐車場があり、クルマのアクセスには便利ですね。
ただし、最寄駅はJR上諏訪駅となります。そこからはコミュニティバスがあるくらいでしょうか。上諏訪駅もこちらも諏訪市ということになりますが、ずいぶんと離れてますので、ご注意のほどを。
<門前町風>KP/DA21mm
寂しげだった上社前宮と異なり、手前にはお店が並びます。帰りに立ち寄ろうと思ったらにわか雨になってしまい、クルマに逃げ込みました。残念です。
<気になる>KP/DA21mm
むしろこちらのほうに惹かれますね。時間があったら探してでも訪れたと思います。ちなみに、ここじゃありませんよ。
<拝殿>KP/DA21mm
こちらも背後は山が迫ってますが前宮ほどではありません。拝殿には大鳥居のある所から一段上がるような感じです。
この写真は拝所の脇から撮ったもので、拝殿側には進むことはできません。
<手水>KP/DA15mm
竹を模したものから水が流れます。前宮のものは水が流れてなかったです。思えば昨年くらいはどこもことごとくコロナ対策とやらで、水が流れてなかったですね。
<明神湯>KP/DA15mm
こちらは、なんと温泉の湯が引かれてました。
<雷電為右衛門像>KP/DA21mm
諏訪の出身ではないようです。現在の東御市(上田の辺り)出身なので、郷土の英雄ってわけでもないようですが。これを制作した方が茅野市の出身でした。
<土俵>KP/DA21mm
相撲は神事とはいいますが、果たして雷電と関係があるのか。
<神楽殿>KP/DA21mm
これを挟んで雷電像と土俵があります。このあたりで雨が結構激しく降ってきました。
<御柱>KP/DA21mm
ここにも4本立っていました。一応確認はしましたが全てを撮っては来ませんでしたね。
4本の御柱、拝殿を囲むように立っているのは、囲いの役目を果たしているのではないかと考える方に先日お会いしてきました。ということは4社で4つの何かを封印しているということですかね。日本の神社や寺院はそれぞれに独特のいわれや伝承もあるわけで、このあたりの謎を解明していくというのも面白そうです。
とはいえ、わたしゃこの20年来目を海外に向けておりましたので、ホントに日本のことは知らんのです。これから学習していくかな。
続きます。ちなみに不定期です。
| 固定リンク | 2
「Temple/Church」カテゴリの記事
- タイ最大の大聖堂+初詣(2024.01.03)
- チェンマイの中心と3人の王(2023.12.21)
- 地味ながら素晴らしい寺院(2023.12.16)
- ランプーンの素晴らしい寺院とランタン祭り(2023.12.10)
- チェンマイで最も格式のある寺院(2023.12.03)
コメント