« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月28日 (木)

残念な不忍池

2022年4月24日(日)

タイフェスティバルや代々木公園のイベント関連の情報をネットで調べていたら、「タイナショナルフェスティバル」というものが上野公園不忍池で開催されるというものが飛び込んできました。

ただ、「開催」されるというだけで、具体的な内容、出店する店舗などは当日になっても不明のままでした。ま、それがどうあれ、上野界隈にはかなりの数のタイレストランがあるので、食事会をしましょうということで、集まることにします。

Yam1298

<待ち合わせポイントらしい>OMD10/ED14-42mm

上野駅中央改札口に集合し、不忍池まで歩きます。そういえば上野なんて改札外に出たのはいつ以来だろうか。成田エクスプレスよりスカイライナーのほうが安いからと、上野まで来て京成上野まで歩いて行った以来じゃなかろうか。当時は京成上野にトラベラーズチェックを発行する両替所もあったのですが。

そして、上野公園に上がっていく階段。ここにも大勢のイラン人がたむろしていたものです。って、ふた昔じゃききませんね。

Yam1302

<え?>OMD10/ED14-42mm

これだけ?

わたしゃ、この先の弁天堂に続く通路にもっと露店が出ているだろうと思っておりました。

Yam1303

<日本のローカル屋台でした>OMD10/ED14-42mm

いやー、あれだけなんや。

じゃあ、ここまで来たので、弁天堂でも見ていきますか。

Yam1325

<弁天堂>OM10/ED14-42mm

不忍池の中央に弁天堂が浮かぶように建っています。

そういえば、エレカシのミヤジがNHKのSONGSで上野でロケをやっていて、上野公園には弁天堂以外にも歴史スポットがかなりあるといっていました。

Yam1323

<駅伝の碑>OMD10/ED14-42mm

ま、自分が見つけたのはこれくらいでしたが。

ちなみに、東洋大の白山キャンパスには箱根駅伝の記念碑がございます。柏原の激走がなんたらとありました。その後、陸上のKさんとかボクシングのMさんなど、著名人も排出されましたのでもっとたくさんの記念碑ができているかも。

Yam1309

<弁天堂>OMD10/ED14-42mm

たくさんの提灯が飾られていましたが、中にはカタカナのものもあったな。

Yam1313

<祈祷中>OMD10/ED14-42mm

弁財天は長寿、福徳、芸能の守り神とのこと。お堂に上がっている人はご利益を得たいのでしょうかね。ずっと、声が響いておりました。

Yam1319

<キッチンカー>OMD10/ED14-42mm

さて、こちらに舞い戻り、椅子とテーブルがあったのでしばしお話でございます。ま、ここでもうひとり合流予定ということもありましたが。

Yam1321

<ムーサテ>PowerShot

カルロス氏が購入してきたムーサテです。なぜか黄色くなっている部分が目立ちます。カレー味でも付けたのでしょうか。

いやー、しかしこれじゃねー。ずいぶん前の春先に「ソンクラーンフェスティバル」というものが代々木公園で行われましたが、それよりもがっかりでした。

一応、代々木のイベント関連では、タイフェスティバルはオンラインによるコンサートらしいです。カンボジアフェスティバル(5/3,5/4)、ベトナムフェスティバル(6/4,6/5)は行われるようです。ラオスフェスティバルは中止。

タイフードフェスティバル(6/18,6/19)というものもあるようで、一応上記のものは「代々木公園イベント広場」とのことなので、顔を出してみますわ。

しょうがねー、昼メシ食いに行きますか。続く。


カメラランキング 

| | | コメント (0)

2022年4月24日 (日)

八農菜から食彩庵へ

今日の立ち食い蕎麦・うどんVol.37

2022年4月9日(土)、18日(月)

タイトル、なんのこっちゃ?ですよね。

仕事の合間を見て道の駅八王子滝山に行ってみたのですね。

Su217

<フードコート>PowerShot

4月の頭の4日間を道の駅ごと臨時休業にして、リニューアルを図ったようです。これまでのフードコートのメインキッチンの名前は八農菜と名乗っていたものが、食彩庵に変更になりました。座席もすっかりとコロナ仕様になり、ひとり用の席も増えたようです。

同時にメニューが一新されておりました。

Su222

<メニュー>PowerShot

これまでの売りであった刻みタマネギを使った「八王子ラーメン」は引き続き残ったものの、もうひとつのローカル飯、「八王子ナポリタン」は消滅。

でも、なんとなく惹かれる感じのものがあったので頼んでみました。

Su211

<二種だれ板そば>StarWarsMobile

こちら、680円。まずまずでございます。

長ネギとわさびの皿の下は通常のそばつゆ。手前はごまだれです。

Su213

<いただきます>StarWarsMobile

若干、ごまだれとそばが合うのかという危惧もあったのですが、食べてみると違和感ないです。これはなかなかであると。

でですね、これには同価格でうどんヴァージョンもあったんです。

ごまだれの田舎風うどん。これは昨年8月に訪れた伊香保の水沢うどんで味を知っていますので、こちらも食べてみたいなと思ったわけです。

つうことで、役員の仕事がすべて完了した翌日、もう誰にも気兼ねなくもう一度訪れてみました。

Su218

<二種だれ板うどん>PowerShot

長ネギとわさびがつくところまで同じです。うどんなので、そばつゆとはいわないでしょう。うどんのつゆということなんでしょうが、内容は同じだと思います。それに、ごまだれですね。

Su219

<うどん>PowerShot

水沢のうどんのように照りはありません。透明感もありませんが、やや太めでいかにも田舎風です。

道の駅で何食も出すものでしょうから、手打ちではないことは確実ですが、堅めでコシのあるうどんです。おそらくですが、普通のうどんよりも小麦粉をたくさん使っていると思います。

Su221

<お約束>PowerShot

まずは普通のうどんつゆからいただきます。個人的なことですが、こちらにはネギとわさびは投入しませんでした。素のまま行けてしまう。

そして、ごまだれ。これはうどんとものすごく相性がいいです。7:3くらいでごまだれで頂きました。

さて、そばとうどん、比較すると個人的にはやっぱりうどんかな。そばも悪くないですけど。

さて、道の駅八王子滝山ですが、国道16号に面し、中央道の八王子ICの近くなので、絶対的にクルマで行くことになりますね。ここは第一第二駐車場がありますが、普通車96台とややキャパが小さいです。正午付近の時間帯は空きスペース待ちに10分は見なくてはならないですね。

ただし、今年からでしょうか第一駐車場に誘導員が配置されたので、抜け駆けするような止め方をする輩はいなくなりました。

ここの他のメニューはまだよくわかってませんが、うどん系は美味しいと思います。なお、「二種だれ板そば・うどん」は冷たいものしかありませんが。

道の駅八王子滝山

役員の制約がなくなりましたので、これからはいろいろと出かけたいと思います。ネタも増えていくかも。

 
B級グルメランキング

| | | コメント (2)

2022年4月20日 (水)

控えめな「ファラン」

かすてら音楽夜話Vol.146

Sl2880

<パタヤのファラン>KP/DA50-200mm

音楽話でファランとは…。

タイでいう「ファラン」とはヨーロッパ系の欧米人を指す言葉ですね。アフリカ系の欧米人は「ファラン・ダム」と呼ばれるそうですが、あまりきいたことはないです。まあ、便利な言葉ですね。

画像のようにいわゆるファランはパタヤなんかで金にものをいわせてファランになびく女子をはべらせていたりします。あるいはカオサンなどで周囲への配慮もなく飲んで(あるいはラリって)騒ぐという、イメージ的にはよくないですね。

ある時、わたしゃBTSに乗っていたんですが、日本の満員電車には程遠い混み具合(それでもバンコクでは混んでると思われる)の車両で、ひとりのこわもて風ファラン男性(あまり女性はファランとはいわれないような気もします)が、タイ人を怒鳴りつけているシーンに遭遇したことがあります。

こういう態度を取るのは国力の差なのか経済力の差なのか。ま、高度成長期に日本人も金に任せてアジア諸国で狼藉三昧だった人もいるようですけどね。

さて、本題です。音楽界でもミュージシャンは尊大な態度を取る人は少なくないのですが、今回取り上げる二人はその真逆。

では、ひとり目。

 

Gilbert O'Sullivan(ギルバート・オサリバン)の「Alone Again(Naturally)」でした。

1946年にアイルランドで生まれ、育ちはイギリス。この曲は1972年にリリースされビルボードのシングルチャートで4週連続1位を獲得し、その後いったん陥落するものの、再び返り咲いて2週連続の1位となり、合計6週1位となり、1972年の年間チャートでも1位となった曲です。

ギルバート・オサリバンは本名ではなく、ヴィクトリア朝時代に劇作家と作曲家のコンビがギルバート&サリバンであることから付けたもので、本名はレイモンド・エドワード・オサリバンといいます。

「Alone Again(Naturally)」の内容は、自殺が出てきたり、両親の死別なども出てくる内省的なもので、およそポップスシーンにはありえないような内容なんですが、やはりメロディラインが秀逸だったので、メガヒットに結び付いたのでしょう。

映像はおそらくテレビ収録のライヴです。音源的にはかなりオリジナルに近いのですが、ギルバート・オサリバンは曲間にアドリブを入れていますし、原曲にかなり忠実な演奏なのであると致しましょうか。

続くシングルは「Clair」で、ややもするとロリコン趣味なところもあるのですが、こちらもビルボード2位を記録します。

個人的に気に入っているのはその次の1973年のシングル。

 

「Get Down」でした。こちらは、ビルボード7位を記録しています。

歌詞の「Get Down」は「おすわり」、「Dog」を彼女に例えています。でも、アメリカでは「Get Down」も「Dog」も性的あるいは侮蔑的なスラングとして用いられていることを、ギルバート・オサリバンは知らなかったとのことです。

でも、そんなことは関係なくまじめにピアノを弾き歌うギルバート・オサリバンの受けはよかったのではと思います。

ギルバート・オサリバンは日本受けするタイプで、来生たかおというフォロワーもいます。

また、「Alone Again(Naturally)」は、草刈正雄九重佑三子(元祖コメットさん)のカバーも存在します。どういうわけか、九重さんのカバーは1971年リリースとギルバート・オサリバンよりも早いんですよね。

Ms0009

アメリカ代表、しかも女性はこちら、Karla Bonoff。

彼女のソロデビューは1977年のセルフタイトルアルバム、『Karla Bonoff』です。1951年生まれのため、デビューはかなり遅めといえますが、Bryndle(ブリンドル)というグループを組んでいました。そのメンバーは結構すごいメンツだったのでしたが、デビューシングルをリリース後、レコード会社とそりが合わず、解散してしまいます。

その後、ブリンドルのリーダーでもあったKenny Edwards(ケニー・エドワーズ)の仲介で、カーラ・ボノフらブリンドルのメンバーがLinda Ronstadt(リンダ・ロンシュタット)のバックのメンバーに起用され、カーラの曲もリンダのアルバムに採用されることになります。

ちなみに、ケニー・エドワーズはリンダがかつて組んでいたStone Poneysのリーダー的存在でした。

 

1979年のセカンドアルバム『Restless Night』(邦題「ささやく夜」)のオープニングナンバー「Trouble Again」(邦題「涙に染めて」)でした。

このアルバムからは「When You Walk In The Room」という曲が唯一シングルカットされているのですが、おそらく「Trouble Again」の方がよく知られていますね。アルバム自体はビルボードのアルバムチャートで31位と、それほど売れたわけではありません。

ですが、このアルバムはタイトルとは真逆の名曲ぞろいで、カーラのしっとりとした声が聴く人を優しく包み込む内容です。リンダ・ロンシュタットもそうなんですが、アルトの声はアルファ波を誘導するそうで、カーラ・ボノフはリンダよりもアルファ波を出すような気もしますね。

なお、同タイプの人にはカレン・カーペンターなどを上げたいですね。

 

まるで商売っ気のないカーラ・ボノフですが、1984年の映画「Footloose」のサウンドトラックに参加しています。こちらは「Somebody's Eyes」ですが、作者はカーラではありません。

その後のカーラはブリンドルを1990年に再結成し、スタジオアルバム2枚をリリースしました。しかし、エドワーズもアンドリュー・ゴールドも亡くなり、現在は活動停止状態です。

という出しゃばらないファランのお話でした。どう考えてもギルバート・オサリバンなどドラッグとは無縁ですよね。もちろん、カーラ・ボノフも。

ロシアのプーさん

しつこいですよね。中村逸郎氏が説明しているように、ロシア人の価値観とプーさんの価値観はやっぱり違うんだろうね。

 

佐野元春の「Shame-君を汚したのは誰」でした。

★リクエスト、ご意見、コメントお待ちしております。記事が気に入りましたら、イイネをくださいませ。

 
音楽評論ランキング

| | | コメント (0)

2022年4月17日 (日)

Freedom

きわめて個人的なことですが。この1年間、自分の住む地域の自主管理組合の役員をやっておりました。本日任期が終わり、無事お役御免となりました。

Ym0612

<囚われの身>K-7/DA21mm*イメージです。場所はマンダレー。

まあ、決められたことをこなしていけばいいのですが、特に任期中は大きな課題があり、1日のうちに事務所に顔を出すのが普通であるような状態でした。

時には他の役員や事務の方からの呼び出しが頻繁に起こることも。ということで、この1年間はほとんど連絡がついて戻れるような場所、つまりは自宅周辺を離れられないような感じでした。

ま、それでも連休を利用してミニトリップなども敢行いたしましたが、いつ呼び出しがかかるかヒヤヒヤものでした。

Ck1998

<夜明け>K-7/DA16-50mm*イメージです。場所はカニャークマリ。

ま、それも終わりまして、次の役員に引き継ぎも致しました。まだ、少し残っているものもありますが。

ブログはあまり間を開けないよう、できる範囲で記事をアップしてまいりました。SNSに関しては、情報発信は確実に減りましたです。イイねをつけたり、コメントをすることは激減。ま、それどころではなかったというのが本音です。

Ym0970

<ウーベイン橋>GR DIGITAL

ということで、これからは平日であろうと活動ができるようになりました。海外に行くかどうかはまた別問題ですが、ある程度の日数を伴った「旅」を再開できることが非常に嬉しいでございますよ。

 

今の気分。Eaglesではなく、この曲のもう一人の作者、Jackson Browneの「Take It Easy」です。イーグルスよりもインパクトありますよね。印象的なスライドギターはDavid Lindleyです。

とりあえず、お知らせ。


音楽評論ランキング 


カメラランキング

| | | コメント (2)

2022年4月12日 (火)

丹沢の道の駅

神奈川県の道の駅制覇への道(3)

2022年2月12日(日)続き

Jp0442

<道の駅山北>PowerShot

「道の駅足柄金太郎のふるさと」をあとに次に目指すのは「道の駅山北」です。

神奈川県足柄上郡山北町。東名高速が近くを走っているものの、インターチェンジは町内になく、大井松田ICと足柄スマートICあるいは御殿場ICの間に挟まれたところです。ちなみに、スマートICとはETC専用のインターチェンジですね。そのかわり、ハイウェイバスの山北バス停はあります。

鉄道は通ってなく、国道246号線があるのみ。かなり辺鄙な場所ともいえましょう。その国道246号線から北に分岐し、丹沢湖(人造ダム)や中川温泉方面に行く途中にあるのが「道の駅山北」です。

Jp0439

<近くにセメント工場>PowerShot

実に小さな道の駅です。駐車場は普通車27台、大型車1台という道の駅の中でもかなり少ないキャパです。

これはやはりロケーションによるものでしょう。国道からわずかですが離れているため、丹沢湖や中川温泉方面への行き来で立ち寄る程度でしょうし。

Jp0440
<注意書き>PowerShot

まるで気配を感じませんでしたが出没するようです。ま、タイのロッブリーやペッチャブリーのプラナコーンキーリー、プラチュアップキーリーカンの猿山に比べればなんてことはないです。

でも、建物のドア類はサルが簡単に入ってこれないような工夫がされていました。

このような中途半端な道の駅で、食も特に名物がなくスタンプを集めに立ち寄っただけですね。あと、トイレ。

Jp0443

<道の駅スタンプ>PowerShot

「道の駅足柄金太郎のふるさと」はある程度の規模がありましたが、どうにもこうにも客を集めるようなところではありません。

他県に行ってもこんな感じの小規模なところはいくつかありそうですが。でも、神奈川県はこういうところがほとんど。まだ、スタンプ集めが残っている「道の駅箱根峠」もそうです。

ともかく、東京と神奈川は道の駅に関しては不毛地帯ですかね。

Jp0445

<押しました>PowerShot

デザインもいまいち。

天気は良かったのですが、ここからわざわざ箱根に行くのも骨が折れるので、そちらはこれからになります。


国内ランキング 

| | | コメント (0)

2022年4月 7日 (木)

上諏訪の温泉付きホテル

Jdp0064

<諏訪大社上社本宮>KP/DA21mm

昨年訪れた上諏訪。こちらから諏訪湖の南岸を回るようにして進むと、諏訪市の中心部、中央本線の上諏訪駅近くに出ることができます。

Jdp0087

<中心の建物>KP/DA21mm

こちらの建物がその時宿泊したホテルルートイン上諏訪です。

思ったよりも小さなホテルで、駐車場の収容台数が38台。先着順で無料ですね。

同じルートインホテルズで、「諏訪インター」「第二諏訪インター」がありそちらは規模が大きいです。ただし、駐車場は共用で先着順無料は同じ。こちらは不便ではなさそうですが、国道沿いで風情には欠けます。

Jdc0106

<ガラス越しの眺め>PowerShot

Agodaで予約したと思いますが、観光地にして6000円というのはまあまあ安いほうではないかと思いました。ま、それは設備が古いとか、諏訪湖に面してないとか、それなりの事情はあると思いますが、個人的にはコスパで決めるほうなので、そのあたりは気にしませんでした。

Jdc0101

<ツイン部屋>PowerShot

広々とはもちろん行きませんでしたが、ひとりなので余裕はありますね。

Jdc0103

<デスク等>PowerShot

WiFiを含めて必要最小限のものは揃ってました。ま、当たり前ですが。

ちなみに、アメニティ類も用意されてます。個人的には海外に行く時と同じように、シャンプー、歯磨き、シェーバーなどは持参しますので、これから日本のホテルも希望者だけに用意してもらい、その分宿泊費を下げてもらうほうがいいなと思ってます。

Jdc0107

<ユニットバス>PowerShot

日本のビジネスホテルではもはや標準となったユニットバスです。これまた標準となったシャワートイレですね。

Jdp0088

<片倉館>KP/DA21mm

ユニットバスじゃ味気なくてせっかく温泉地に来ているんだから、こうしたところに行きたいですよね。しかも、こちらは道路1本を挟んでのアクセスの良さです。

ですが、このホテルには片倉館と同じ温泉を引いた大浴場があるんです。サイトによると、「上諏訪温泉七釜混合」とありました。当然、男女別で、1年ぶりとなる温泉を楽しませていただけました。風情はありませんが。

ちなみに、ルートインはほとんどのホテルに大浴場を併設しているみたいです。同じ諏訪にある他の2つも温泉ですが、上諏訪温泉のお湯ではありませんでした。スーパーホテルなどもそういうタイプですね。

Jdc0124

<部屋のスイッチ>PowerShot

昔ながらの鍵を使い、なおかつ部屋の電源をここで入れるという、見るからに古いタイプ。ま、わたしゃ、全然気になりませんけど。

Jdc0125

<バイキング朝食>PowerShot

約6000円の中にはこちらも含まれます。ただ、内容は…。一応、パン類もあったようです。

主食やおかずを取っていくに際し、客はビニール手袋を装着させられます。そういうことでは感染しないと思うんだけどね。

でも、万が一感染者が出ちゃった場合、他(お上を含む)から色々とクレームが入るだろうから、「ちゃんとやってますよ」のポーズなんでしょうね。その点は理解いたします。でも、めんどくせー。

ホテルルートイン上諏訪

バジェット派にはおススメかも。


国内ランキング


カメラランキング

| | | コメント (2)

2022年4月 3日 (日)

野津田の桜

2022年3月27日(日)

Jp0497

<Gスタ>PowerShot

先週、桜の開花のニュースをきいて、近場に出かけてみました。

こちら、日本プロサッカーリーグ(J2)所属のFC町田ゼルビアの本拠地です。もともとは町田市陸上競技場という名前ですが、ギオンという会社がネーミングライツを獲得していて、「町田GIONスタジアム」とも呼ばれております。

ゼルビアはJ2所属でありながら長年こちらの観客席等がJ1の基準を満たしてなくて、J2で昇格の順位、または昇格プレーオフに進出する順位になったとしても、それがかなわないという矛盾に満ちた存在でした。

それが昨年にバックスタンドも完成し、J1の基準を満たしました。ちなみに、画像に写っているのはバックスタンドです。今年はまだ始まって間もないのですが、ゼルビアは現在3位。プレーオフ進出圏内です。

Jp0482

<ソメイヨシノ>PowerShot

満開一歩手前ですね。この、野津田の山も桜の名所ですね。

Jp0494

<いい感じ>PowerShot

とはいえ、町田市陸上競技場としては、ほとんど何もないようなところに工事を行い、1990年にオープンしました。それまでは桜よりも柿の木が多いようなところで、この桜のほとんどはあとから植えられたものと思われます。

Jp0495

<一里塚>PowerShot

こうしたものも、残ってます。ここからちょっと行ったところが「小野路」という地名です。少し歩くだけで、小町井戸というものもあります。小野小町からきているようですが、真偽のほどは不明。

Jp0489

<ヤマザクラ>PowerShot

こちらは色の薄いヤマザクラですかね。

こんな感じで、桜をめでるにはいい場所です。特に「宴会禁止」とか諸注意はありませんでしたが、シートを敷いて騒ぐなんて人はいませんでした。日本人はお上のいうことには忠実だよなあ。

そう、シートを敷いてスパイシーな料理をつまみ、ビアシンやらビアチャーンやらをいただく行為を2年やってないす。タイフェスですね。

Tf218

<2019年のタイフェス>OMD10/EM14-42mm

気になって調べてみたら、例年行われる代々木公園のタイフェスティバルは今年も予定されてませんね。

しかし、4/16(Sat)4/17(Sun)にソンクランフェスティバル(光が丘)、これは都合悪し。

4/23(Sat)4/24(Sun)にタイナショナルフェスティバル(上野公園)、5/18(Sat)5/19(Sun)にタイフードフェスティバル(代々木公園)というものがありますね。こちらならば、大丈夫。久しぶりにカメラを持ち出してあちらの味を堪能したいものですわ。

Jp0487

<ゼルビー>PowerShot

なんてことを想像してしまいました。今日の氷雨でだいぶ桜も散ってしまいましたかね。

Jp0481

<接近してみました>PowerShot

ま、そんな感じでこれからは比較的自由に出かけられることになるはずです。あと、もうちょっと。


国内ランキング 


カメラランキング

| | | コメント (4)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »