« 横浜廃線ウォーキング | トップページ | 恵那のルートイン »

2023年3月17日 (金)

フットボール応援歌

かすてら音楽夜話Vol.162

WBC、盛り上がっているようです。もしかしたら、TBSとテレビ朝日だけなのかもしれませんが。

さて、昨年のFIFAワールドカップ、あの熱狂はどこへ行ったのか。もっとも、現在、次回のワールドカップ予選も行われていませんので、これは仕方ないのかも。

つうことで、こちらも忘れていませんかと、フットボール関連の曲を。…と、申しましてもこれは野球ではおよびつかないほど無数の曲がありますので、ひとつのチャント(応援歌)について取り上げます。

 

わかりますかね。元歌は「Go West」というものです。

調べていくと、1995年に日本代表のチャントとしてカバーされたものが使用されたようです。そして、FIFAワールドカップ2006でも、試合後に流されたとあります。

 

それは、イギリスのデュオ、Pet Shop Boysによるもので、映像は彼らの公式YouTubeチャンネルのオフィシャルビデオですね。

どこか旧社会主義国(東側、ワルシャワ条約機構構成国)を皮肉って西側(NATO)に「行け!」と歌っているような映像です。もちろん、ドイツ大会の映像ではこちらは使われていないと思うんですが、ジーコジャパンの当時ですから、もう記憶の彼方ですわ。でも、音楽はこちらですね。

いやー、これ、今ロシアのプーさんが見たら、絶対激怒するでしょう。でも、この曲がリリースされたのは1993年で、1991年にはソ連が崩壊。こういう内容のミュージックビデオでも全く問題ないとみなされているはずで。

Ms0025

さて、ペットショップボーイズによる「Go West」はカバーなんです。原曲を歌っていたのは、こちら、Village Peopleなんですね。そう、アメリカのゲイカルチャーを代表したような人たち。

「ギャランドゥ」のヒデキ氏も若き頃カバーした「Y.M.C.A.」(西城秀樹盤は「Young Man(Y.M.C.A.)」のビルボード2位のメガヒットを持つ人たちですね。なんと、年間チャートでもシングル1位を取っていないというのに、2位ですよ。

 

こちらが、オリジナルの「Go West」。1979年リリースで、ビルボード45位に沈んでおります。

映像はおそらくテレビ出演時のものみたいですが、演奏から歌いまわし方までシングルの音源そのままで、口パクであると思われます。ヴィレッジピープルはゲイをコンセプトとしたディスコサウンド調のグループなんですが、実はレコーディングのヴォーカルとコーラスは別人が担当しているという話もあります。

よくよく考えてみれば、ヴォーカルだけはきちんと歌える人物を立ててきたようなんですが、あとのメンバーはいかにもそれ風(ゲイ風、あるいはコスプレにふさわしい)の人物をスカウトしてきたり、メンバー募集で集めたようなので、あて振りも仕方ないことなのかも。

そして、デビュー直後の「Y.M.C.A.」や「In The Navy」などをよりどころにして数多くのヴァージョン違いも作っています。これは、ディスコでかける曲としては3分くらいでは短いということでの需要があったようです。そのため、「Go West」にもいくつかのヴァージョンが存在するようです。

さて、ヴィレッジピープル、数少ないヒット曲ではありますが、世界的にはやりましたので、相当な収益があったと思われます。「Go West」は45位に沈んだといいましても、その後のペットショップボーイズのカバー及び、ワールドカップでの曲の使用と合わせますと、ヴィレッジピープルの仕掛人で作曲者のJacques Morali(ジャック・モラリ、フランス人)には相当金が動いたのではないでしょうか。もっとも、彼は1991年にエイズにより亡くなってますけど。

余談ですが、ヴィレッジピープルの結成からデビューまでを描いた伝記的映画「Can't Stop Music」(1980年)も作られていて、記念すべき第1回ゴールデンラズベリー賞の最低作品賞と最低脚本賞の2部門で大賞を受賞しております。ちなみに、アル・パチーノ主演の「Cruising」というゲイをモチーフにしたサスペンス映画も最低作品賞にノミネートされていたのでした。

人気ブログランキングに参加しています。バナークリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。コメントやリクエストも大歓迎ですので、こちらもよろしくです。


音楽評論ランキング

 

| |

« 横浜廃線ウォーキング | トップページ | 恵那のルートイン »

Music Talk」カテゴリの記事

コメント

'Go West'の元歌がヴィレッジピープルとは知りませんでした(^^;。てっきりペットショップボーイズのオリジナルと思ってました(^^;。

FIFAの現在の公式アンセムはこちらです。これで選手入場を行うのですが、カタールではカタールワールドカップの公式曲使ってました(^^;。

https://www.youtube.com/watch?v=v-2L8qT8bEQ

投稿: おりんぴあ | 2023年3月20日 (月) 01時23分

おりんぴあさん

「Go West」ですが、Pet Shop Boys盤はオリジナルに彼らが歌詞を付け加えたものになってます。
そして、Village Peopleの「西」とは当時ゲイカルチャーの最先端であったサンフランシスコのことを指し、サンフランシスコに行けという意味がありました。
また、Village Peopleには「San Francisco」という曲もあるんです。
結構しつこいですね。

投稿: ヒョウちゃん | 2023年3月20日 (月) 21時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 横浜廃線ウォーキング | トップページ | 恵那のルートイン »