わしらの「深夜特急」(3)
<ジョージタウン、インド人街>K7/DA16-50mm
旅のルートと沢木耕太郎のルートが一致した話をしました。
文庫版「深夜特急2 マレー半島・シンガポール」での実際のルートは次の通りです。
バンコク-(鉄道)-チュムポーン-(鉄道)-スラタニー-(鉄道)-ハジャイ-(乗り合いタクシー)-ソンクラー
ソンクラー-(バス)-ハジャイ-(鉄道)-バタン・ブザール-(鉄道)-バタワース-(フェリー)-ジョージタウン
ジョージタウン-(フェリー)-バタワース-(鉄道)-クアラルンプール-(乗り合いタクシー)-マラッカ-(乗り合いタクシー)-シンガポール
シンガポール-(鉄道)-バンコク
まあ、バンコク-シンガポール間のルートが一致したといっても、鉄道を利用したのはジョホールバルとシンガポール、クアラルンプールとイポーの間だけですし、バタン・ブザールとスラタニーには立ち寄ってさえいないのですが、陸路でつなぐという行為だけはほぼ一致していますし、沢木氏の旅した空気は何となく一致したということで。
厳密にいってしまうと、ペシャワールからアフガニスタン経由でイランに到達するルートは今のところ危険が伴い、不可能と思われますので、「雰囲気を感じ取れることができれば」よしとしましょう。
こうしたルート作りも、一発で済ませたわけではなく、2回に分け、足かけ3年近く費やしています。今までの旅で訪れた地点を結びつけてみたら、ルートが重なっていた箇所がいくつもあって、今はその穴埋めをしているような状況です。
例でいうと、「深夜特急3 インド・ネパール」でのカルカッタ(現コルカタ)からアムリトサルというルートがありますが、コルカタ-デリーはつながってます。パキスタンはペシャワールだけですし、その先はトルコのドゥバヤジットまで行かないとつながりません。
ヨーロッパはかなりつながっていて、沢木氏がギリシアから上陸したブリンディシからパリまではすでに到達してます。その先を今度の旅でつなげてしまうのですが、効率悪いですね。
そうした旅の中で、「深夜特急」に登場した現存する建物や、場所を訪れて自分が何かを感じ取れば「深夜特急の足跡を追う」シリーズで取り上げることになります。
3回にわたって取り上げてきましたが、ちょっと固いのでこれでやめにします。
ああ、それにしてもネタがないです。やはり、旅に出ないと、だめですねえ。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント